ウォンサワーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウォンサワーンの意味・解説 

ウォンサワーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 04:01 UTC 版)

ウォンサワーン
ວົງສະຫວ່າງ
ルアンパバー家

称号 ラオス王太子
出生 (1931-09-27) 1931年9月27日
フランス領インドシナ連邦
ルアンパバーン王国ルアンパバーン
死去 (1978-05-02) 1978年5月2日(46歳没)?
ラオスヴィエンサイ
配偶者 マニライ
子女
父親 サワーンワッタナー
母親 カムプイ
宗教 上座部仏教
テンプレートを表示

ウォンサワーンラーオ語:ວົງສະຫວ່າງ、ラテン文字転写:Vong Savang, 1931年9月27日 - 1980年?)は、ラオス王国最後の王太子

生涯

サワーンワッタナー国王とカムプイ英語版王妃の長男としてルアンパバーンの王宮で生まれた。モンペリエ大学パリ政治学院で学ぶ。

1962年10月20日の立太子とともにマニライタイ語版妃と結婚、4男3女を儲けた。1975年共産主義革命後も、退位した前国王と共にルアンパバーンの王宮に留まっていたが、1977年に両親と共に身柄を拘束され、北部ヴィエンサイの「再教育キャンプ」に収容された。これは、反体制勢力が前国王を擁立して政権転覆を図っているとの情報があったためと言われている。ウォンサワーンは1978年から1981年頃の間に死去したと言われているが、死因は極度の栄養失調なのか、他殺なのかについては不詳である。現在のラオス国内では、政治的状況からこのことを話題にするのはタブー視されているという。

外部リンク

先代
サワーンワッタナー
ラオス王家家長
1978年? - 1980年?
次代
スリウォンサワーン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォンサワーン」の関連用語

ウォンサワーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォンサワーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォンサワーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS