熱唱!!STREET_FIGHTER_IIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熱唱!!STREET_FIGHTER_IIの意味・解説 

熱唱!!STREET FIGHTER II

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/13 05:43 UTC 版)

熱唱!!STREET FIGHTER II
ALPH LYLAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ゲーム・ミュージック
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース 戸田誠司
ALPH LYLA アルバム 年表
STREET FIGHTER II Image Album -G.S.M. CAPCOM-
(1991年)
熱唱!!STREET FIGHTER II
(1992年)
ストリートファイター2 コレクターズ・ボックス
(1993年)
『熱唱!!STREET FIGHTER II』収録のシングル
  1. 「夢へのポジション」
    リリース: 1992年12月16日
  2. 嵐になれ
    リリース: 1992年12月16日
テンプレートを表示

熱唱!!STREET FIGHTER II』(ねっしょうストリートファイターツー)は、日本のゲームミュージックアルバムである。

解説

『STREET FIGHTER II Image Album -G.S.M. CAPCOM-』から約1年ぶりのゲームミュージックCDである。(PCCB-00103)今作品は戸田誠司FAIRCHILD)のプロデュースによる、『ストリートファイターII』オリジナル楽曲をアレンジしたヴォーカルソング集である。原曲からのヴォーカルソング集は現在このCDしか存在しない[1]。これと同時に1曲目のシングルカット版『夢へのポジション』 (PCDB-00004)が同アーティスト宮前真樹、8曲目の『嵐になれ』(PCDB-00003) が同アーティスト山本淳一よりポニーキャニオンから発売された。

ジャケットは熱の籠った空に地割れ大地の地に『ストリートファイターII' -CHAMPION EDITION-』のPOPイラストや新声社ゲーメストムック『ストリートファイターII'』で起用された2Pカラーの全ファイター達イラストを採用している。

なお、初回限定版には前述のストリートファイターII'』2Pカラーの全ファイターのイラストを使用した1993年カレンダーと紙ジャケットが付属していた。 また、翌年3月21日には同アルバムの「インスト編」(PCCB-00114)、「オリジナルカラオケ編」(PCCB-00115)が発売されている。

収録曲

  1. 夢へのポジション【CHUN LI】(Spinning Long Version)
  2. 紅のケン~バーニング・ブラッド 【KEN
  3. ブランカが街にやって来た!! 【BLANKA
  4. 張り手一発日本の心 【E. HONDA
  5. ロンリーウルフ 【GUILE
  6. 遥かなるインディア【DHALSIM
  7. 恐怖!バキューム男【ZANGIEF
  8. 嵐になれRYU】(Tornado Intro Version)
  9. バイソンズ・ドリーム 【BISON
    • ハイ・タイド・ハリス
  10. 仮面のナルシスト 【BALROG
  11. タイガー伝説 【SAGAT
  12. 沈黙の墓標 【VEGA

脚注

  1. ^ 以降は『夢へのポジション』などが再収録された『ストリートファイター アーティストアルバム』などのオリジナルソングCDになっている。

参考文献

  • 熱唱!!STREET FIGHTER II
  • 夢へのポジション
  • ストリートファイター アーティストアルバム
  • STREET FIGHTER II Image Album -G.S.M.CAPCOM-
  • STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-

「熱唱!!STREET FIGHTER II」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熱唱!!STREET_FIGHTER_II」の関連用語

熱唱!!STREET_FIGHTER_IIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱唱!!STREET_FIGHTER_IIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱唱!!STREET FIGHTER II (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS