セーリングクルーザーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セーリングクルーザーの意味・解説 

セーリング・クルーザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 04:08 UTC 版)

竜骨 (船)」の記事における「セーリング・クルーザー」の解説

ヨットにおける「キール」は、「竜骨」と呼ばれるような船体応力を受け持つ部材ではなく、翼のような働きをする水面下構造である。帆走の際に、から抗力得て、船の横滑り減少させる役割がある。 セーリング・クルーザー(ヨット)では、抗力および復原力発生させる役割荷うキール内に錘を入れており(例えば艇の長さ2030フィートのものでは数百kg程度)、復原力つまり船体水平に戻す力も生むキール重くすると復原力が増す。 前後長いタイプを「ロングキール」と言う。しばしば舵と一体化している。ロングキールの船は直進性優れるが、舵を切って方向転換しにくい性質を持つ。 前後短く上下長いタイプを「フィンキール」と言う。舵とは独立している。舵を切った時の反応良さ旋回性能優れるが、直進性では劣る。また上下に長いため喫水深くなる競技用ヨットではこのフィンキールが採用されている。 キール二つあるタイプ、特に左右に二つ配置されタイプを「ツインキール」と言う2つにしたことにより、ひとつ当たりの上下の長さ短くすませることができ、喫水短くて済む。また、干潮時やビーチングと言う浜への乗り上げをした時でも艇が水平に保たれ左右に倒れない。 特に世界的なヨットレースなど、高度なレベル熾烈な戦いが行われているレースにおいてはキール形状勝敗一大要因となる。最近の技術としてはカンティングキールと称するもので、キール風上側に傾けることで、より強い風に対して傾きヒール)を小さく抑えることができる。 最近ではさらにキール揚力発生させて浮力発揮させるとともに風下側に水中翼ハイドロフォイル)を設置して風下側でも浮力発生することで、スターン以外は船全体水上浮かして速力上げ機構世界一周レースVendee Globeヴァンデ・グローブ)などでは上位の船は殆どがカントキールと水中翼備えるに至っている。 またアメリカスカップのような高速レースでは双胴船風上側と風下側にL字型水中翼(ダガーボード)を備え高速では船体を完全に浮上させて戦われるようになっている一方、カンティングキールや水中翼海上異物接触することで破壊されやすく、長距離レースではこれらの損傷によるリタイアする例も増えている。 さらに2021年からアメリカスカップではAC75呼ばれる単胴船左右および船尾スターン)に合計3個の水中翼設置し高速では完全に船体浮上させ、また左右可動式キール重量バランスさせるような機構採用され2017年用いられ双胴船AC45FAC45SACCよりさらに高速化され最高速度時速80キロ超えている。ここにいたり、キール浮上中には安定性を保つ機能を完全に失うまでに至っている。 各出チーム様々な工夫こらした設計行い一般にその形状極秘事項図面閲覧写真撮影も、さらに肉眼で見ることも許可されず、上架時にはカバーシートで隠される。そのため、極秘裏にダイバー雇い潜らせ競合チームキール形状情報を得る、などということが行われることもあったが、最近アメリカスカップでは各チームが全く同じクラス船体使い戦うようになっている

※この「セーリング・クルーザー」の解説は、「竜骨 (船)」の解説の一部です。
「セーリング・クルーザー」を含む「竜骨 (船)」の記事については、「竜骨 (船)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セーリングクルーザー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セーリングクルーザー」の関連用語

セーリングクルーザーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セーリングクルーザーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの竜骨 (船) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS