《両角》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《両角》の正しい読み方の意味・解説 

《両角》の正しい読み方

「両角」の正しい読み方

両角」は、日本の人名苗字)で、一般的には「もろずみ」と読むことの多い語。人名であるため、他にも「もろすみ」「もろかど」「もうずみ」「ふたかど」「りょうかく」「りょうずみ」「りょうづの」等、様々な読み方があり、「両」を、「もろ」「ふた」あるいは「りょう」と読み、「角」を、「すみ」「つの」あるいは「かど」と読んで、それらを組み合わせた読み方多数存在する

なお、人名ではなく、単に「(物体の)二つの角(かど)」を表して、「両角と言う場合は、「りょうかど」あるいは「りょうかく」と読まれる。この場合「もろずみ」とは読まれない。

「両角」の意味解説

両角」は、長野県茅野市発祥日本の苗字である。同地において、鎌倉時代戦功立てた者が賜った苗字がその発祥と言われている。甲斐現在の山梨県)の戦国大名武田信玄家臣で、川中島の戦い戦死した両角虎定」が有名であり、その姓は「諸角」や「室住」という表記もされている。現在、「両角」という姓は、長野県に最も多く東京都埼玉県広域神奈川県北部にもみられる

なぜ「両角」と読むのか・理由

両角」は、一般的に「もろずみ」と読むことが多いが、これは、元々「両角」という苗字が「両泉」(もろいずみ)から派生したのであるためであると考えられる長野県茅野市にある大泉山及び小泉山を指して二つの泉」、つまり「両泉」(もろいずみ)と称したものが、後年両角」(もろずみ)に変化したものとされている。

「両角」の類語・用例・例文

両角」は人名であるが、同じく「もろずみ」と読む類似の苗字には、「諸角」「師角」「諸住」「諸隈」などがある。「両角」姓の有名人には、ナポレオン研究家の「両角良彦」氏や、カーリング選手の「両角友佑」氏などがいる。

《両角》の正しい読み方

「両角」の正しい読み方

両角」の一般的な読み方は「もろずみ」である。

両角」は日本の名字で、他にも「もろかど」「もろすみ」「もろづの」「りょうかく」「りょうかど」「りょうすみ」「りょうずみ」「りょうつの」「ふるすみ」「もかく」「もりずみ」「ふたかど」「みろずみ」などの読み方もあるが、「もろずみ」が最も一般的な読み方である。

「両角」の意味解説

両角(もろずみ)」は、長野県発祥日本の名字である。現在でも全国の「両角(もろずみ)」のうちの60パーセント以上は長野県住んでいるといわれ、特に茅野市に多い。鎌倉時代にこの地で起こった戦い功績としてこの名が与えられとされるウィキペディア紹介されている「両角(もろずみ)」という名字日本人14人いるが、そのうち11人が長野県出身者記載されている。長野県出身者以外の両角(もろずみ)」は、両角三郎(もろずみさぶろう)と両角潤香(もろずみじゅんか)、両角長彦(もろずみたけひこ)の3人のみである。なお、両角三郎福島県出身大日本帝国陸軍軍人であり、両角潤香東京都出身イラストレーター両角長彦埼玉県生まれ小説家記されている。

両角(もろずみ)」という名字の人は、日本に7,000人ほど存在する日本人の人口が約1億3,000万人であることを考えると、約0.006パーセントという割合となり、めずらしい部類に入る名字であるといえる

なぜ「もろずみ」と読むのか・理由

両角」の「両」は音読みで「リョウ」と読み訓読みの「ふた(つ)」は表外読みである。いっぽうの「角」は音読みで「カク」と「ロク」、訓読みでは「かど」「つの」「くら(べる)」「すみ」と読む。なお、音読みの「ロク」と、訓読みの「くら(べる)」「すみ」は表外読みである。

両角」の「角」には本来「ずみ」という読み方はない。「両角」を「もろずみ」と読むのは、発音しやすくするための連濁よるものである。また、「両」には「もろ」という読み方はないが、「もろ手」が「両手」であることや、「両刃」が熟字訓で「もろは」と読めることなどから、「もろ」という読み方当てられている。

「両角」の類語・用例・例文

両角」は固有名詞のため、類語などは存在しない。「両角」を使用した例文無数にあるが、「両角という名字は、長野県発祥のようだ」や「両角は、もろずみと読むらしい」のように用いる。

「両角」の英語・用例・例文

両角」は日本の名字固有名詞のため、英語でもそのまま「Morozumi」と表記する文章の中では、「Is Ms.Morozumi here?(両角さんはいらっしゃいますか。)」や、「Whose racket is this? It's Morozumi's.(このラケットは誰のものなの。それは、両角ラケットだよ。)」という使い方をする。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《両角》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《両角》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS