SCPH-70000系とは? わかりやすく解説

SCPH-70000系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 17:33 UTC 版)

PlayStation 2」の記事における「SCPH-70000系」の解説

SCPH-70000 CB2004年11月3日発売オープン価格実勢価格19,800円。本体色はチャコール・ブラック。 本体は約2.0 kgから約900 gに軽量化し、本体の幅×高さ×奥行きは約301×78×182 mmから約230×28×152 mm薄型化されそれまでのディスクトレイからトップローディング変更された。本体形状変更により、SCPH-50000系以前発売され周辺機器一部使用できなくなったPlayStation BB Unit非対応となり、イーサネット端子内蔵されたが、HDD搭載できないPlayStation BB対応ソフトのうち、アダプタのみを必要とするソフトは引き続き使用可能。シリーズ唯一電源ユニット内蔵されておらず、ACアダプターが必要。封印シール最初本体背面に貼られていたが、後に底面ネジのある場所に変更された。 後期型番ハードでは正常に動作しないPS/PS2用ソフトが存在するまた、ピックアップ稼働部のフレキシブルフラットケーブルディスクを傷つける可能性があるという構造上の問題点がある。 なお2014年9月設計手掛けた康宏は「スリム化」前のPS2冷却ファン通常のものとは回転方向が逆(吸い込み側から見て時計回り)であることを明らかにした。 SCPH-70000 GT 2004年12月28日発売23,800円 本体色はチャコール・ブラック。『グランツーリスモ4同梱のレーシングパック。 SCPH-70000 CW 2005年5月26日発売オープン価格 本体色はセラミック・ホワイト。 SCPH-75000 CB, CW 2005年発売オープン価格 本体色はチャコール・ブラック、セラミック・ホワイト。 機能SCPH-70000から変化はないが、これ以降型番ハードでは正常に動作しないソフトが存在する。 SCPH-75000 SSS 2005年11月23日発売オープン価格 本体色はサテン・シルバー。 SCPH-75000 FF 2006年3月16日発売オープン価格 本体色はチャコール・ブラックでFFXII登場するジャッジマスター紋章デザインされている。「PlayStation 2 FINAL FANTASY XII Pack」。スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXII』セットにしたパッケージ。 SCPH-77000 CB 2006年9月15日発売16,000円 本体色はチャコール・ブラック。 本体価格下げたモデル機能はSCPH-75000から変化はないが、同シリーズ以降から続く正常に動作しないソフトの一部互換性確保がされた。 SCPH-77000 SS 2006年11月22日発売 本体色はサテン・シルバー。生産限定色だったがユーザー希望により標準色に加わる。 SCPH-77000 PK 2006年11月22日発売 本体色はピンク生産数限定品。 SCPH-79000 CB 2007年7月1日発売16,000円 本体はSCPH-77000の約900 gから約600 gに、ACアダプターは約350 gから約250 gに軽量化された。 外観性能等に大きな変化はないが、フレキシブルフラットケーブル周辺内部構造作り直されており、従来薄型モデル問題であったケーブルによるディスク損傷」が起きないよう改善されている。これは薄型唯一の改良点となっており、最終モデルである90000系には受け継がれなかった。 EE+GSメインメモリワンパッケージ化されている。

※この「SCPH-70000系」の解説は、「PlayStation 2」の解説の一部です。
「SCPH-70000系」を含む「PlayStation 2」の記事については、「PlayStation 2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SCPH-70000系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SCPH-70000系」の関連用語

SCPH-70000系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SCPH-70000系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPlayStation 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS