『逆転サーカス』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『逆転サーカス』の意味・解説 

『逆転サーカス』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 23:45 UTC 版)

逆転裁判の登場人物の一覧」の記事における「『逆転サーカス』」の解説

マキシミリアン・ギャラクティカ[マックス] 被告人通称マックス」で「マックス・ギャラクティカ」と呼ばれることもある。本名山田 耕平(やまだ こうへい)。21歳空中飛翔名を馳せる世界的マジシャン。「ゴージャス」が口癖で、真宵成歩堂などを「ハニィ」と呼ぶなど普段キザな言動をとるが、実は小心者田舎育ちらしく、ステージ前に牛乳飲まない落ち着かず我を忘れる東北弁訛りが出る。マジシャン目指したのは「田舎の父ちゃんの借金返したかった」ためである。ステージ衣装は「シルクハット」「マント」「白いバラ」の三点セット特徴で、つけ睫毛を始めさまざまな化粧をした端正な顔立ちだが、動揺すると涙で化粧流れるため黒い涙を流す。サーカス団「タチミサーカス」と独占契約結んで人気博しているが、何かと鼻につく言動が多いために団員たちとの折り合いは悪い。本名の「山田耕平に関するネタ思い付き入れたもの。人物ファイルには本名記載なし。 ベン[ベン] 腹話術師リロ相方本名木住 勉(きずみ べん)。31歳長身で白のタキシード大きな赤い蝶ネクタイ特徴奇妙なほど口下手かつ臆病な人物で、リロがいないと会話すらままならない。実は腹話術が下手で口が動いている。名前およびコンビ名の由来腹話術意味するventriloquism(ベントリロキズム)」から。リロ[リロ] ベン相方である人形であり、実際にベン腹話術喋っている。ベンとは正反対性格で、饒舌かつ情熱的だ少々ガラが悪い。自称テノール歌手」で、しばしば即興の歌を披露する歌詞最悪名前の由来ベンと同様。 ミリカ[ミリカ] タチミサーカスの猛獣使い団長娘。タチミサーカスのアイドル本名立見 里香(たちみ りか)。16歳。頭に王冠乗せ、額を見せた金髪縦ロール右手猛獣使いステッキ持ちスパンコール付いた赤いレオタード着用しており、常に体がキラキラしているのが特徴サーカス生まれ育ったため、トミー曰くサーカス繰り広げられる夢の世界が彼女の現実」という大変な世間知らずマックス帽子デザインしたのは彼女である。サーカス団員の中ではマックス嫌っていない数少ない人物立見 七百人(たちみ なおと)[ダンチョー] 被害者。タチミサーカス団長ミリカの父でアクロバット伯父享年52恰幅良い体形燕尾服着用し僅かに髪が残った禿頭大きな髭が特徴。髪と髭は金色他人のことを第一に考える優しい性格苦労を共にしてきた古株トミー始め団員全員慕われていた。名前の由来は、「立ち見700人」という意味から。 トミー[トミー] 目撃者ピエロ本名富田 夫(とみた まつお)。46歳。タチミサーカス創設時からの団員で、立見団長とは親友だった。ジョークダジャレ)を連発して自分大笑いしている剽軽者だが、実は真面目な苦労人で、ベテランであるにも拘らず観客の反応が薄いことを常に気にしており、自分より人気の高いマックス嫉妬している。離婚した妻と、妻に引き取られトモコという娘がいる。 アクロ[アクロ] アクロバット芸人バットの兄で、団長の甥。本名木下 大作きのした だいさく)。26歳落ち着いた物腰で、日焼けした肌に筋骨隆々身体特徴半年前に起こった練習中の事故脊椎損傷し下半身麻痺となった現在は車椅子でのリハビリ生活送っている。名前の由来は、実在サーカス団木下大サーカス」から。 バット アクロバット芸人アクロの弟で、団長の甥。本名木下 一平きのした いっぺい)。22歳半年前に起こった練習中の事故原因意識不明重体となり、病院眠り続けている。名前の由来アクロと同様。

※この「『逆転サーカス』」の解説は、「逆転裁判の登場人物の一覧」の解説の一部です。
「『逆転サーカス』」を含む「逆転裁判の登場人物の一覧」の記事については、「逆転裁判の登場人物の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『逆転サーカス』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『逆転サーカス』」の関連用語

『逆転サーカス』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『逆転サーカス』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの逆転裁判の登場人物の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS