キングスライム属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キングスライム属の意味・解説 

キングスライム属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:22 UTC 版)

スライム (ドラゴンクエスト)」の記事における「キングスライム属」の解説

スライム集合体で、王冠になっている頭頂部の構造は、一部ではスライム擬態1つとされ、特殊な金属でできた物とされている作品もある(錬金ができるようになった『VIII』などが後者挙げられる)。 なお、この項目に当てはまるのはあくまでキングスライム同型形状物のみとする(スライムベホマズン合体かどうかがあいまいとなっているため)。 キングスライムIV』で初登場王冠被った青色巨大なスライム合体スライムが8匹合体してこの姿になることもある。巨体生かして相手押しつぶす攻撃をしてくる。『V』VI』では馬車ドア閉めパーティー入れ替えをできなくする作品によりザオラル唱えるものもいる。『VIII』『IX』では被っている王冠は「スライムかんむり」と呼ばれ防具としてだけでなく錬金で「メタルキングの剣」などの強力な武器防具材料になる。なお、この王冠を外すと強制的に合体解ける戦闘アニメーションではたびたび浮く)。また、スカウトモンスター「ゆうぼん」として登場。『バトルロード』ではスライム・スライムベス・メタルスライムが合体して生まれ合体モンスターとして登場する。その技は豪快なもので、体を屈伸させたあと、急激に体を伸ばして回転しながら体当たりする「スラ・スクリュー」と、全身発光させたあとに体からビーム放って攻撃する「スラ・スマッシャー」の2種類がある。『モンパレ作中図鑑には「王冠重み耐えるために沢山食べて大きな体を目指した」という記述がある。 スライムベホマズンIV』で初登場緑色SFC版VI』では赤紫色)の身体を持つキングスライム亜種。完全回復呪文ベホマズン」で敵パーティ全体生命力回復させる作品によりMPが無限のタイプと、マホトラMPを奪うタイプ存在公式ガイドブックなどには「ホイミスライム合体した姿という説がある」と書かれることもあるが、実際に合体して登場することはない。名前の割に滅多にベホマズン唱えないルーチン設定であることが多い。『IX』では、スライムジェネラルから呼び出されることが多い(その際はきちんと役目全うする)。 慈愛のケモノ 『X』のレベル99解放クエスト登場するボス見た目スライムベホマズンと同じ。 メタルキング 詳細メタル属参照ウルトラスライム 『VIII』で登場仲間になるモンスタースラリン」「プルッピ」「アキーラ」を同じチームにするとこれに変化することがある。「ベホマズン」と攻撃特技流星」を使える。2回連続行動する戦闘時の名前は「ウルスラとなっている。本編では敵として戦うことはない。『ドラゴンクエストモンスターバトルロード』では「とどめの一撃」のバリエーションとして登場する。この時に登場する際には山よりも大き身体持って登場するクイーンスライム 『X』で初登場ピンク色の体で、シニヨンキャップの上ティアラ被っている。氷系の呪文使ってくる。 チョコクイーン星のドラゴンクエスト』のバレンタインイベント登場。シニヨンキャップとティアラチョコのようなカラーリングをしている。 プリンセスライム 『スーパーライト』に登場オレンジ色身体を持つ、クイーンスライム下位種。 おひなさまスライムウォーク』に登場おすべらかし髪型をしたピンク色の体を持つスライムベスキングモンスターパレード」で登場スライムベスキング麻痺するやけつく息」を使う。 レモンキングモンスターパレード」で登場レモンスライムキングメラゾーマ唱えるホワイトキングモンパレ」で登場したボスモンスター真っ白い体色正義スライムの王。ホワイトスライム基本形)も同様に仕えている。 戦闘後タミーノ王仕えている。 『モンパレ』の異界の門ではプラチナクラウンという名の亜種登場している。 スライムプディング 3DS版『VIII』で登場プリンのようなカラーリングで頭にホイップクリームチェリー飾られている。 サンタキングスライム 『DQMBS』のクリスマスイベント登場トナカイ角付きサンタ帽子被ったキングスライムキングねぶた星ドラ』に登場キングスライム模した、ねぶたのようなモンスター旅人スライム 『スーパーライト』に登場天空世界冒険する旅人スライム。ひのきのぼう一本携えて旅に繰り出すが、やがて数々冒険乗り越え成長していくらしい。 USJキングスライム 『DQSB』に登場ドットキング星ドラかみさまチャレンジ十段登場FC版ドット絵再現したキングスライムで、行動時は点滅するハロウィンキング星ドラハロウィンイベント登場。白いボディ黒い目をしてホラーテイストになっている時増しの王 『X』の万魔の塔登場オーラを纏ったキングスライムの姿をしている。 時増しの女王 『X』の万魔の塔登場オーラを纏ったクイーンスライムの姿をしている。 ホーリーキング 『X』のVer.6.0メインストーリーに登場。白い体色で、王冠の形が通常違い天使の翼生やしている。 記念大王スライムウォーク』に登場スライムの里の王様。黒い髭を生やした王冠被ったスライムホルトンタクト』に登場。ブラバース城を収めているスライム王様長い白髭生やし赤いマント羽織っている。 たまねぎキング 兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で開催されるドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマはじまりの島』に登場するオリジナルモンスター王冠まで玉ねぎになっているナチュラルキングDQW』のあるくんですWに登場。自然を愛するあまり大樹宿したキングスライム自然と共存する大切さ身をもって教える。 ローソンキングスライムDQW』に登場ローソン大好きなキングスライムローソン制服で その身を包み ローソンクルーとして熱心に働いている。 賀正大王スライムDQW』に登場新年を祝うためにあらわれたキングスライムチカラ認められると その年の運勢占ってもらえる。 バルーンキング星ドラ』に登場。体に網目状模様浮き出ている。

※この「キングスライム属」の解説は、「スライム (ドラゴンクエスト)」の解説の一部です。
「キングスライム属」を含む「スライム (ドラゴンクエスト)」の記事については、「スライム (ドラゴンクエスト)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キングスライム属」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キングスライム属」の関連用語

キングスライム属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キングスライム属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスライム (ドラゴンクエスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS