熱唱!テレサ・テン 東京夜景とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熱唱!テレサ・テン 東京夜景の意味・解説 

熱唱!テレサ・テン 東京夜景

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 05:30 UTC 版)

『熱唱!テレサ・テン 東京夜景』
テレサ・テンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌・歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード
USMジャパン
プロデュース 利岡和孝
テレサ・テン アルバム 年表
あなたと生きる
(1977年)
熱唱!テレサ・テン 東京夜景
(1978年)
華麗なる熱唱
(1979年)
EANコード
『熱唱!テレサ・テン 東京夜景』収録のシングル
  1. あなたと生きる
    リリース: 1977年12月1日
  2. 東京夜景
    リリース: 1978年6月21日
テンプレートを表示

熱唱!テレサ・テン 東京夜景』(ねっしょう!テレサ・テン とうきょうやけい)は、テレサ・テン日本での通算6枚目のオリジナル・アルバムである。1978年6月21日にポリドール・レコードからLP盤(レコード品番:MR 3124)形式でリリースされた。全12曲収録。

ディスクジャケット帯のキャッチコピーは「「空港」「夜のフェリーボート」そして「東京夜景」テレサ演歌三部作!」。

概要

同年5月にリリースした新曲「東京夜景」と前作シングル「あなたと生きる」をはじめ、演歌カバー曲と本作のために書き下ろされた完全オリジナル曲を収録。また、中国語曲の「夜来香」と「何日君再来」では本作に初収録された。利岡和孝がプロデューサー、武藤義がジャケット撮影を務めている。演奏はポリドール・オーケストラが担当。

2006年4月12日にユニバーサルミュージックより初CD化(規格品番:UPCY-6132)された。

批評

CDジャーナルは、「表題曲「東京夜景」のほか、古くから中国で愛される「何日君再来」などを収録している。」と評した[1]

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
A1. 東京夜景 阿久悠 井上忠夫 高田弘
A2. あなたと生きる 千家和也 猪俣公章 竜崎孝路
A3. 「幕切れ」 阿久悠 川口真 あかのたちお
A4. 「冬日和」 東海林良 徳久広司 小六禮次郎
A5. 「手紙」 阿久悠 川口真 あかのたちお
A6. 「リターン東京」 千家和也 猪俣公章 竜崎孝路
B1. 愛の終着駅 池田充男 野崎真一 森岡賢一郎
B2. くちなしの花 水木かおる 遠藤実 薗広昭
B3. 津軽海峡・冬景色 阿久悠 三木たかし 森岡賢一郎
B4. 港町ブルース 深津武志
なかにし礼(補作詞)
猪俣公章 森岡賢一郎
B5. 「夜來香」 黎錦光 黎錦光 森岡賢一郎
B6. 「何日君再來」 黃嘉謨 劉雪庵 薗広昭
合計時間:

脚注

  1. ^ テレサ・テン / 熱唱!テレサ・テン「東京夜景」”. CDジャーナル. 2020年8月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  熱唱!テレサ・テン 東京夜景のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熱唱!テレサ・テン 東京夜景」の関連用語

熱唱!テレサ・テン 東京夜景のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱唱!テレサ・テン 東京夜景のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱唱!テレサ・テン 東京夜景 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS