カラクム砂漠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カラクム砂漠の意味・解説 

カラクム‐さばく【カラクム砂漠】

読み方:からくむさばく

《Karakumïは、黒い砂の意》トルクメニスタン大部分占め砂漠豊富な地下水アムダリアからの運河による灌漑により、放牧綿花栽培が行われる。


カラクム砂漠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 00:36 UTC 版)

カラクム砂漠
Garagum
Desert
カラクム砂漠の範囲
トルクメニスタン
面積 350,000 km² (135,136 sq mi)
バイオーム 砂漠

カラクム砂漠(カラクムさばく、トルクメン語: Garagum英語: Karakum Desert)は、中央アジアトルクメニスタンにある砂漠である。Kara kumとはテュルク系の言語で「黒い砂」を意味する[1]面積は350,000 km²で、トルクメニスタンの国土の約70%を占める。「死の砂漠」の別名を持つことでも知られている。

西はカスピ海、北はアラル海トゥラン低地、北東にはアムダリヤ川キジルクム砂漠がある。

牧畜地帯であるが、アムダリヤ川からのカラクム運河によって灌漑農業も発達している。

この砂漠には保護地域が存在しており、ベレケトリ・カラクム保護区ロシア語版レペテク自然保護区ロシア語版が代表となっている。

脚注

  1. ^ デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年3月10日閲覧。

関連項目

座標: 北緯40度30分 東経60度00分 / 北緯40.500度 東経60.000度 / 40.500; 60.000



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラクム砂漠」の関連用語

カラクム砂漠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラクム砂漠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラクム砂漠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS