サービス終了または、事業撤退
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 16:53 UTC 版)
「仮想移動体通信事業者」の記事における「サービス終了または、事業撤退」の解説
サービス終了MVNO名称MVNOMVNEMNOサービス系統備考開始新規加入停止廃止bitWarp ソニーコミュニケーションネットワーク ウィルコム 2003年5月28日 2009年7月31日 2013年2月28日 ISP系 イー・アクセス 2008年2月28日 2012年11月12日 2017年11月30日 BIGLOBE高速モバイル NECビッグローブ イー・アクセス 2007年12月13日 2013年6月30日 2018年1月31日 ISP系 IIJmio高速モバイル インターネットイニシアティブ イー・アクセス 2008年12月1日 2015年8月28日 2016年5月31日 ISP系 J:COM MOBILE ジュピターテレコム ウィルコム 2006年3月1日 2010年7月1日 2013年3月31日 CATV系 事実上、ウィルコム定額プランの再販 .Phoneユビキタス NTTコミュニケーションズ ウィルコム 2007年10月25日 2018年3月8日 2020年3月31日 ISP系 NTTコミュニケーションズや無料通話先プロバイダを通話相手とした音声通話定額制 楽天モバイル for Business フュージョン・コミュニケーションズ ウィルコム 2009年4月15日 2018年3月9日 2021年1月31日 ISP系 自社IP電話回線と併用する形でのFMCサービス ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク ウォルト・ディズニー・ジャパン ソフトバンクモバイル 2008年3月1日 2015年9月30日 2017年11月30日 独立系 プランはソフトバンクのものと同様 WILLCOM CORE 3G ウィルコム 日本通信 NTTドコモ 2009年3月9日 2010年9月30日 2017年11月30日 キャリア系 日本通信の協力を得てサービスを開始したが、IIJに移管 ソフトバンクモバイル 2010年10月1日 2015年9月30日 2021年1月31日 PHSとの組み合わせを音声でも提供開始 EMOBILE 4G-S イー・アクセス ソフトバンクモバイルWireless City Planning 2013年8月20日 2014年7月31日 キャリア系 自社回線を一切利用しない ECナビケータイ ECナビ インフォニックス KDDI 2009年8月3日 2012年7月27日 2013年2月28日 独立系 初期投資での資金不足により基盤ごとKDDIに移管 Tigersケータイ 阪神タイガース 2010年5月24日 独立系 GIANTSケータイ 読売ジャイアンツ 2010年6月30日 独立系 JALマイルフォン 日本航空インターナショナル 2010年6月1日 2013年6月30日 独立系 VERTU ノキア NTTドコモ 2009年9月1日 2011年7月31日 2011年8月31日 独立系 国際ローミングサービスWORLD WING対応銀座に旗艦店をオープン。金、プラチナ、宝石、螺鈿をちりばめた職人手作りの端末、電話やメールでホテルやレストラン、航空券の予約などを行える"VERTU Club"コンシェルジュも展開 ベネッセモバイルFREO ベネッセコーポレーション ソフトバンクテレコム ソフトバンクモバイル 2010年2月9日 2010年5月15日 2011年2月28日 独立系 進研ゼミ会員を対象 R-sky アールストリーム 日本通信 NTTドコモ 2011年1月20日 2012年10月10日 独立系 楽天ブロードバンド LTE フュージョン・コミュニケーションズ 日本通信 NTTドコモ 2012年10月4日 2015年10月30日 2021年1月31日 ISP系 ぷららモバイルLTE NTTぷらら NTTコミュニケーションズ NTTドコモ 2013年11月1日 2017年5月2日 2017年11月30日 ISP系 NTTコミュニケーションズの関連会社 SANNET LTE フュージョン・コミュニケーションズ NTTPCコミュニケーションズ NTTドコモ 2014年3月3日 2015年10月30日 2020年3月31日 ISP系 ポインティSIM アクセリア NTTPCコミュニケーションズ NTTドコモ 2014年4月22日 2018年7月31日 独立系 スマOFF MXモバイリング 丸紅無線通信 NTTドコモ 2015年1月28日 2017年12月27日 2018年5月31日 独立系 ブックオフと提携して提供するサービス シナプスモバイル グッドコミュニケーションズ NTTPCコミュニケーションズ NTTドコモ 2015年5月1日 2018年11月30日 ISP系 G-Phone geanee mobile ビッグローブ NTTドコモ 2015年5月16日 2018年12月31日 独立系 ファンダム支援SIM アイストリーム NTTドコモ 2015年7月14日 2018年3月31日 独立系 イモトのケータイ エクスコムグローバル インターネットイニシアティブ NTTドコモ 2015年10月19日 2016年6月12日 独立系 0 SIM ソネット ソネット NTTドコモ 2015年12月25日 2020年2月17日 2020年8月31日 ISP系 トドックスマホ コネクシオ NTTドコモ 2016年5月1日 2018年1月31日 独立系 コープさっぽろと提携して提供するサービス なお、MVNOとは称していなかったが、現在で言うMVNOに近いものとして、次のサービスがあった。 YOZAN時代末期のアステル東京が2004年9月より「全国コールサービス」としてDDIポケット(当時)網に接続するサービスを開始したが、その実態はアステル電話機にDDIポケットの番号を書き込むというものであった(旧番号への着信は1ヶ月間無料で新番号に転送された)。これにより自社網は一切使えず、通話以外の機能は使えなかった。対象者は同年8月末時点での契約者に限られ、2005年3月に受付終了、同年11月30日にアステル東京自体がサービス終了した。同サービス利用者のウィルコムへの移行は番号変更なしでできた。
※この「サービス終了または、事業撤退」の解説は、「仮想移動体通信事業者」の解説の一部です。
「サービス終了または、事業撤退」を含む「仮想移動体通信事業者」の記事については、「仮想移動体通信事業者」の概要を参照ください。
- サービス終了または、事業撤退のページへのリンク