都人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 都人の意味・解説 

と‐じん【都人】

読み方:とじん

みやこの人都会住んでいる人。


みやこ‐びと【都人】

読み方:みやこびと

都に住んでいる人。都の人。

「—とも覚えぬ事を仰せらるる」〈虎明狂・目近籠骨

風雅な人。

「父に似ずうまれつき—にて、手書き、歌や文このみ習ひ」〈読・春雨死首の咲顔


都人

作者尾崎紅葉

収載図書紅葉全集 別巻
出版社岩波書店
刊行年月1995.3


都人

読み方:ミヤコビト(miyakobito)

作者 柳川春派∥作、尾崎紅葉∥補

初出 明治30年

ジャンル 小説


都人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:19 UTC 版)

薄紅天女」の記事における「都人」の解説

坂上田村麻呂 実在人物近衛府経て征夷大将軍となり、阿弖流為率い蝦夷軍を討伐した人物として知られる蝦夷との戦の最前線である坂東で、各地視察する傍ら、帝の密命により皇に救いもたらすと言われる明玉探す中で、阿高藤太見出した阿高追って藤太たちと共に蝦夷の地へと赴き、藤太たちが阿高取り戻すのに協力するその際阿高の力を目の当たりにしたことで、阿高怨霊取り除ける唯一の存在確信し阿高を都へ誘う。都人らしからぬ気さく勇猛豪胆な人物だが、状況見て前言撤回することもあり、たびたび藤太たちを当惑させる皇妃となった姉を怨霊失っており、また近衛少将と言う立場から、怨霊取り除く方法求めている。蛮族であるはずの蝦夷理解示し蝦夷を守るために征夷大将軍地位を望むようになる安殿皇子 実在人物、後の平城天皇史実では、後に政権巡って同母弟・神野対立する薬子の変)。 苑上同母兄で皇太子18歳母親似美青年で、妹思い優しく繊細な人物。都を脅かす怨霊真っ先狙われ、現在は病床伏せっている。皇に代々伝わる伝説の「明玉を持つ天女」が皇を救い来る日待ち望んでいる。 賀美野皇子 実在人物、後の嵯峨天皇史実の名前は神野、あるいは賀美能読みはいずれも「かみの」)。 苑上同母弟で、次代皇太子最有力候補。外で遊ぶより本を読むのが好きで、歳の割りに頭が良くませた、少女のように愛らしい少年。母に死なれてからは、母の代わりに苑上甘えている。 後に苑上通じて阿高藤太たちと知り合い、彼らと行動共にするようになってからは、すっかり男の子らしくなった。また苑上阿高惹かれていることに気づき、幼いながら二人の仲を取り持とうとする。 今上帝 実在人物桓武天皇苑上たち兄妹の父。優美さより猛々しさを好む、のような人物。皇に代々伝わる伝説の「明玉を持つ天女」を求めて天女流れ着いたとされる蝦夷の地へ軍を派遣する。皇の血筋受け継がれる呪い癒すため、救い乙女である蝦夷巫女チキサニを求めていた。しかし自らは動かずチキサニを力ずく奪おうしたため、チキサニや蝦夷たちの反発招き怨霊や「乙女ではない明玉の主」を生み出す一因となる。チキサニが死んだ後も救い求め田村麻呂明玉の主の探索命じるが、その後明玉災厄もたらすとされたため、仲成に災厄阻止する任務与える。 藤原仲成/藤原薬子 実在人物史実では薬子の変原因として知られる兄妹だが、本作では薬子男装して「仲成」を名乗っていると言う設定男装の麗人で、現在の都を造営した造宮大殿ぞうぐうのおとど)」の娘。のような美女で、ある誓いを果たすべく武官となり、怨霊退治をしている。「皇を脅かすもの」を強く敵視しており、阿高を「皇を滅ぼす災い」として執拗に殺そうとし、田村麻呂対立する怨霊のために貶められた父の名誉を回復し、また怨霊排し安殿皇子帝位安泰とするためならば、苑上犠牲にすることも厭わない冷徹さを持ち合わせる佐伯/無空 実在人物、後の空海弘法大師として知られる人物で、史実では後に唐へ渡り密教学んだ。 元々は奈良大学の学生だったが、大学での勉学では物足りず頭を丸めて出家する怨霊襲われながら生き延びた数少ない人物で、その経験見込まれ仲成に仕えるようになる。都を襲う怪異から逃れる能力とも運とも言える不思議な何かを持っており、仲成から鈴鹿丸の供を命じられる掴み所のない飄々とした人物で、似たような性格茂里気が合う堂主 作中具体的な名前は出てこないが、その経歴から実在人物空海同時代僧侶最澄思われる奈良寺院学んだ僧侶で、受戒した後、更なる悟り求めて山林に堂を開いた怨霊と「皇を滅ぼす力」を敵視する一派襲われ孤立した阿高藤太苑上の3人を堂へ迎え入れる。まだ30歳前後年若いが、阿高が「人ならざる力」を持つことを見抜き、また怨霊生み出した「皇の宿命因縁」を苑上に語る。

※この「都人」の解説は、「薄紅天女」の解説の一部です。
「都人」を含む「薄紅天女」の記事については、「薄紅天女」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「都人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「都人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



都人と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都人」の関連用語


2
34% |||||

3
都人士 デジタル大辞泉
34% |||||

4
30% |||||

5
余情 デジタル大辞泉
14% |||||

6
14% |||||





都人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの薄紅天女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS