滝沢 馬琴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 江戸人物事典 > 滝沢 馬琴の意味・解説 

滝沢 馬琴 (たきざわ ばきん)

1767〜1848 (明和4年嘉永元年)
読本作者失明逆境執筆続け、『南総里見八犬伝』を28年をかけて完結
読本作者江戸深川出身曲亭馬琴とも。1790年山東京伝門に入る滑稽本よりも物語性が強い読本を、山東京伝とともに次々と発表第一人者となる。後年は、天保の改革による弾圧自身失明などの逆境中にあって『南総里見八犬伝』を28年かけて完成させた。ほか、「椿説弓張月」「近世説美少年録」などがある。

 年(和暦)
1772年 (安永元年) 目黒行人坂火事 5才
1783年 (天明3年) 浅間山噴火 16才
1789年 (寛政元年) 棄捐令 22才
1790年 (寛政2年) 石川島人足寄場設置 23
1791年 (寛政3年) 江戸市中銭湯男女混浴禁止 24
1797年 (寛政9年) 湯島聖堂昌平坂学問所改称 30
1803年 (享和3年) 江戸開府200年 36
1806年 (文化3年) 大火 39
1808年 (文化5年) フェートン号事件 41
1825年 (文政8年) 異国船打払令 58
1828年 (文政11年) シーボルト事件 61
1829年 (文政12年) 江戸大火 62
1830年 (天保元年) 伊勢御蔭参り大流行 63
1837年 (天保8年) 大塩平八郎の乱 70
1839年 (天保10年) 蛮社の獄 72


山東 京伝 1761年1816年 (宝暦11年文化13年) +6
酒井 抱一 1761年1828年 (宝暦11年文政11年) +6
高橋 至時 1764年1804年 (明和元年文化元年) +3
十返舎 一九 1765年1839年 (明和2年天保10年) +2
雷電 為衛門 1767年1825年 (明和4年文政8年) 0
佐藤 信淵 1769年1850年 (明和6年嘉永3年) -2
近藤 重蔵 1771年1829年 (明和8年文政12年) -4
徳川 家斉 1773年1841年 (安永2年天保12年) -6


このページでは「江戸人物事典」から滝沢 馬琴を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から滝沢 馬琴を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から滝沢 馬琴を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滝沢 馬琴」の関連用語

滝沢 馬琴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝沢 馬琴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS