STREET_FIGHTER_II_-G.S.M.CAPCOM_4-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > STREET_FIGHTER_II_-G.S.M.CAPCOM_4-の意味・解説 

STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/09 13:38 UTC 版)

STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-
ALPH LYLAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ゲーム・ミュージック
レーベル ポニーキャニオン
ALPH LYLA アルバム 年表
STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-
(1991年)
STREET FIGHTER II Image Album -G.S.M. CAPCOM-
(1991年)
テンプレートを表示

STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-』(ストリートファイターツージーエスエムカプコンフォー)は、日本のゲームミュージックアルバムである。

解説

アーケードゲームストリートファイターII』を銘しているが、実際は『U.S.NAVY』『マジックソード』『チキチキボーイズ』『ファイナルファイト』の合同オリジナルサウンドトラックである。アレンジ4曲とオリジナル曲収録の2枚組CDで発売された。

ブックレットには下村陽子[注 1][1]、「Oyaji[2]」他の各ゲームの開発者の曲の感想が記載されている。ジャケットは表はアーケード版『ストII』のメインイラスト[3]をそのままジャケット化をし、裏は曲目と『ストII』『U.S.NAVY』『マジックソード』『チキチキボーイズ』『ファイナルファイト』のタイトルロゴとゲームの1画面を載せている。

『ストII』限定であるが『ストリートファイターII'』『ストリートファイターII'TURBO』のオリジナルサウンドトラックは発売は無く、次のオリジナルサウンドトラックは『スーパーストリートファイターII』から発売された。

受賞歴

ストリートファイターII

収録曲

DISK1

1.春雷(ストリートファイター2・アレンジ・ヴァージョン)
2.ザ・ストラトスフェアー・フライト(U.S.NAVY・アレンジ・ヴァージョン)
3.ア・ロチック・オフ・ザ/・ペイル(マジックソード・アレンジ・ヴァージョン)
4ルーズ・イン・トワイライト(ファイナルファイト・アレンジ・ヴァージョン)

U.S.NAVY

5.クレジット~プレイヤーセレクト/作戦指令・ウェポンセレクト/空母発艦
6.ミッション1首都奪回作戦~制空権奪取/ボス1(1ステージ・ボス爆撃機ブラックジャック,8ステージ・ボス1列車砲台)/ステージクリア~空母着艦
7.ミッション4造船所爆破作戦/ボス4(4ステージ・ボス空母トビリシ)
8.ミッション5兵器実験エリア攻撃作戦1(空中戦)/ボス5(5ステージ・ボス早期警戒機メインステイ,9ステージ・ボス・レーザー砲台ガーマ)
9.ミッション6兵器実験エリア攻撃作戦2(地上戦)/ミッション7敵爆撃機編隊攻撃
10.ミッション8砂漠基地攻撃作戦/ミッション9要塞攻撃作戦
11.ミッション10成層圏/ボス6(10ステージ・ボス2レーザー衛星)
12.エンディング1/エンディング2/ゲームオーヴァー

マジックソード

13.クレジット(冒険の出発)~塔への道(ラウンド1)/竜の塔1(ラウンド2)
14.竜の塔2(スクロールAのグループ)/炎のフロアー(火のステージ)/レッドドラゴン(ラウンド2ボス)/ラウンドクリア
15.竜の塔3(ラウンド3)/水のフロアー(水のステージ)/メイジキマイラ(ラウンド3ボス)
16.竜の塔4(ラウンド4)/キングローラー(ラウンド4ボス)
17. 竜の塔5(ラウンド5)/ダブルドラゴン(ラウンド5ボス)/竜の塔6(ラウンド6)/メイジキマイラ2(ラウンド6ボス)

STREET FIGHTER II SE

18.ユー/ウィン/ルーズ/パーフェクト/ファイト/ジャパン/ブラジル/U.S.A./チャイナ/U.S.S.R./インディア/スペイン/タイランド/ラウンド
19.1/2/3/4/5/6/7/8/9/ファイナル

DISK2

STREET FIGHTER II

1.タイトルデモ~クレジット/プレイヤーセレクト/V.S.画面
2.日本(リュウ)/ステージ終了
3.ブラジル(ブランカ)/アメリカ(ガイル
4.中国(春麗)/ボーナスステージ~途中参加ファンファーレ
5.日本(E.本田)/アメリカン(ケン
6.ソビエト(ザンギエフ)/インド(ダルシム
7.アメリカ(M.バイソン)/スペイン(バルログ
8.タイ(サガット)/タイ(ベガ
9.エンディング(リュウ)/同(ブランカ)/同(ガイル)/同(春麗)
10.同(E.本田)/同(ケン)/同(ザンギエフ)/同(ダルシム)/コンティニュー~ゲームオーヴァー/ランキングディスプレイ

チキチキボーイズ

11.がんばってね(クレジット)~ネーミング+ラウンド選択/旅立ち(ラウンド1)/ボスのテーマ/ラウンドクリア/神様のテーマ
12.空の上には…(ラウンド2)/タイフーンキッド/ボーナスステージ~パーフェクトファンファーレ
13.海の中では…(ラウンド3)/ドラゴンブルーアイズ(ラウンド選択クリアデモ1)/秘密の扉(同2)
14.モンスター城発見!!(ラウンド4-1)/侵入開始(ラウンド4-2)
15.怖いダンジョン(ラウンド4-3)/高い塔(ラウンド4-4)
16.戦いの時が来た!(ラウンド4-5)/ロエピー大魔王のテーマ
17.脱出!(ラウンド5-1)/故郷をめざして(ラウンド5-2)/大勝利!(最終ラウンドクリア)
18.そして楽園へ(エンディング1)/そして楽園へ(同2)
19.スタッフロール
20.チキチキボーイズ(チキチキボーイズ・メインテーマ)/コンティニュー~ゲームオーバー/ランキング1位/ランキングディスプレイ

関連項目

注釈

  1. ^ ブックレットでは「SHIMO P」名義。

脚注

  1. ^ ストリートファイターII 下村陽子インタビュー - RED BULL MUSIC ACADEMY
  2. ^ 『ストII』サガットの曲限定作曲者。
  3. ^ このイラストはスーパーファミコン版の『ストII』でも採用された。

参考文献

  • STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-
  • 第5回ゲーメスト大賞観覧
  • 月刊ゲーメスト1992年2月号 特集、第5回ゲーメスト大賞

「STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「STREET_FIGHTER_II_-G.S.M.CAPCOM_4-」の関連用語

STREET_FIGHTER_II_-G.S.M.CAPCOM_4-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



STREET_FIGHTER_II_-G.S.M.CAPCOM_4-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSTREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS