ヴァンデ・グローブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヴァンデ・グローブの意味・解説 

ヴァンデ・グローブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 05:43 UTC 版)

ヴァンデ・グローブVendée Globe)は、1989年にフィリップ・ジャント英語版により創設された、単独無寄港無補給世界一周ヨットレース。

概説

ヴァンデ・グローブのルート図

フランスヴァンデ県レ・サーブル=ドロンヌをスタート・ゴール地としていることから、この名称がつけられた[1]南半球のルートを通る世界で最も過酷なヨットレースとされていて完走率は60%に満たない[注 1][注 2]。レースの総距離は2万4000マイル以上。過度な南下を防ぐため、南極大陸の氷山の状況を加味した走行禁止区域(アイスゾーン)が設定されている[3]。途中下記のチェックポイントを通らなくてはならない。優勝賞金は20万ユーロ(約2,500万円)[4]

主催

  • フランス・ヴァンデ県

歴代優勝者

開催年 優勝者 出身国 帆走艇 記録
第1回 1989-1990 Titouan Lamazou フランス Écureuil d'Aquitaine II 109日8時間47分55秒
第2回 1992-1993 Alain Gautier フランス Bagages Superior 110日17時間20分8秒
第3回 1996-1997 Christophe Auguin フランス Geodis 105日20時間31分
第4回 2000-2001 Michel Desjoyeaux フランス PRB 93日3時間57分32秒
第5回 2004-2005 Vincent Riou フランス PRB 87日10時間47分55秒
第6回 2008-2009 Michel Desjoyeaux フランス Foncia 84日3時間9分8秒[5]
第7回 2012-2013 François Gabart フランス Macif 78日2時間16分40秒[6]
第8回 2016-2017 Armel Le Cléac'h フランス Banque Populaire VIII 74日3時間35分46秒[7]
第9回 2020-2021 Yannick Bestaven フランス Maître CoQ IV 80日3時間44分46秒[8](救済時間:10時間15分[9]
第10回 2024-2025 Charlie Dalin フランス MACIF Santé Prévoyance 64日19時間22分49秒(大会記録)

歴代出場日本人選手

白石康次郎

  • <第8回> アジアからの初出場。スタートから約1ヶ月後に南アフリカ沖でディスマスト(マストの折損) しリタイヤ。
  • <第9回> レース7日目にメインセールを破損。海上で1週間の修理をし、94日21時間32分56秒でフィニッシュ[10]。33艇中16位。
  • <第10回> 90日21時間34分41秒でフィニッシュ。40艇中24位[11]

このレースを主題にした作品

映画

脚注

注釈

  1. ^ 全9大会で延べ200人が出場し、114人が完走。完走率は57%(2021年3月9日現在)[2]
  2. ^ 第9大会では33人中25人が完走し、完走率が76%と過去最高となった。

出典

  1. ^ 勝負師と冒険家: 常識にとらわれない「問題解決」のヒント 著者: 羽生善治白石康次郎 東洋経済新報社
  2. ^ テレ朝POST » 53歳白石康次郎、世界で最も過酷なヨットレースに再挑戦 アジア人初の完走目指し"夢の新艇"で臨む”. 2021年3月9日閲覧。
  3. ^ BHM編集部 (2020年11月6日). “アイスゾーン発表。世界一周ヴァンデ・グローブのスタート迫る”. バルクヘッドマガジン. 2021年1月22日閲覧。
  4. ^ Notice of Race Vendee Globe 2020-2021
  5. ^ Record établi malgré une route plus longue que les précédentes éditions.
  6. ^ François Gabart, Macif, vainqueur du Vendée Globe 2012-2013, sur vendeeglobe.org. Consulté le 28 janvier 2013.
  7. ^ ARMEL LE CLÉAC’H, BANQUE POPULAIRE VIII, VAINQUEUR DU VENDÉE GLOBE 2016-2017” (2017年1月19日). 2017年1月19日閲覧。
  8. ^ BHM編集部 (2021年1月28日). “80日間世界一周レース、ヤニック・ベスタベンが大逆転!”. バルクヘッドマガジン. 2021年1月29日閲覧。
  9. ^ BHM編集部 (2020年12月17日). “エスコフィエの救助に向かった3選手に救済時間が与えられる”. バルクヘッドマガジン. 2021年1月29日閲覧。
  10. ^ BHM編集部 (2021年2月11日). “【速報】白石康次郎〈DMG Mori Global One〉、世界一周達成!”. バルクヘッドマガジン. 2021年2月11日閲覧。
  11. ^ BHM編集部 (2025年2月9日). “【速報】白石康次郎がヴァンデ・グローブをフィニッシュ!”. バルクヘッドマガジン. 2025年2月13日閲覧。

関連項目

外部リンク


ヴァンデ・グローブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 03:53 UTC 版)

ヨット」の記事における「ヴァンデ・グローブ」の解説

単独寄港補給世界一周挑戦する冒険レース

※この「ヴァンデ・グローブ」の解説は、「ヨット」の解説の一部です。
「ヴァンデ・グローブ」を含む「ヨット」の記事については、「ヨット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヴァンデ・グローブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァンデ・グローブ」の関連用語

ヴァンデ・グローブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァンデ・グローブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァンデ・グローブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヨット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS