ストリートファイターIIIとは? わかりやすく解説

ストリートファイターIII

(ストリートファイター3 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 13:32 UTC 版)

ストリートファイターIII』(ストリートファイタースリー、STREET FIGHTER III)は、カプコンが開発・販売した2D対戦型格闘ゲーム。通称『ストIII』(ストスリー)。


  1. ^ サブタイトル「New Generation」にも表されている。
  2. ^ 『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』が復刻! NESiCAxLiveへの配信がスタート”. 電撃オンライン. 2014年11月6日閲覧。
  3. ^ 2019年の時点において。
  4. ^ NESiCAxLiveでAC「ストリートファイターIII サードストライク」配信開始”. 2014年11月6日閲覧。
  5. ^ 『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』が復刻! NESiCAxLiveへの配信がスタート”. 2014年11月6日閲覧。
  6. ^ 「カプコン格ゲー復刻プロジェクト」始動!!不朽の名作格ゲーが、NESiCAxLiveにて配信決定!!”. カプコン公式サイト. 2014年8月25日閲覧。
  7. ^ 弊社基板製品保守サービス業務終了のご案内 カプコン 2014年9月30日
  8. ^ 弊社製品のサービス対応終了に関するご案内カプコン 2018年11月12日
  9. ^ a b c ALL ABOUT ストリートファイターIII THE FIGHTING BIBLE』p.212
  10. ^ 『ストリートファイター X 鉄拳 アートワークス』カプコン、2012年4月5日、185頁。ISBN 978-4-86233-344-5 
  11. ^ ROUND 4:貞本友思さん 前編”. CAPCOM:シャドルー格闘家研究所. 2016年6月1日閲覧。
  12. ^ a b c ROUND 4:貞本友思さん 後編 | ゲスト | 活動報告書 | CAPCOM:シャドルー格闘家研究所 2017年12月23日閲覧
  13. ^ a b 『ALL ABOUT ストリートファイターIII THE FIGHTING BIBLE』p.214
  14. ^ a b ファミ通DVDビデオ STREET FIGHTER SAGA 格闘武眞傳』内の開発者インタビューより。
  15. ^ Pen+ 完全保存版 いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ!. CCCメディアハウス. (2018/1/15) 
  16. ^ ゲーメストムックVol.81『ストリートファイターIII ファンブック』新声社、1997年7月27日、89頁。
  17. ^ 『2nd』のみ1回目の弱パンチが省略可能。
  18. ^ 『ALL ABOUT ストリートファイターIII THE CHARACTERS』p.8-9
  19. ^ ただしエレナの「ヒーリング」のように「攻撃判定の無い」SAは例外で、また豪鬼の「瞬獄殺」も例外。
  20. ^ 『1st』『2nd』でギルおよびダッドリー役を演じたブルース・ロバートソン(Bruce Robertson)による収録後、オロ(Oro)のナレーションが未収録であったため、タイムーバー(Time Over)とドゥー(Draw)の部分をそれぞれ継ぎ合わせたことが当時のスタッフによって語られている。
  21. ^ STREET FIGHTER III 3rd STRIKE ONLINE EDITION -Fight for the Future- 公式サイト”. カプコン. 2018年6月13日閲覧。
  22. ^ 「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」レビュー”. 2018年10月24日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストリートファイターIII」の関連用語

ストリートファイターIIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストリートファイターIIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストリートファイターIII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS