大阪しぐれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 吉岡治の楽曲 > 大阪しぐれの意味・解説 

大阪しぐれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 08:49 UTC 版)

大阪しぐれ
都はるみシングル
B面 おんな恋唄
リリース
ジャンル 演歌
時間
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 吉岡治(作詞)
市川昭介(作曲)
斉藤恒夫(編曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
    1980年度年間49位(オリコン)
    1981年度年間6位(オリコン)
    6位(ザ・ベストテン)
都はるみ シングル 年表
花あやめ
1979年
大阪しぐれ
1980年
浮草ぐらし
1981年
テンプレートを表示

大阪しぐれ』(おおさかしぐれ)は、1980年2月1日に発売された都はるみの80枚目のシングル。

解説

  • こうして年末の賞レース番組等でたくさん歌われたことでさらに広く浸透し、翌年に渡ってロング・セールスとなり、ミリオンセラーを達成した。オリコン総合シングル・チャートでベスト3位内に8週連続ランクイン、1981年の年間ヒットチャートでは第6位を記録している。また、TBS系列音楽番組ザ・ベストテン』では1980年12月18日放送分で初登場、連続7週ランクインした。1990年時点での売上は135万枚[1]

収録曲

  1. 大阪しぐれ(3分57秒)
    作詞:吉岡治/作曲:市川昭介/編曲:斉藤恒夫
  2. おんな恋唄(4分4秒)
    作詞:悠木圭子/作曲:鈴木淳/編曲:佐伯亮

カバー

  • 1981年、石川さゆり(アルバム『春ひとつ~日本の女~』)
  • 1982年、美空ひばり(アルバム『人恋酒~最新演歌名曲名唱集』)
  • 1995年、香西かおり(アルバム『綴織百景 VOL.5 大阪物語』)

関連作品

脚注

  1. ^ 文藝春秋』1990年4月号、337頁。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪しぐれ」の関連用語

大阪しぐれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪しぐれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪しぐれ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS