瀧澤雅樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瀧澤雅樹の意味・解説 

瀧澤雅樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/07 16:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

瀧澤 雅樹(たきざわ まさき、1964年 - )は、日本のオセロ競技者。世界オセロ選手権大会、第9回、第18回世界チャンピオン。新字体で滝沢雅樹と表記されることもある。現在は一応現役プレイヤーでありながら、新潟の大学の教授をしている。

略歴

1964年新潟県生まれ。大東文化大学文学部教育学科卒業[1]1981年より本格的にオセロを始める。世界選手権優勝(1985年1994年)、全日本選手権優勝(1985年1994年2009年)、名人戦優勝(1996年)、王座戦優勝(2008年2010年)など国内外のオセロメジャー大会を制す。世界選手権では団体優勝にも貢献。2020年現在、世界でわずか7人しかいないオセロ九段保持者の1人であり、国内優勝の年長記録の保持者でもある[2]

人物

実弟は、瀧澤信行(のぶゆき)といい、現在はオセラーとしては引退しているが、地元の小学校の教師をしている。

成績

  • 世界選手権無差別級
    • 優勝2回(1985・1994)
  • 国内タイトル
    • 全日本選手権優勝3回(1985・1994・2009)
    • 名人戦優勝1回(1996)
    • 王座戦優勝2回(2008・2010)

著書

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀧澤雅樹」の関連用語

瀧澤雅樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀧澤雅樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀧澤雅樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS