ウォンチュー ひろしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウォンチュー ひろしの意味・解説 

ウォンチュー ひろし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 13:38 UTC 版)

ウォンチュー ひろし(表記はウォンチュー♡ひろし)
出生名 浜野 良明
はまの よしあき
出身地 日本大阪府
学歴 堺市立商業高等学校
ジャンル 歌謡曲
ラテン
POPS
ムード歌謡
シャンソン
職業 歌手
タレント
担当楽器
活動期間 2013年 - 2024年2月1日
事務所 Mediamax Records
公式サイト ウォンチュー♡ひろしオフィシャルウェブサイト

ウォンチュー♡ひろし (うぉんちゅー はーと ひろし)は、日本歌手タレントである。本名、浜野 良明 (はまの よしあき) 、男性。 大阪府出身。Mediamax Records所属。身長162cm。
2024年2月1日兵庫県伊丹市の住宅火災にて死去。

生い立ち

幼少期

  • 「良明」という名前は母親が付けた。「良い子、明るい子」という意味が込められているという。
  • 4歳から母親の影響で日本舞踊花柳流から学んだ。
  • とにかく踊りと歌が大好きで、歌はバケイションなどの和製ポップスを人前で披露していた。

略歴

  • 1974年、中野にあった竹部玲子モダンジャズ研究所で歌とダンス、演技の基礎のレッスンを受ける。
  • 1976年、キャンディーズ ミュージカル「春一番 〜 スタンバイOK」にてミュージカルタレントとして参加(浜野良として参加)
  • 1981年、東京音楽学院に入学
  • 1981年、東京新社にて研究生として、ドラマ「火曜日の女シリーズ」など役者として出演。
  • 1985年、東京音楽学院にてレッスン中に敏いとうにスカウトされ、敏いとうとハッピー&ブルーに参加。サイドボーカルとして2年努めた。当時、敏いとうから「イタチ」という愛称で呼ばれていた。メンバーとして方向性は演歌ということで、ムード歌謡よりも演歌を歌うことの方が多かった。なので過去のメンバーとしては入っておらず、ちょろちょろするイタチ扱いであった。
  • 1989年、カラオケ道場「シャープ&フラット」の藤原に師事。「今はあなたが生き甲斐よ」テイチクよりリリースし演歌デビュー。
  • 1994年、神戸サンテレビジョンの番組「チャレンジカラオケチャンピョン」で「板場千両」をキングレコードよりリリース。
  • 1995年、獅子丸次郎に改名し「元禄陣太鼓」をセンチュリーレコードよりリリース。
  • 2011年、劇団天華にてウォンチューひろしで活動。
  • 2013年、Mediamax Recordsにてウォンチュー♡ひろしに改名。新ジャンルにてポップス歌手、タレントとして活動を始める。

ディスコグラフィ

代表曲

  • Midnight Blue Moon
  • Refrain
  • rose fragrance
  • またね

シングル

藤ひろし時代

  • 今はあなたが生き甲斐よ
  • 泉州男晴れ姿
  • 板場千両
  • 男華
  • 夫婦店
  • 城ヶ崎幕情
  • 泣かせ酒
  • お前ってやつは
  • 男の灯り
  • 大地
  • 浪花の勝負師
  • 元禄陣太鼓
  • 女房どの

主な出演

  • あした天気になぁ〜れ!(吉本新喜劇大河内プロデューサー番組)レギュラー出演(2013年9月〜2013年12月)
  • ラジオ関西宮崎武と小川リエの演歌道多数回出演
  • ラジオ関西ミッドナイトアフター多数回出演

「ウォンチュー ひろし」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォンチュー ひろし」の関連用語

ウォンチュー ひろしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォンチュー ひろしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォンチュー ひろし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS