ウッテガエシ ウッテガエシの概要

ウッテガエシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/20 16:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

基本形

下図がウッテガエシの基本形[1]

黒番でbにアタリを打ってもaにツガれて取れない。アタリを覚悟で、aにホウリコむのが好手[1]

その直後に白石がbに打つと、今aに打たれたばかりの黒石は取られるが(中図)、白3子がアタリになる。再び黒がaに打てば白3子を取ることができる(右図)[1]。このような手筋をウッテガエシという。


上図で黒がaに打つのもまたウッテガエシである。

両ウッテガエシ

この図において黒番である時、白石を取るためには、aに打つ。その後、白b、黒cと続くと次のようになる。


白は、dに打って黒石1を取っても、eに打って黒石3を取っても、次に黒が取られた石と同じ所に再び石を置くと取られてしまう[2]。このように2箇所同時にウッテガエシの状態に持ち込む手筋を両ウッテガエシという。




  1. ^ a b c 翟燕生 (2003). 圍棋初階 (in Chinese). 香港: 天地圖書. pp. 27–28. ISBN 988201432-1.
  2. ^ 翟燕生 (2003). 圍棋初階 (in Chinese). 香港: 天地圖書. p. 29. ISBN 988201432-1.


「ウッテガエシ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウッテガエシ」の関連用語

ウッテガエシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウッテガエシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウッテガエシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS