華麗なる熱唱《中国語》
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 00:39 UTC 版)
「華麗なる熱唱」の記事における「華麗なる熱唱《中国語》」の解説
1979年3月25日にカセットテープ(カセット品番:CRQ 4057)形式で先行リリースされた。全21曲収録。全曲中国語で歌われている。 曲目リスト SIDE. 1 情人的關懐(空港)訳:荘奴、作詞:山上路夫、作曲:猪俣公章、編曲:森岡賢一郎 夜霧下的姑娘(東京ブルース) <カバー/西田佐知子/1964.1>訳:文采、作詞:水木かおる、作曲:藤原秀行、編曲:森岡賢一郎 甜蜜的小雨(なみだ恋) <カバー/八代亜紀/1973.2.5>訳:荘奴、作詞:悠木圭子、作曲:鈴木淳、編曲:森岡賢一郎 誰來愛我(港町ブルース) <カバー/森進一/1969.4.15>訳:楊益凱、作詞:深津武志、輔作詞:なかにし礼、作曲:猪俣公章、編曲:森岡賢一郎 襟裳岬(襟裳岬) <カバー/森進一/1974.1.15>訳:林煌坤、作詞:岡本おさみ、作曲:吉田拓郎、編曲:森岡賢一郎 涙的小雨(長崎は今日も雨だった) <カバー/内山田洋とクール・ファイブ/1969.2.1>訳:荘奴、作詞:永田貴子、作曲:彩木雅夫、編曲:森岡賢一郎 再來一杯(二人でお酒を) <カバー/梓みちよ/1974.3.25>訳:文采、作詞:山上路夫、作曲:平尾昌晃、編曲:森岡賢一郎 眼涙中的愛(挽歌) <カバー/由紀さおり/1974.9.1>訳:林煌坤、作詞:千家和也、作曲:浜圭介、編曲:森岡賢一郎 香港之夜(香港の夜)作詞:林煌坤、作曲:井上忠夫、編曲:小谷充 再見,我的愛人(グッドバイ・マイ・ラブ) <カバー/アン・ルイス/1974.4.5>訳:文采、作詞:なかにし礼、作曲:平尾昌晃、編曲:森岡賢一郎 SIDE. 2 何日君再來作詞・作曲:不詳、編曲:薗広昭 夜來香作詞:黄清石、作曲:金玉谷、編曲:森岡賢一郎 你我相伴左右(シクラメンのかほり) <カバー/布施明/1975.4.10>訳:林煌坤、作詞・作曲:小椋佳、編曲:森岡賢一郎 旅愁(旅愁) <カバー/西崎みどり/1974.8.1>訳:荘奴、作詞:片桐和子、作曲:平尾昌晃、編曲:森岡賢一郎 永遠愛我(冬の駅) <カバー/小柳ルミ子/1974.10.10>訳:林煌坤、作詞:なかにし礼、作曲:加瀬邦彦、編曲:森岡賢一郎 四個願望(四つのお願い) <カバー/ちあきなおみ/1970.4.10>訳:慎芝、作詞:白鳥朝詠、作曲:鈴木淳、編曲:顧家輝 水漣漪(愛の波紋)作詞:荘奴、作曲:古月、編曲:顧家輝 雲深情也深(愛は雲のように)作詞:林煌坤、作曲:上雲清、編曲:顧家輝 風從那裏來(風はどこから)作詞:荘奴、作曲:古月、編曲:森岡賢一郎 儂情萬縷(死んでも離れない)作詞:暁燕、作曲:古月、編曲:盧東尼 我心深處(心の奥で)作詞:孫儀、作曲:劉家昌、編曲:顧家輝
※この「華麗なる熱唱《中国語》」の解説は、「華麗なる熱唱」の解説の一部です。
「華麗なる熱唱《中国語》」を含む「華麗なる熱唱」の記事については、「華麗なる熱唱」の概要を参照ください。
- 華麗なる熱唱《中国語》のページへのリンク