西谷 亮

芸名 | 西谷 亮 |
芸名フリガナ | にしたに りょう |
性別 | 男性 |
誕生日 | 09/22 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 大阪府 |
URL | https://mausu.net/talent/nishitani-ryo.html |
プロフィール | 9月22日生まれ、大阪府出身の声優。主な出演作は、アニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』『デュエル・マスターズ』、ゲーム『タワーオブプリンセス』など他多数。趣味・特技は、FPS、アクションゲーム、ダーツ、麻雀、何でも食べる。 |
代表作品1 | アニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』(メタル・リー) |
代表作品2 | アニメ『デュエル・マスターズ』(シャチョー) |
代表作品3 | ゲーム『タワーオブプリンセス』(桃李) |
職種 | 話す仕事 |
趣味・特技 | FPS/アクションゲーム/ダーツ/麻雀/何でも食べる |
» タレントデータバンクはこちら
西谷亮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 13:27 UTC 版)
にしたに あきら
西谷 亮
|
|
---|---|
生誕 | 1967年9月10日(57歳) 東京都 板橋区 |
国籍 | ![]() |
出身校 | 東京電機大学高等学校 |
職業 | ゲームクリエイター 株式会社 アリカ 代表取締役社長 |
西谷 亮(にしたに あきら[1]、NIN、1967年[2]9月10日[3] - )は、日本のゲームクリエイター。『ファイナルファイト』・『ストリートファイターII』の生みの親。1995年より株式会社アリカ代表取締役社長。
人物
アマチュア時代はゲームサークル「闘幻狂」に所属しており、高校生の頃から日本ソフトバンクのゲーム誌『Beep』でビデオゲームの攻略記事を執筆していた。
1986年春、岡本吉起からカプコンへの誘いの電話を受け即決、すぐに荷物をまとめて大阪へと向かった。『Beep』執筆当時のペンネームは「CPM闘幻狂 NIN」であったが、カプコン入社後もスタッフクレジットには変わらず「NIN」を用いていた。同じカプコン出身である竹中善則は高校時代のゲーマー仲間であり、西谷がライター業を始めたきっかけを作り、岡本に西谷を紹介しカプコン入社へ導いた人物でもある[4]。
カプコンの船水紀孝は「西谷は天才」と評している[5]。また、『ファイナルファイト』『ストII』を共同で制作したあきまんは、インタビューで「その頃の西谷君はすごかった」「カプコンにおける神のような存在だった」と述懐している[6]。
略歴
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
1995年11月、株式会社アームテック(現株式会社アリカ)を設立、代表取締役に就任。
作品
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- ロストワールド
- 麻雀学園 卒業編
- マッドギア
- ファイナルファイト[7]
- キャプテンコマンドー
- ストリートファイターII
- VARTH
- パニッシャー
- X-MEN Children of The Atom
- エイリアンVSプレデター
- ストリートファイターEX
- ストリートファイターEX plus
- ファイティングレイヤー
- アニメチックストーリーゲーム(1)カードキャプターさくら
- ストリートファイターEX2
- ストリートファイターEX2 PLUS
- カードキャプターさくら クロウカードマジック
- テトリス with カードキャプターさくら エターナルハート
- ストリートファイターEX3
- EVERBLUE[8]
- EVERBLUE2
- ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
- 超ドラゴンボールZ
- FOREVER BLUE
- FOREVER BLUE 海の呼び声
- ファイティングEXレイヤー
関連項目
出典
- ^ http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/indust/indust1616.html [リンク切れ]
- ^ http://www.arika.co.jp/company/company.html#top
- ^ https://twitter.com/nin_arika/status/377211746814935041
- ^ 『石井ぜんじを右に! 〜元「ゲーメスト」編集長コラム集〜』2015年1月31日、ホビージャパン、255頁。
- ^ a b 西谷亮×船水紀孝/ストリートファイターシリーズ - ウェイバックマシン(2012年6月21日アーカイブ分)
- ^ 太田出版『CONTINUE』 Vol.13「春麗を描いた男」111頁、ISBN 4872338227、2003年。
- ^ ファイナルファイト開発者インタビュー
- ^ http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/ps2/everblue/everblue.html
外部リンク
- アリカホームページ
- 株式会社アリカ (co.arika) - Facebook
- 西谷 亮 (ninnin.arika) - Facebook
- 西谷 亮 (@nin_arika) - X(旧Twitter)
- 西谷 亮 (@nin_arika) - Instagram
- GSLA Japan -日本ゲームスタッフリスト協会- - ウェイバックマシン(2010年3月26日アーカイブ分)
- STREET FIGHTER II - ウェイバックマシン(2012年6月21日アーカイブ分)
- SPECIAL/超ドラゴンボールZ - 制作チームによるスペシャルメッセージ - ウェイバックマシン(2008年4月12日アーカイブ分)
- 西谷亮のページへのリンク