アイルラーゼンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アイルラーゼンの意味・解説 

アイルラーゼン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 08:02 UTC 版)

無限航路」の記事における「アイルラーゼン」の解説

ルフトヴァイス・ザクスン 男性57歳。 アイルラーゼン軍の総司令官階級中将戦術家として平凡な能力しかないが、戦略家状況調整者としては極めて有能。対ヤッハバッハ戦略打ち出そうとしない銀河連邦業を煮やし、アイルラーゼン独自にユーリ接触し客将として招聘した。その後戦況推移とともに、大マゼラン連合艦隊総司令官となったロエンローグ卿 男性34歳。髪は薄紫色で腰まで伸びるほど長い。 アイルラーゼン共和国近衛艦隊総司令官生物学上、雄に分類される物には興味はないはずだったが、青年編でのユーリにとっては良き戦友となる。 この上ない美貌持ち主で、レンミッターの宇宙港には常にロエンローグのファン待機しており、彼を見つけるや集まってきてサイン握手求めている。 「ロエンローグ卿」とは近衛艦隊総司令官与えられるかつての戦争英雄因んだ称号で、本名ハルト若くして近衛艦隊総司令官となった稀代戦術家だが、生活力皆無趣味合コンという一面も持つ。 また自身乗る軍艦には独特の思い入れがあり、乗艦大破して修理不能知らされた際には、大泣きした。 副官ネスとは士官学校時代からの腐れ縁で、想い寄せているが存命中にそれを素直に伝える事は出来なかった。 ヤッハバッハ艦隊との決戦においてユーリと共に生き残りオーバーロードとの最終決戦に向かう。ルートによってはヤッハバッハとの戦いでキャロ刺し違えて戦死旗艦はバロンズィウス、後にアーマズィウス。 ネス・バーズラウ 女性29歳。髪はセミロング金髪ビジュアル上は作中随一巨乳。 アイルラーゼン共和国近衛艦隊総司令官ロエンローグ卿副官実務能力の高い優秀な軍人だが、私生活だらしないロエンローグの世話焼いている。 ロエンローグとは士官学校時代からの腐れ縁で、たまに本名で呼ぶ事がある彼に想い寄せているが存命中にそれを素直に伝える事は出来なかった。 最後までロエンローグにつき従いオーバーロードとの決戦テラ近郊戦い)にも参加するルートによってはヤッハバッハ艦隊との決戦において、ロエンローグと共に戦死)。 プラメール・バムンゼン 女性31歳目つき鋭く、腰までありそうな緑の髪ポニーテールにしている。 アイルラーゼンの指揮官一人大佐勇猛な提督でもある。ユーリと轡を並べて戦ううちに彼に共感するようになり、対アッドゥーラ戦ではユーリ配下として参戦したファラゴ・バストリカ 男性37歳。アイルラーゼン少将主力艦隊を率い提督一人であり、大胆な指揮ぶりと的確な砲撃指示には定評がある。 ダンタール・シュナイツアー 男性30歳バーゼル・シュナイツァーの弟。 空間機甲艦隊所属、アイルラーゼン共和国軍中佐青年編のユーリより年上なのだが、いつも敬語接す礼儀正しい人物勝利見込み万に一つも無いと判断するや、バーゼルの時と同様に艦隊犠牲にして人為的にスターバースト現象発生させ、ヤッハバッハ艦隊進軍押し止めた。自身巻き込まれ死亡旗艦はシュテムナイツ/D。 バーゼル・シュナイツァー 男性28歳。 アイルラーゼン共和国軍近衛艦隊大佐、ダンタールの兄。 実直な軍人で、ヤッハバッハ帝国小マゼラン銀河侵攻した際に救援駆け付けた勝利見込み万に一つも無いと判断するや、恒星打ち込む事で人為的にスターバースト現象発生させるエクサレーザーを赤色超巨星ヴァナージに使用、自艦隊共々ヤッハバッハ艦隊多く消失させ、大マゼランへの進軍押し止めた。自身死亡。 弟であるダンタールより年齢が下なのは、少年編のみに登場(ダンタールは青年編)し、そのまま死亡しているため。

※この「アイルラーゼン」の解説は、「無限航路」の解説の一部です。
「アイルラーゼン」を含む「無限航路」の記事については、「無限航路」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイルラーゼン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイルラーゼン」の関連用語

アイルラーゼンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイルラーゼンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの無限航路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS