トッポ_(菓子)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トッポ_(菓子)の意味・解説 

トッポ (菓子)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 00:12 UTC 版)

 トッポ(TOPPO)は、ロッテが製造、販売するチョコレート菓子1994年販売開始。

 ロッテのパイの実コアラのマーチと並ぶチョコレート菓子で、いわゆる中チョコ菓子で従来の(例えば江崎グリコポッキーのような)同種の商品とは逆に、プレッツェルのパイプの中にチョコが詰められた形となっている。

 細長いスティックチョコということから、「背が高い」という意味の「トール(Tall)」と「のっぽ」という2つの言葉を組み合わせて「トッポ」と名付けられた[1]

 2002年にロッテが毎年10月10日を「トッポの日」と制定した。日付は円筒形の細長い形が1と0で表せることと、商品名の語感から[2]

 毎年1月〜3月にかけての受験シーズンには、ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』とコラボしたTOPPA(トッパ)が受験生応援アイテムとして発売されている[3]

 過去にトッポのプレッツェルの中にガーナチョコレートを詰めたコラボ商品「ガーナトッポ」が期間限定で発売されたことがある[4]

現在発売中

  • トッポ
    • ザ・ショコラ
  • トッポ袋

過去に発売していた商品

  • ビター
  • 放課後ベリー
  • ほっこりミルク
  • 味わい濃厚トッポ<ガーナ>
    • 味わい濃厚トッポ<芳醇チーズ>
  • 黒トッポ
  • あおトッポ(アーモンドチョコ+塩)
  • あおのトッポ(うま塩バニラ)
  • あおのトッポ(ホワイトチョコ)
  • 塩キャラメル
  • 焼き栗
  • ミルクプリン
  • 抹茶ラテ
  • ご褒美ティラミス

CM

「最後までチョコたっぷり!」でお馴染み。キャッチフレーズは「やっぱこれだね〜 ロッテのトッポ」。

CMキャラクター

CFソング

キャラクター

ノッポントッポン
作者は日本相撲協会ハッキヨイ!せきトリくんテレビ静岡テレシーズ瀬戸内海放送スパーキーなどを作成したにしづかずゆき。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トッポ_(菓子)」の関連用語

トッポ_(菓子)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トッポ_(菓子)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトッポ (菓子) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS