演歌のメッセージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 演歌のメッセージの意味・解説 

演歌のメッセージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/05 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
演歌のメッセージ
テレサ・テンカバー・アルバム
リリース
録音 日本 1980年
ジャンル 演歌・歌謡曲
時間
レーベル ポリドール・レコード(MX 1004/28MX 1004)
プロデュース 佐々木幸男
チャート最高順位
テレサ・テン アルバム 年表
心にのこる夜の唄
(1978年)
演歌のメッセージ
1980年
テンプレートを表示

演歌のメッセージ』(えんかのメッセージ)は、テレサ・テン日本での3枚目のカバー・アルバムである。1980年7月1日ポリドール・レコードからLP盤(レコード品番:MX 1004/28MX 1004)形式でリリースされた。全12曲収録。

ディスクジャケット帯のキャッチコピーは「テレサ・テン待望のニュー・アルバム」。

概要

本作は「舟唄」・「大阪しぐれ」・「すきま風」・「雨の慕情」・「別れても好きな人」など日本の名曲を全曲カバーしたコンピレーション・アルバム。佐々木幸男がプロデューサー、福住哲弥がディレクター、近藤信治がジャケット撮影を務めている。

2006年4月12日ユニバーサル ミュージックより初CD化(規格品番:UPCY-6135)された。

批評

CDジャーナルは、「八代亜紀の「舟歌」や都はるみの「大阪しぐれ」などをカヴァー。艶やかで柔らかな歌唱で全12曲が楽しめる。」と評した[1]

曲目リスト

SIDE 1
  1. 舟唄 [3:49]
    作詞:阿久悠、作曲:浜圭介、編曲:伊部晴美
  2. 大阪しぐれ [3:51]
    作詞:吉岡治、作曲:市川昭介、編曲:山田年秋
  3. すきま風 [3:20]
    作詞:いではく、作曲:遠藤実、編曲:伊部晴美
  4. 雨の慕情 [3:18]
    作詞:阿久悠、作曲:浜圭介、編曲:山田年秋
  5. みちづれ [3:57]
    作詞:水木かおる、作曲:遠藤実、編曲:早川博二
  6. おまえとふたり [3:22]
    作詞:たかたかし、作曲:木村好夫、編曲:伊部晴美
SIDE 2
  1. 別れても好きな人 [3:14]
    作詞・作曲:佐々木勉、編曲:伊部晴美
  2. 夢追い酒 [3:47]
    作詞:星野栄一、作曲:遠藤実、編曲:伊部晴美
  3. とまり木 [3:32]
    作詞・作曲:たきのえいじ、編曲:伊部晴美
  4. よせばいいのに [3:47]
    作詞・作曲:三浦弘、編曲:伊部晴美
  5. そんな女のひとりごと [3:43]
    作詞:木未野奈、作曲:徳久広司、編曲:伊部晴美
  6. 夫婦きどり [3:31]
    作詞:水木かおる、作曲:遠藤実、編曲:早川博二

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ テレサ・テン / 演歌のメッセージ”. CDジャーナル. 2020年8月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  演歌のメッセージのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「演歌のメッセージ」の関連用語

演歌のメッセージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



演歌のメッセージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの演歌のメッセージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS