クリンチャーとは? わかりやすく解説

クリンチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 08:00 UTC 版)

クリンチャー(欧字名:Clincher2014年3月10日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2018年京都記念2020年みやこステークス2021年佐賀記念、2021年・2022年名古屋大賞典連覇。


クリンチャー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

ディープスカイ
2005 栗毛
父の父
アグネスタキオン
1998 栗毛
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo
Wishing Well
アグネスフローラ
1987 鹿毛
*ロイヤルスキー
アグネスレディー
父の母
*アビ
Abi
1995 栗毛
Chief's Crown
1982 鹿毛
Danzig
Six Crowns
Carmelized
1990 鹿毛
Key to the Mint
Carmelize

ザフェイツ
1998 黒鹿毛
*ブライアンズタイム
1985 黒鹿毛
Roberto
1969 鹿毛
Hail to Reason
Bramalea
Kelley's Day
1977 鹿毛
Graustark
Golden Trail
母の母
*ミスシャグラ
1990 鹿毛
Danzig
1977 鹿毛
Northern Dancer
Pas de Nom
Dusty Dollar
1983 鹿毛
Kris
Sauceboat
母系(F-No.) (FN:1-k) [§ 3]
5代内の近親交配 Danzig 4×3=18.75%、Hail to Reason 5×4=9.38%、Graustark 5×4=9.38% [§ 4]
出典
  1. ^ クリンチャー 5代血統表2018年4月28日閲覧
  2. ^ クリンチャーの血統データ、競馬ラボ、2021年2月13日閲覧
  3. ^ クリンチャー 5代血統表2018年4月28日閲覧
  4. ^ クリンチャー 5代血統表2018年4月28日閲覧
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o クリンチャー”. www.jbis.or.jp. 2022年12月18日閲覧。
  2. ^ a b “クリンチャーが競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会. https://www.jra.go.jp/news/202212/121805.html 2022年12月18日閲覧。 
  3. ^ JRAホームページ、2018年4月28日閲覧
  4. ^ 京都記念 G2 | 重賞ウイナーレポート | 競走馬のふるさと案内所、2018年4月28日閲覧
  5. ^ クリンチャー | 競走馬データ - netkeiba.com
  6. ^ 【すみれS】クリンチャーが好位抜け出しで4馬身差完勝 SANSPO.COM(2017年2月26日付)、2018年4月28日閲覧
  7. ^ 【皐月賞】クリンチャー、しぶとく粘った4着 SANSPO.COM(2017年4月17日付)、2018年4月28日閲覧
  8. ^ 【日本ダービー】戦い終えて Sponichi Annex(2017年5月27日付)、2018年4月28日閲覧
  9. ^ 【セントライト記念】クリンチャーは直線で失速して9着 藤岡佑騎手「4角でいっぱいになってしまった」 スポーツ報知(2017年9月18日付)、2018年4月28日閲覧
  10. ^ 【菊花賞】超極悪馬場を克服したキセキに無限の可能性 東京スポーツ(2017年10月23日付)、2018年4月28日閲覧
  11. ^ 【菊花賞】10番人気クリンチャーが2着! SANSPO.COM(2017年10月23日閲覧)、2018年4月28日閲覧
  12. ^ キセキ、12・10香港ヴァーズ参戦! SANSPO.COM(2017年11月9日付)、2018年4月28日閲覧
  13. ^ 【京都記念】クリンチャーがG1馬4頭を撃破 レイデオロは3着 スポーツ報知(2018年2月11日付)、2018年4月28日閲覧
  14. ^ 【古馬次走】クリンチャー 武豊と新コンビを組み阪神大賞典へ Sponichi Annex(2018年2月27日付)、2018年4月28日閲覧
  15. ^ クリンチャー3着、春盾で巻き返す/阪神大賞典 nikkansports.com(2018年3月18日付)、2018年4月28日閲覧
  16. ^ 【天皇賞・春】クリンチャーの鞍上は三浦皇成騎手に決定 SANSPO.COM(2018年4月23日付)、2018年4月28日閲覧
  17. ^ 【天皇賞・春】クリンチャー3着 力は出し切った、秋は凱旋門賞挑戦 Sponichi Annex(2018年4月29日付)、2018年4月29日閲覧
  18. ^ netkeiba.com (2019年9月1日). “【新潟記念】クリンチャー宮本師「状態は上がっている。自信をつけさせたい」/ねぇさんのトレセン密着”. 2019年9月1日閲覧。
  19. ^ JRAモズアスコットに続け!「凱旋門賞」挑戦馬クリンチャーに「復活」の兆し!?”. GJ | 真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト. 2020年7月16日閲覧。
  20. ^ 【マーチS】スワーヴアラミス脅威の粘り腰!待望の重賞初V | 競馬ニュース - netkeiba.com”. news.netkeiba.com. 2020年7月16日閲覧。
  21. ^ 【マーチS】賞金で除外対象のクリンチャーはトップハンデで出走可能に/出走馬決定順 | 競馬ニュース - netkeiba.com”. news.netkeiba.com. 2020年7月16日閲覧。
  22. ^ 【アンタレスS結果】ウェスタールンドが後方一気で重賞初制覇 | 競馬ニュース - netkeiba.com”. news.netkeiba.com. 2020年7月16日閲覧。
  23. ^ 【三宮S結果】トップハンデのヴェンジェンスが力の違いを見せ快勝 | 競馬ニュース - netkeiba.com”. news.netkeiba.com. 2020年7月16日閲覧。
  24. ^ a b c クリンチャーの競走成績 | 競走馬データ - netkeiba”. netkeiba.com. 2022年12月8日閲覧。
  25. ^ 【太秦S結果】ベストタッチダウンが逃げ切り勝ち | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年11月12日閲覧。
  26. ^ 【太秦Sレース後コメント】ベストタッチダウン橋口慎介調教師ら | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年11月12日閲覧。
  27. ^ 【みやこS見どころ】ウェスタールンドが重賞2勝目を狙う | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年11月12日閲覧。
  28. ^ 【みやこS】クリンチャーが好位から抜け出し芝&ダート重賞V!”. サンスポZBAT!競馬 (2020年11月8日). 2020年11月12日閲覧。
  29. ^ 【佐賀記念結果】クリンチャーが断然人気に応え9馬身差V! | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年2月11日閲覧。
  30. ^ 【名古屋大賞典回顧】役者が違ったクリンチャー(斎藤修) | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年3月17日閲覧。
  31. ^ 【東京大賞典】3番人気クリンチャーが半馬身差2着に粘走日刊スポーツ、2021年12月29日閲覧
  32. ^ [ https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=200638 【名古屋大賞典レース後コメント】クリンチャー川田将雅騎手ら]netkeiba.com、2022年12月12日閲覧
  33. ^ 〝古豪〟クリンチャーが引退 今後は馬事公苑で乗馬に 宮本調教師「思い入れの強い一番の馬」東京スポーツ、2022年12月9日閲覧
  34. ^ 誘導馬紹介:函館競馬場 JRA


「クリンチャー」の続きの解説一覧

クリンチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 01:03 UTC 版)

自転車用タイヤ」の記事における「クリンチャー」の解説

タイヤチューブ別体になっているタイヤビード後述)をリム内側の溝に引っかけタイヤ内に納めたチューブ膨らますことによってビードリム押しつけられて、タイヤ形状維持するチューブラーよりも手軽であるため、現在主流タイプとなっており、ロードレーストラックレース等の一部競技用自転車除けば大部分がクリンチャーである。やはり専用の「WO(ワイアードオン)リム」に装着する。パイプリムとの互換性は、一部両用型以外はない(フランスのウォルバー社製「スーパーチャンピオン・ミキステ」リム両用型として有名だった)。 チューブラー違いタイヤリム引っかけ固定されているだけなので脱着が簡単。接着剤使用しないのでタイヤ装着後すぐに走行できる。クリンチャータイヤがパンクした場合には、タイヤから中のチューブ取り出し、ゴムパッチでチューブの穴を塞ぐだけでパンク修理できる。このように交換修理が容易でメンテナンス性優れ、さらにタイヤ・チューブ再利用が可能で経済的タイヤ自体比較安価である。また、断面の形がチューブラーより四角に近いため、グリップ力が高いという長所もある。 欠点として、リムサイドウォール路面との間にタイヤチューブ強く挟まれることで穴が開くリム打ちパンク」が起こりやすい。このときチューブには噛んだように二つの穴が並ぶので「スネークバイト」の別名があるまた、リムへのタイヤ装着不良何らかの衝撃原因タイヤリムから離れた時などに、離れた部分チューブが外に膨らんで破裂することがある破裂タイヤの中で起こることはなく、多く場合破裂タイヤは元の状態に戻るので、タイヤの中で破裂としたと感じる。)。ただしチューブ破裂は、リム打ちパンク比べれば起き確率は非常に小さい。 クリンチャータイヤには「ビード」と呼ばれるタイヤ両端盛り上がりがあり、これはタイヤリム引っ掛けて固定する部分である。このビード盛り上がりには、従来全て鉄線埋め込まれていたが、近年になってスポーツサイクルではより軽量なケブラーワイヤーが埋め込まれることが多くなってきた。どちらが埋め込まれているかは、簡単に判別できる折り畳めず、タイヤ単体でも円形保っていれば鉄線、柔かく折り畳めるものはケブラーである。 リムとのはめ合わせ方法違いWO (Wired On)、HE (Hocked Edge)、BE (Beaded Edge) の3つ分類されるWOはさらに英国規格フランス規格分かれている。タイヤサイズはいずれタイヤ外径×太さで表す。 WO(ワイヤードオン) WO英国フランス規格狭義には英国規格のものをWO呼びフランス規格のものはクリンチャーと言う場合もある。ビード部の形状英仏通だが、サイズ表記異なり英国規格inch×inch分数表記(例 : 26×1-3/8)、フランス規格mm×mm表記(例 : 700×23c)である。軽快車WO英国規格、ロードバイク・トラックレーサーおよび多くクロスバイクWOフランス規格である。※フランス規格の例23cのcは単位ではなくリム外径の4規格a・b・c・dのうちのcである。 HE(フックドエッジ) HEは米国規格WOとはビード部の形状異なり互換性はない。また同じインチ数でもWOより一回り小さい。これは、この規格標準太さが2.125インチであり、この太さタイヤ装着した際に、呼び径当の外径となるように設計されているのに対し実用上、標準サイズでは太すぎる為に標準よりも細いタイヤ多数派となってしまったからである。サイズinch×inch小数点表記(例 : 26×1.75)。マウンテンバイクBMX折り畳み自転車を含む小径車子供車採用するBE(ビーデッドエッジ) BE引きかける部分より下側に耳が出ていて、タイヤ装着するチューブタイヤ包み込む形となる。通称耳つきタイヤ」。リム打ちパンク強く荷重悪路に強いが、重い。サイズWO英国規格と同様でinch×inch分数表記。現在ではかなり珍しいタイプで、古い運搬用の実用車見られる

※この「クリンチャー」の解説は、「自転車用タイヤ」の解説の一部です。
「クリンチャー」を含む「自転車用タイヤ」の記事については、「自転車用タイヤ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クリンチャー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリンチャー」の関連用語

クリンチャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリンチャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリンチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの自転車用タイヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS