華麗なる熱唱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 華麗なる熱唱の意味・解説 

華麗なる熱唱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 15:18 UTC 版)

『華麗なる熱唱〈中国語〉』
テレサ・テンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌・歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード
USMジャパン
テレサ・テン アルバム 年表
熱唱!テレサ・テン 東京夜景
(1978年)
華麗なる熱唱〈中国語〉
(1979年)
你(あなた)/まごころ
(1980年)
EANコード
テンプレートを表示

華麗なる熱唱〈中国語〉』(かれいなるねっしょう)は、テレサ・テン日本での初の中国語オリジナル・アルバムである。1979年4月1日にポリドール・レコードからLP盤(レコード品番:MR 3166)形式でリリースされた。全14曲収録。カセットテープでもリリースされており、後述の「カセットテープ」を参照。

ディスクジャケット帯のキャッチコピーは「テレサ・テン・華麗なる熱唱!! 中国語盤」。

概要

本作は「夜来香」・「何日君再来」の中国語曲をはじめ、テレサ自身のヒット曲「空港」と他人の歌「東京ブルース」・「襟裳岬」などをすべて中国語詞で歌っている。

2016年5月4日にユニバーサルミュージックより初CD化(規格品番:UPCY-9475)された。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
A1. 「情人的關懷」(空港) 山上路夫
荘奴(訳)
猪俣公章 森岡賢一郎
A2. 「夜霧下的姑娘」(東京ブルース) 水木かおる
文采(訳)
藤原秀行 森岡賢一郎
A3. 「甜蜜的小雨」(なみだ恋) 悠木圭子
荘奴(訳)
鈴木淳 森岡賢一郎
A4. 「誰來愛我」(港町ブルース) 深津武志
なかにし礼(補作詞)
楊益凱(訳)
猪俣公章 森岡賢一郎
A5. 襟裳岬 岡本おさみ
林煌坤(訳)
吉田拓郎 森岡賢一郎
A6. 「涙的小雨」(長崎は今日も雨だった) 永田貴子
荘奴(訳)
彩木雅夫 森岡賢一郎
A7. 「再來一杯」(二人でお酒を) 山上路夫
文采(訳)
平尾昌晃 森岡賢一郎
B1. 何日君再来 不詳 不詳 薗広昭
B2. 夜来香 黄清石 金玉谷 森岡賢一郎
B3. 「你我相伴左右」(シクラメンのかほり) 小椋佳
林煌坤(訳)
小椋佳 森岡賢一郎
B4. 旅愁 片桐和子
荘奴(訳)
平尾昌晃 森岡賢一郎
B5. 「四個願望」(四つのお願い) 白鳥朝詠
慎芝(訳)
鈴木淳 顧家輝
B6. 「香港之夜」(香港の夜) 林煌坤 井上忠夫 小谷充
B7. 「再見,我的愛人」(グッドバイ・マイ・ラブ) なかにし礼
文采(訳)
平尾昌晃 森岡賢一郎
合計時間:

カセットテープ

華麗なる熱唱《中国語》

『華麗なる熱唱《中国語》』
テレサ・テンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌・歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード
テンプレートを表示

1979年3月25日にカセットテープ(カセット品番:CRQ 4057)形式で先行リリースされた。全21曲収録。全曲中国語で歌われている。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲
A1. 「情人的關懐」(空港) 山上路夫
荘奴(訳)
猪俣公章 森岡賢一郎
A2. 「夜霧下的姑娘」(東京ブルース) 水木かおる
文采(訳)
藤原秀行 森岡賢一郎
A3. 「甜蜜的小雨」(なみだ恋) 悠木圭子
荘奴(訳)
鈴木淳 森岡賢一郎
A4. 「誰來愛我」(港町ブルース) 深津武志
なかにし礼(補作詞)
楊益凱(訳)
猪俣公章 森岡賢一郎
A5. 「襟裳岬」 岡本おさみ
林煌坤(訳)
吉田拓郎 森岡賢一郎
A6. 「涙的小雨」(長崎は今日も雨だった) 永田貴子
荘奴(訳)
彩木雅夫 森岡賢一郎
A7. 「再來一杯」(二人でお酒を) 山上路夫
文采(訳)
平尾昌晃 森岡賢一郎
A8. 「眼涙中的愛」(挽歌) 千家和也
林煌坤(訳)
浜圭介 森岡賢一郎
A9. 「香港之夜」(香港の夜) 林煌坤 井上忠夫 小谷充
A10. 「再見,我的愛人」(グッドバイ・マイ・ラブ) なかにし礼
文采(訳)
平尾昌晃 森岡賢一郎
B1. 「何日君再來」 不詳 不詳 薗広昭
B2. 「夜來香」 黄清石 金玉谷 森岡賢一郎
B3. 「你我相伴左右」(シクラメンのかほり) 小椋佳
林煌坤(訳)
小椋佳 森岡賢一郎
B4. 「旅愁」 片桐和子
荘奴(訳)
平尾昌晃 森岡賢一郎
B5. 「永遠愛我」(冬の駅) なかにし礼
林煌坤(訳)
加瀬邦彦 森岡賢一郎
B6. 「四個願望」(四つのお願い) 白鳥朝詠
慎芝(訳)
鈴木淳 顧家輝
B7. 「水漣漪」(愛の波紋) 荘奴 古月 顧家輝
B8. 「雲深情也深」(愛は雲のように) 林煌坤 上雲清 顧家輝
B9. 「風從那裏來」(風はどこから) 荘奴 古月 森岡賢一郎
B10. 「儂情萬縷」(死んでも離れない) 暁燕 古月 盧東尼
B11. 「我心深處」(心の奥で) 孫儀 劉家昌 顧家輝

華麗なる熱唱《中国語II》

『華麗なる熱唱《中国語II》』
テレサ・テンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌・歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード
テンプレートを表示

1979年11月1日にカセットテープ(カセット品番:CRQ 4105)形式でリリースされた。全20曲収録。全曲中国語で歌われている。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲
A1. 「你裝做不知道」(あなたと生きる) 千家和也
荘奴(訳)
猪俣公章 竜崎孝路
A2. 「我和你」(北国の春) いではく
林煌坤(訳)
遠藤実 盧東尼
A3. 「逍遥自在」(くちなしの花) 水木かおる
林煌坤(訳)
遠藤実 薗広昭
A4. 「祈望」(女の生きがい) 山上路夫
荘奴(訳)
平尾昌晃 森岡賢一郎
A5. 「黄昏裡」(暗くなるまで) 山上路夫
林煌坤(訳)
井上忠夫 森岡賢一郎
A6. 「今夜想起你」(夜の乗客) 山上路夫
荘奴(訳)
井上忠夫 森岡賢一郎
A7. 「冬之戀情」(雪化粧) 山上路夫
文采(訳)
猪俣公章 森岡賢一郎
A8. 「一片落葉」(津軽海峡・冬景色) 阿久悠
荘奴(訳)
三木たかし 森岡賢一郎
A9. 「愛慕」(抱擁) 山上路夫
林煌坤(訳)
森岡賢一郎 森岡賢一郎
A10. 「問自己」(アカシアの夢) 山上路夫
荘奴(訳)
井上忠夫 森岡賢一郎
B1. 「小村之戀」(ふるさとはどこですか) 中山大三郎
荘奴(訳)
うすいよしのり 竜崎孝路
B2. 「愛的理想」(あなた) 小坂明子
文采(訳)
小坂明子 森岡賢一郎
B3. 「相聚更甜蜜」(はぐれた小鳩) 山上路夫
荘奴(訳)
猪俣公章 森岡賢一郎
B4. 「不論今宵或明天」(今夜かしら明日かしら) 山上路夫
文采(訳)
筒美京平 高田弘
B5. 「凝望」(赤坂たそがれ) 山上路夫
荘奴(訳)
井上忠夫 小谷充
B6. 「偶然的相遇」(予期せぬ出来事) 林春生
王文元(訳)
猪俣公章 小谷充
B7. 「昨天,今天」(再会) 林春生
林煌坤(訳)
井上忠夫 森岡賢一郎
B8. 逃避行(千家和也
荘奴(訳))
都倉俊一 森岡賢一郎  
B9. 「你在我心中」(夜のフェリーボート) 山上路夫
王文元(訳)
井上忠夫 森岡賢一郎
B10. 「良夜」(おやすみなさい) 林春生
荘奴(訳)
猪俣公章 森岡賢一郎

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  華麗なる熱唱のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「華麗なる熱唱」の関連用語

華麗なる熱唱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



華麗なる熱唱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの華麗なる熱唱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS