アン女王の治世期とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アン女王の治世期の意味・解説 

アン女王の治世期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 10:26 UTC 版)

シドニー・ゴドルフィン (初代ゴドルフィン伯)」の記事における「アン女王の治世期」の解説

ゴドルフィン政権方針アン即位前に勃発したスペイン継承戦争の対応で、イングランド総司令官任命されマールバラ公全面的に支援する方針取りイングランド内政を預かる役目負ったゴドルフィントーリー党とはいえ穏健派アン支持基盤にしていたため、戦争方針海上制覇主とするトーリー党とは反対大陸派遣決めていて、宗教でもイングランド国教会支持していたが、国論分裂避けるため消極支持留まり非国教徒弾圧強化する便宜的国教徒禁止法成立反対国教会非国教徒により危機瀕しているというトーリー党主張封じるためアン女王基金設立国教救済充てていった政権基本的に党派色が少なく政党とらわれない中道派であったトーリー党からはこの姿勢から敬遠され、同じ閣僚であったトーリー党急進派ロチェスターノッティンガムとはそりが合わず対立1703年アンロチェスター罷免1704年ノッティンガム辞任したことにより穏健派下院議長ロバート・ハーレーヘンリー・シンジョン登用晴れて穏健派が主となる政権成立した1704年ガーター勲章受勲1706年ゴドルフィン伯爵叙爵されている。スコットランドイングランド交渉担当1707年合同条約批准させグレートブリテン王国成立させた。 しかし、1705年からホイッグ党議会多数派になると政権運営ホイッグ党の力が欠かせないという認識からホイッグ党閣僚に登用ロバート・ウォルポールサンダーランド伯チャールズ・スペンサーロバート・スペンサー息子)を始めとするホイッグ党員を入れてホイッグ党基盤とする政権変化させたが、アンからは不信感抱かれる結果となり、ホイッグ党との関係も良くなかったアンサラ従妹アビゲイル・メイシャムお気に入りにするとアンサラの仲もこじれ、穏健派として政権協力していった国務大臣ハーレーホイッグ党台頭警戒アビゲイル通してアン接近して段々政権危うくなっていった1708年マールバラ公と共に辞任した周囲説得により撤回反対にハーレー非難され辞任するホイッグ党勢力伸ばしたが、戦争の長期化による国内負担増加1709年マルプラケの戦いによる大損害で厭戦気分高まり1710年2月説教師ヘンリー・サッシェバレルが非国教徒非難して名誉革命批判する裁判にかけたが、軽罪判決出たことからアン信頼失い4月サラアン絶交6月サンダーランド罷免され政権崩され8月大蔵卿更迭された。9月議会解散して10月総選挙トーリー党勝利、翌1711年ハーレー大蔵卿就任して新たにトーリー党政権樹立した新政権和平政策取りマールバラ公総司令官から罷免フランスとの単独講和図り1712年講和1713年ユトレヒト条約締結してスペイン継承戦争終結させることになる。 更迭から2年後1712年67歳死去爵位フランシス受け継がれた。閣僚に登用しウォルポール力量見抜きトーリー党政権弾劾され投獄されウォルポール見舞い訪れ病床サラウォルポールの後を託したといわれるゴドルフィン見込み通りハーレートーリー党王位継承問題分裂すると、ハノーヴァー朝の下で復権したホイッグ党ウォルポール弾劾主導してトーリー党没落追い込み、やがてジョージ1世信任されイギリス初代首相となっていった。

※この「アン女王の治世期」の解説は、「シドニー・ゴドルフィン (初代ゴドルフィン伯)」の解説の一部です。
「アン女王の治世期」を含む「シドニー・ゴドルフィン (初代ゴドルフィン伯)」の記事については、「シドニー・ゴドルフィン (初代ゴドルフィン伯)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アン女王の治世期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アン女王の治世期」の関連用語

アン女王の治世期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アン女王の治世期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシドニー・ゴドルフィン (初代ゴドルフィン伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS