SUPER_STREET_FIGHTER_II_-The_New_Challengers-_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SUPER_STREET_FIGHTER_II_-The_New_Challengers-_(アルバム)の意味・解説 

SUPER STREET FIGHTER II -The New Challengers- (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/13 15:59 UTC 版)

SUPER STREET FIGHTER II -The New Challengers-
ALPH LYLAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ゲーム・ミュージック
レーベル ソニー・ミュージックレコーズ
ALPH LYLA 年表
ストリートファイター2 コレクターズ・ボックス
(1993年)
SUPER STREET FIGHTER II -The New Challengers-
(1994年)
ストリートファイターII
(1994年)
テンプレートを表示

SUPER STREET FIGHTER II -The New Challengers-』(スーパーストリートファイターツーザニューチャレンジャー)は、日本のゲームミュージックアルバムである。

解説

アーケードゲームスーパーストリートファイターII -The New Challengers-』のオリジナルサウンドトラックである。『ストリートファイターII』シリーズでは初のオリジナルサウンドトラックである[1]。今作品からポニーキャニオンからソニー・ミュージックレコーズへ移籍した。音楽は音源と一部の楽曲や新キャラクター曲、ボイス以外変わりがない為、下村陽子[2]、「Oyaji[3]」が継続している。楽曲は一部のゲームセンターに設置した『トーナメント』台の楽曲も収録されている。

ジャケットは紺地に青い光に紫の靄に中心に『スーパーストリートファイターII』のタイトルロゴと言うシンプルなものになっている。次回作の『スーパーストリートファイターII X -Grand Master Challenge-』のオリジナルサウンドトラックは、カプコンから発売された書籍『COMPLETE FILE STREET FIGHTER II』にしか収録されず、次のオリジナルサウンドトラックは『ストリートファイターZERO』から発売された。

収録曲

  1. Opening Demo
  2. Player Select
  3. Ken Stage
  4. Ken Ending
  5. Ken Ending 2
  6. Ken Voice
  7. Ryu Stage
  8. Ryu Ending
  9. Ryu Voice
  10. Chun-Li Stage
  11. Chun-Li Ending
  12. Chun-Li Ending 2
  13. Chun-Li Ending 3
  14. Chun-Li Voice
  15. Bonus Stage
  16. Dee Jay Stage
  17. Dee Jay Ending
  18. Dee Jay Voice
  19. T. Hawk Stage
  20. T. Hawk Ending
  21. T. Hawk Voice
  22. Fei Long Stage
  23. Fei Long Ending
  24. Fei Long Voice
  25. Cammy Stage
  26. Cammy Ending
  27. Cammy Voice
  28. E. Honda Stage
  29. E. Honda Ending
  30. E. Honda Voice
  31. Guile Stage
  32. Guile Ending
  33. Guile Voice
  34. Dhalsim Stage 
  35. Dhalsim Ending
  36. Dhalsim Voice
  37. Blanka Stage
  38. Blanka Ending
  39. Blanka Voice
  40. Zangief Stage
  41. Zangief Ending
  42. Zangief Voice
  43. Stage-End
  44. Continue
  45. Here Comes the New Challenger
  46. M. Bison Stage
  47. M. Bison Ending
  48. M. Bison Voice
  49. Balrog Stage
  50. Balrog Ending
  51. Balrog Voice
  52. Sagat Stage
  53. Sagat Ending
  54. Sagat Voice
  55. Vega Stage
  56. Vega Ending
  57. Vega Voice
  58. Congratulations!
  59. Staff Roll
  60. Game Over
  61. Ranking Display
  62. SE Collection
  63. Announce Collection

関連項目

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-』は『ストリートファイターII -The World Warrior-』『U.S.NAVY』『マジックソード』『チキチキボーイズ』『ファイナルファイト』の合同オリジナルサウンドトラックである為。
  2. ^ 『STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-』のブックレットでは「SHIMO P」名義。
  3. ^ 『ストII』サガットの曲限定作曲者。

参考文献

  • STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-
  • SUPER STREET FIGHTER II -The New Challengers-
  • COMPLETE FILE STREET FIGHTER II

「SUPER STREET FIGHTER II -The New Challengers- (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

SUPER_STREET_FIGHTER_II_-The_New_Challengers-_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SUPER_STREET_FIGHTER_II_-The_New_Challengers-_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSUPER STREET FIGHTER II -The New Challengers- (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS