キングスメンのバージョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キングスメンのバージョンの意味・解説 

キングスメンのバージョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 07:22 UTC 版)

ルイ・ルイ」の記事における「キングスメンのバージョン」の解説

ポートランド出身ロック・バンドキングスメン(The Kingsmen)が「ルイ・ルイ」を聴いたのは1962年であったオレゴン州シーサイドという町のクラブで彼らが演奏している間、ジュークボックスからはロッキン・ロビン・ロバーツによるカバー・バージョンひっきりなしに流れていた。クラブ全体立ち上がり踊っているように感じたリード・ボーカリストのジャック・イーリー(Jack Ely)は、メンバーにこの曲を覚えさせ、クラブ演奏するうなった地元ラジオ局「KISN」のパーソナリティーであったケン・チェイスは、キングスメン自身経営するクラブのハウスバンドとし、同時に彼らのマネージャーとなったチェイス1963年4月5日レコーディングのために翌日スタジオおさえたキングスメン4月6日午前10時3本マイクしかないポートランドのノースウェスタン・スタジオに向かったブッキングされた時間1時間であった。ひとつのマイク天井から吊り下げられており、ボーカルイーリー反り返って歌わざるをえなかった。おまけに彼はそのとき歯列矯正器具をつけていた。不名誉に歌詞言葉はさらに曖昧模糊としたものとなり、ギターソロの後でイーリーは歌の入り方間違え、すぐに言葉引っ込めたレコーディングはワンテイクで終了したグループは曲の出来に不満をもらしたが、チェイス判断によりそのままリリースされることとなったスタジオ代の50ドルメンバー持ち寄って支払われた。 同年5月シアトルレーベル、ジャーデン・レコードから発売された。 しかし、売上げ振るわず伝えられるところによれば600)、グループ解散まで考えた転機訪れたのはボストンディスクジョッキーのアーニー・ギンズバーグが、行商からレコード手に入れたときであったギンズバーグ番組で「今週の最低レコード」としてキングスメンの「ルイ・ルイ」を紹介リスナー即座に反応しシングル買い求めた10月大手セプター傘下のワンド・レコードから再発され、12月14日から12月21日にかけてビルボードHot 100で2週連続2位記録した。翌1964年ビルボード年間チャート99位を記録したキャッシュボックスにおいては1位を記録した。 「ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500」の2004年版では55位にランクされ2010年版では54位にランクされている。

※この「キングスメンのバージョン」の解説は、「ルイ・ルイ」の解説の一部です。
「キングスメンのバージョン」を含む「ルイ・ルイ」の記事については、「ルイ・ルイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キングスメンのバージョン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キングスメンのバージョン」の関連用語

キングスメンのバージョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キングスメンのバージョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルイ・ルイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS