都介直の北氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 22:44 UTC 版)
都介直(都祁直)の北氏は大和国北庄が発祥の氏族である。神八井耳命の後裔で都祁国造として大和国山辺郡に栄えた豪族であり、本姓は都介直、のちに藤原姓を称するようになる。 この北氏の人物としては、戦国時代に大和国の大名・筒井氏配下の北吉実がいる。また『赤埴系図』の記述に「兵部少輔範則の女子・北加賀守実弘妻、当国山辺郡小倭住」とある。なお同じ大和国の人として『郷士記』には十市郡十市氏の一族である北春政という名前が見える。
※この「都介直の北氏」の解説は、「北氏」の解説の一部です。
「都介直の北氏」を含む「北氏」の記事については、「北氏」の概要を参照ください。
- 都介直の北氏のページへのリンク