ケネディの選挙不正と議論とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ケネディの選挙不正と議論の意味・解説 

ケネディの選挙不正と議論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 23:42 UTC 版)

1960年アメリカ合衆国大統領選挙」の記事における「ケネディの選挙不正と議論」の解説

この時の選挙ケネディ陣営が、禁酒法時代密造酒生産・販売行っていた関係からマフィアと関係の深い、父親のジョセフ・ケネディ・シニアの協力の下、マフィアマフィアと関係の深い労働組合非合法組織巻き込んだ大規模な選挙不正を行っていたことが現在では明らかになっている。 またケネディは、予備選挙中にシナトラから紹介されシナトラの元恋人ジュディス・キャンベル経由してイリノイ州シカゴマフィア大ボスサム・ジアンカーナ紹介してもらい、ウェスト・ヴァージニア州における選挙への協力直接要請した他、FBI盗聴により、シナトラ同州マフィアからケネディのために寄付金募りケネディ選対関係者ばらまいたことが明らかになっている。 共和党当時これら2州結果を他の9州の結果と共にひっくり返そうとして失敗したという事実に拘わらずニクソン全国一般投票実際に勝っていたとしている。これら2州はもしニクソン制して居れば選挙人選挙結果でもニクソン勝っていたはずなので重要である。 ケネディイリノイ州投票総数475票のうちわずか9,000票に足りない差で制したニクソン州内101の郡のうち92郡を制していたにも関わらずであったケネディイリノイ州での勝利シカゴよるものであり、リチャード・J・デーリー市長11月9日の朝遅い時間までシカゴの票の大半保留にしていた。デーリー行動と力の有るシカゴ民主党組織クック郡45票差という異常な勝利をケネディ与えた。これはシカゴ1960年時点人口355万人10%以上に相当した。このことでイリノイ州他の地域では厚かった共和投票かろうじて打ち勝つことになったニクソン支持の「ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン」の記者、アール・マソはシカゴ投票調査しイリノイ州ケネディ奪われるだけの選挙違反十分な証拠見付けた主張したテキサス州では、ケネディ51%対49%という僅差ニクソン破った共和党員の中にはリンドン・ジョンソン恐るべき政治マシーンが、ジョンソン地元メキシコ国境付近郡部十分な票を盗みケネディ勝利をもたらした主張する者がいる。 歴史家アーサー・シュレジンジャーのようなケネディ近しい者は、「ケネディ取ったテキサス州の票差(46,000票)は単純に大きすぎて、選挙違反では覆らない」と主張したイリノイ州でも、シュレジンジャーその他のケネディ民主党支持者が、「仮にニクソンイリノイ州制したとしても、ケネディはまだ選挙人276票を持っており、対すニクソン246票なので、この州だけではニクソン勝者には出来ない」と指摘した。さらに加えてイリノイ州は最も広範な異議申し立てのあった場所であり、クック郡の州検事共和党のベンジャミン・アダモースキーは自身再選も果たさなかったが、その繰り返し先頭立った行動にも拘らず成功しなかった。ニクソンとアダモースキーの両人有利な誤差示したが(ある投票区ニクソン場合40%という彼等有利な誤差示したが、選挙違反ではなく集計示唆するものだった)、どちらの候補者結果覆すまでには至らなかった。共和党支配する州の選挙委員会異口同音結果対す異議申し立て拒絶した。さらに共和党支配される南部地域において不正行為可能性示唆するものがあり、共和党異議申し立て行き場が無いために民主党も真剣に追及することはなかった。 選挙終盤ケネディ陣営イリノイ州テキサス州などの大票田における大規模な不正に気づいたニクソン陣営正式に告発行おうとしたが、アイゼンハワー大統領から「告発行い泥仕合になると国家の名誉を汚すことになる」と説得され告発取りやめている。ある共和党指導者たちはニクソン対しケネディへの投票幾つか、特に大きなカトリック教徒投票区多数ケネディ選出貢献したイリノイ州ミズーリ州およびニュージャージー州再集計追及しその有効性異議を唱えることを勧めたと言われている。ニクソン再集計要求することを公に拒否し、「それは憲法危機生むと言った。またマソや「ヘラルド・トリビューン」には、選挙民主党盗まれということ示唆する記事出版しないよう説得もした。しかし、ニクソン個人的に共和党全国議長のスラストン・モートンに再集計要求するよう奨励しモートン11州で再集計行い1961年の夏まで裁判所異議申し立て続けたケネディ選挙運動によって申し立てられ再集計ケネディ逆転され唯一の州はハワイ州という結果になった。 なお、ニクソンケネディ陣営ニクソン過去精神科カウンセリング受けた過去がある証拠つかんでいた(現在ではこのような経歴問題視されることはない)ものの、「切り札」として公開していなかったことをつかんでおり、「やぶへびになることを恐れ告発踏み切れなかった」という意見もあるが、いずれにしても告発を行わなかったニクソン潔い行動は、ニクソン批判的な人々からも称賛受けている。

※この「ケネディの選挙不正と議論」の解説は、「1960年アメリカ合衆国大統領選挙」の解説の一部です。
「ケネディの選挙不正と議論」を含む「1960年アメリカ合衆国大統領選挙」の記事については、「1960年アメリカ合衆国大統領選挙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ケネディの選挙不正と議論」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケネディの選挙不正と議論」の関連用語

ケネディの選挙不正と議論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケネディの選挙不正と議論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1960年アメリカ合衆国大統領選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS