大阪すずめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪すずめの意味・解説 

大阪すずめ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 17:04 UTC 版)

「大阪すずめ」
永井みゆきシングル
初出アルバム『大阪すずめ』
B面 はまなす旅情
リリース
ジャンル 演歌
レーベル Sony Records
作詞・作曲 たかたかし(作詞)
弦哲也(作曲)
ゴールドディスク
永井みゆき シングル 年表
大阪すずめ
1992年
十九の港
1993年
テンプレートを表示

大阪すずめ」(おおさかすずめ)は、1992年2月21日に発売された永井みゆきデビューシングル

解説

1992年の第23回日本歌謡大賞において、優秀放送音楽新人賞を受賞。さらに、第34回日本レコード大賞では、歌謡曲・演歌部門最優秀新人賞を受賞した。

可愛い声で「東京なんか目じゃない」と歌う姿が関西出身者にも支持された。

収録曲

  1. 大阪すずめ
    作詞:たかたかし/作曲:弦哲也/編曲:池多孝春
  2. 大阪すずめ(オリジナル・カラオケ)
  3. はまなす旅情
    作詞:たかたかし/作曲:四方章人/編曲:前田俊明
  4. はまなす旅情(オリジナル・カラオケ)

エピソード

  • すずめはおしゃべり娘の永井みゆきのイメージから。明るい曲調だが実は録音時には泣きながらの歌唱だったらしい。「大阪すずめ/はまなす旅情」のジャケットは2種類あった。
  • レコード大賞では大阪娘の永井みゆきの為に宮川大助・花子が応援役を務めた。
  • 明石家さんまも気に入っていて2007年の正月テレビ番組「さんタク」中では車で流し木村拓哉に聴かせていた。
  • 藤本美貴が幼少の頃歌っていた演歌でもある。
  • 永井みゆきの代表曲であり、毎年のように発売される全曲集でも必ず入る曲だが2007年10月発売の「永井みゆき2008年全曲集」には入らなかった。同年11月に放送されたNHK大阪の全国放送番組「わが心の大阪メロディー」では多数のリクエストを集めて「大阪すずめ」が選出された。翌2008年以降発売の全曲集には当然のように入っている。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪すずめ」の関連用語

大阪すずめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪すずめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪すずめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS