letitgoとは? わかりやすく解説

let it go

別表記:レット・イット・ゴー

「let it go」の意味・「let it go」とは

「let it go」は英語のフレーズで、直訳すると「それを行かせる」となる。この表現は、過去の出来事固執している思考感情などを手放す、あるいは放棄するという意味合いを持つ。具体的な例としては、過去失敗囚われている人に対して、「let it go」と言うことで、その失敗を引きずらずに前にむように促すことができる。

「let it go」の発音・読み方

「let it go」の発音は、IPA表記では/lɛt ɪt goʊ/となる。IPAカタカナ読みでは「レット・イット・ゴウ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「レット・イット・ゴー」となる。このフレーズ発音によって意味や品詞が変わる単語含まないため、特別な注意必要ない。

「let it go」の定義を英語で解説

「let it go」は、"To stop thinking about or being angry about the past or something that happened in the past"と定義される。これは、「過去過去の出来事について考えたり、怒ったりするのを止める」という意味である。例えば、長年友人との間に生じた小さな誤解を「let it go」するとは、その誤解放棄し友情維持することを選ぶという意味になる。

「let it go」の類語

「let it go」には、"forgive and forget"や"move on"といった類語がある。"forgive and forget"は、「許して忘れる」という意味で、「let it go」と同様に過去の出来事手放すことを表す。一方、"move on"は、「前に進む」という意味で、過去の出来事囚われず、新たなステップに進むことを示す。

「let it go」に関連する用語・表現

「let it go」に関連する表現としては、"let go of something"や"let someone go"がある。"let go of something"は、「何かを手放す」という意味で、「let it go」と同じく物理的なものだけでなく、感情思考手放すことも指す。"let someone go"は、「誰か去らせる」という意味で、人間関係終わり解放を示す。

「let it go」の例文

1.語例文(日本語訳):I know you're upset about losing the game, but you need to let it go.(ゲーム負けたことで落ち込んでいるのはわかるけど、それを手放す必要がある。)
2.英語例文(日本語訳):She decided to let it go and forgive her friend.(彼女はそれを手放し友人を許すことに決めた。)
3.英語例文(日本語訳):He couldn't let it go and kept thinking about his mistake.(彼はそれを手放すことができず、自分ミスについて考え続けた。)
4.英語例文(日本語訳):It's time to let it go and move on.(それを手放し前に進む時だ。)
5.英語例文(日本語訳):You should let it go. It's not worth it.(それを手放すべきだ。それに価値はない。)
6.英語例文(日本語訳):I've learned to let it go when things don't go as planned.(計画通りいかないときは、それを手放すように学んだ。)
7.英語例文(日本語訳):They let it go and agreed to start over.(彼らはそれを手放しやり直すことに同意した。)
8.英語例文(日本語訳):He told her to let it go, but she couldn't.(彼は彼女にそれを手放すように言ったが、彼女はできなかった。)
9.英語例文(日本語訳):She had to let it go for her own peace of mind.(彼女は自分心の平和のためにそれを手放さなければならなかった。)
10.英語例文(日本語訳):Despite the pain, he chose to let it go.(痛みにもかかわらず、彼はそれを手放すことを選んだ。)

Let It Go!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/14 07:01 UTC 版)

Let It Go!!
ぱすぽ☆シングル
初出アルバム『TAKE☆OFF
リリース
ジャンル J-POP
レーベル Jolly Roger
作詞・作曲 貧図スクワット
Bamboo Helicopter
チャート最高順位
  • 129位(オリコン)
ぱすぽ☆ シングル 年表
-Let It Go!!
(2010年)
ハレルヤ
(2010年)
テンプレートを表示

Let It Go!!』(レットイットゴー)は、日本女性アイドルグループぱすぽ☆のデビューシングル。2010年3月31日ジョリー・ロジャーから発売された(品番:XQFM-1027)。

概要

インディーズレーベルからリリースされたぱすぽ☆のデビューシングルは、本曲の他「無敵Girl!!」「夢パスポート」「サクラ色」といった、既にフライト(ライブ)で歌唱されていた4曲が候補に上がり、2010年2月1日から8日までの間にYouTubeで視聴回数が多かった曲が選ばれる形となった[1]

ジャケットはスチュワーデス風の青い衣装に身を包んだメンバー10人のバージョン(通常盤)の他、メンバー個人のみをフィーチャーした個人ver.(10種)も存在する。個人ver.は同年4月25日に六本木morph-tokyoで行われたフライトから限定販売された[2]

HBCラジオ根岸愛のもちもち機内放送』では、オープニングのサウンドステッカーに本曲のイントロ部分が使用されている。

収録曲

CD
#タイトル作詞作曲編曲
1.「Let It Go!!」貧図スクワットBamboo HelicopterBamboo Helicopter
2.「Let It Go!!(Instrumental)」   

脚注

  1. ^ シングルカットの曲について”. ぱすぽ☆旧ブログ (2010年2月1日). 2013年7月8日閲覧。
  2. ^ 「Let It Go!!」個人バージョンについて”. ぱすぽ☆旧ブログ (2010年4月13日). 2013年7月8日閲覧。

Let it go!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/20 15:31 UTC 版)

Let it go!
チン☆パラシングル
初出アルバム『チン派ロック』
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
レーベル VOICING
チャート最高順位
チン☆パラ シングル 年表
LA-PUNCH 改
(2002年)
Let it go!
(2002年)
星に願いを
(2002年)
チン派ロック 収録曲
Fly up high
(1)
Let it go!
(2)
シブヤ
(3)
テンプレートを表示

Let it go!」(レット・イット・ゴー)は、日本の男性ボーカルアカペラ・グループ、チン☆パラのメジャー1枚目のシングルである。

概要

メジャーデビューとなったシングル。

2013年、チン☆パラの元メンバーを中心に結成されたSMELLMANがアルバム『スーパーサンダーファイヤーパワーアカペラ』でセルフカバーしている。

収録曲

  1. Let it go![2:54]
    • 作詞:中島大吾・菊川陽介/作曲:チン☆パラ・安部恭弘/編曲:菊川陽介・安部恭弘
  2. Spiral Days[3:34]
    • 作詞:橋口耕太/作曲:橋口耕太・林芳典・安部恭弘/編曲:菊川陽介・安部恭弘
  3. BLACKJACK[3:24]
    • 作詞:Tom Griffin/編曲:菊川陽介
    アメリカのアカペラグループ、ボーイズ・ナイト・アウトのカバー。

脚注


Letit go

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/15 01:41 UTC 版)

Letit go
ジャンル J-POP
活動期間 1995年 - 1996年
レーベル ダブリューイーエー・ジャパン
メンバー 天野茂(ドラムスコーラスボーカル
Taemy(ボーカル)
旧メンバー 八塚順子(キーボード、コーラス)
八塚りえ(ボーカル、コーラス)

Letit Go(レティット・ゴー)は、日本の音楽ユニット

来歴

1995年3月25日、天野茂(ドラムスコーラスボーカル)を中心に、八塚順子(キーボード、コーラス)、八塚りえ(ボーカル、コーラス)姉妹の3人組ユニットでデビュー。2ndシングルCD「200倍の夢」が大塚製薬ポカリスエット」のCMソングに使用され、スマッシュヒットを飛ばすも、1stのアルバム発表を最後に八塚姉妹が脱退。新ボーカリスト Taemy が加入後の3rdシングル「大好きだよ」がCMソングに使用される。

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1995年3月25日 勇気は君のEmblem WPD6-9040
  1. 勇気は君のEmblem
  2. あなたを越えたくて
  3. 勇気は君のエンブレム(オリジナル・カラオケ)
オリコン圏外
2nd 1995年6月10日 200倍の夢 WPD6-9049
  1. 200倍の夢
  2. 明日になれば…
  3. 200倍の夢(オリジナル・カラオケ)
オリコン最高15位、登場回数9回
3rd 1995年11月17日 大好きだよ WPD6-9068
  1. 大好きだよ
  2. 風に吹かれて
  3. 大好きだよ(オリジナル・カラオケ)
オリコン最高92位
4th 1996年4月25日 地球(ほし)の上で WPD6-9084
  1. 地球(ほし)の上で
  2. Single girl (Re-mix)
オリコン圏外

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1995年9月1日 200倍の夢 WPC6-8134
特記以外作詞:天野茂
  1. 夏色のCalendar【作曲:田原音彦
  2. 眩しい夏が来る前に【作曲:佐藤あつし
  3. 200倍の夢【作詞:Letit go,佐藤あつし/作曲:佐藤あつし】
  4. All this time【作曲:佐藤あつし】
  5. Only Love【作曲:佐藤あつし】
  6. Free【作曲:田原音彦】
  7. 明日になれば…【作曲:小川博史
  8. 4年目の恋人【作曲:天野茂】
  9. あなたを越えたくて【作詞:佐藤あつし,八塚順子/作曲:佐藤あつし】
  10. Close Your Heart【作曲:佐藤あつし】
オリコン最高46位、登場回数3回
2nd 1996年3月25日 Beat'n Lips #1 WPC6-8178
特記以外作詞:天野茂
  1. Complex【作・編曲:田原音彦】
  2. Cry【作詞:Letit go/作曲:天野茂/編曲:迫田到,柿崎洋一郎
  3. 大好きだよ【作詞:M/作曲:迫茂樹/編曲:迫田到,柿崎洋一郎】
  4. Single girl【作曲:天野茂/編曲:柿崎洋一郎】
  5. 旅立つ明日を見つめて【作曲:佐藤あつし/編曲:迫田到,柿崎洋一郎】
  6. 風に吹かれて【作曲:天野茂/編曲:迫田到,柿崎洋一郎】
  7. あなたしか見えない【作曲:渡辺善太郎/編曲:迫田到,柿崎洋一郎】
  8. Believe【作・編曲:田原音彦】
  9. thrill【作曲:天野茂/編曲:迫田到,柿崎洋一郎】
  10. LOVE TRAIN【作詞:Letit go,迫田到/作・編曲:迫田到】
オリコン圏外
3rd 1996年12月11日 No name WPC6-8251
特記以外作詞:天野茂
  1. 純愛が足りないよ【作詞・曲:佐藤あつし】
  2. SPEED【作曲:天野茂】
  3. 情熱【作曲:迫田到】
  4. Beta 6【作詞:サトウハルヒコ/作曲:島田昌典
  5. はなたち【作曲:小島昭浩】
  6. 手紙【作曲:天野茂】
  7. love shock【作曲:菊池達也,岡嶋美紀子】
  8. Forever friends【作曲:佐藤あつし】
  9. Miracle kiss【作詞:ヘンリー片岡/作曲:鷺巣詩郎
  10. moonlight call【作詞:ヘンリー片岡/作曲:鷺巣詩郎,天野茂】
オリコン圏外

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1995年 勇気は君のEmblem アメリカスカップ1995ニッポンチャレンジオフィシャルテーマソング
TBS系『アメリカスカップ1995』番組テーマソング
200倍の夢 大塚製薬ポカリスエット」CMソング
明日になれば… 日本テレビ系『ポカリスエットよみうりオープン・ゴルフ・トーナメント』テーマソング
夏色のCalendar TBS系『どうぶつ奇想天外!』エンディングテーマ
Close Your Heart オッペン化粧品「イメージカラーシステム」CMソング
大好きだよ トヨタ自動車カローラツーリングワゴン」CMソング
1996年 地球(ほし)の上で TBS系『日立 世界・ふしぎ発見!』10周年記念エンディングテーマ
Single girl (Re-mix) ロッテTOPPO」CFソング

脚注

注釈

出典


「Let It Go!!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「letitgo」の関連用語

letitgoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



letitgoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLet It Go!! (改訂履歴)、Let it go! (改訂履歴)、Letit go (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS