キソとは? わかりやすく解説

き‐そ【基礎】

読み方:きそ

ある物事成り立たせる、大もとの部分。もとい。「—がしっかりしているから上達早い」「—を固める」「—知識

建造物荷重支持し地盤伝え最下部構造物地形(じぎょう)・土台など。

[用法] 基礎・基本——「中国語を基礎(基本)から勉強する」「生活習慣の基礎(基本)を身につける」などの場合相通じ用いられる。「社会繁栄の基礎」「会社の基礎を固める」などは「基本」では言い換えられない。◇「基本」は物事根本よりどころとなるものをいう。「基本法」は他の法律よりどころとなる憲法などをさす。「法律の基礎」というと、法を支え考え方思想の意味が強い。


き‐そ【希疎/×稀疎】

読み方:きそ

[名・形動まばらで少ないこと。また、そのさま。

物産の—なること」〈村田文夫西洋聞見録〉


きそ【昨日/昨夜】

読み方:きそ

《「きぞ」か。「そ」の清濁不明昨夜。ゆうべ。また、昨日。

ぬばたまの—は帰し今夜(こよひ)さへわれを帰すな道の長手を」〈七八一〉


きそ【木曽】


き‐そ【機素】

読み方:きそ

機械構成するもとになる機械部品部品最小単位機械要素


き‐そ【起訴】

読み方:きそ

[名](スル)刑事訴訟で、検察官裁判所公訴提起すること。正式な裁判求める「公判請求と書審理による簡易な手続き求める「略式命令請求略式起訴)」がある。民事訴訟法では、訴え提起をいう。「収賄罪で—される」


昨夜

読み方:サクヤ(sakuya), キソ(kiso), ユウベ(yuube), ヨベ(yobe)

きのうの夜


キソ

東京方言意味・用例
キソ紫蘇(しそ)、チソとも言う

木曾

読み方:キソ(kiso

初演 正徳2.9(江戸中村座)


読み方:キソ(kiso

作者 安東次男

初出 昭和54年

ジャンル 句集


木曽

読み方:キソ(kiso

所在 滋賀県犬上郡多賀町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

「キソ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キソ」の関連用語

1
100% |||||

2
98% |||||

3
98% |||||

4
78% |||||


6
78% |||||

7
78% |||||

8
78% |||||

9
78% |||||

10
78% |||||

キソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
東京方言辞典東京方言辞典
Copyright (C) 2025 東京方言辞典 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS