NEWSゆうとは? わかりやすく解説

ABC NEWSゆう

(NEWSゆう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 14:49 UTC 版)

ABC NEWSゆう』(エービーシー ニューズゆう)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)で放送された関西ローカルワイドニュース番組。それまでの『ワイドABCDE〜す』枠内ローカルニュースコーナー『ワイド630』を分離・独立し、放送時間を1.5倍に増やしてスタート。かつて、ABCの社屋移転前までスタジオは『ワイドABCDE〜す』から『ワイド630』『ムーブ!』のものをそのまま使用し、キャスター席の後ろにNEWSゆうのタイトルデザインのバックボードが飾られていた。音声はステレオ放送ハイビジョン制作




「ABC NEWSゆう」の続きの解説一覧

NEWSゆう+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 13:19 UTC 版)

NEWSゆう+』(ニューズゆうプラス)は、2009年3月16日から2011年9月30日まで、朝日放送ABCテレビ)で平日の16:50 - 18:54(JST)に放送されていた夕方の関西ローカル大型報道情報番組である。


  1. ^ 2010年4月5日より、第2部のみで実施。同年10月4日以降は、全国枠パートの17:54から実施。
  2. ^ “無職”東国原前知事、報道番組にレギュラー出演(『ORICON Career』2011年9月16日付記事)
  3. ^ 当番組は、この演出によって、社団法人・日本映画テレビ技術協会から2009年度の映像技術奨励賞(報道記録・企画ニュース部門、CG技術)を受賞(社団法人・日本映画テレビ技術協会 2009年度技術奨励賞/映像技術賞 [リンク切れ]を参照)。『朝日新聞』大阪本社発行の2010年5月26日付夕刊「ABC発NEWSゆう+ 現場から」によれば、CGで背景を演出するのは、「(当番組で使うスタジオ)が通常の歌番組で使うスタジオの約3分の1の広さしかなく、ニュースを読むセットから(ライブ用のセットに)転換する時間も取れない」という事情によるとされていた(当時のプロデューサー・田上敦士の説明より)。
  4. ^ ただし、朝日放送で阪神タイガース(主に放送権を独占する水曜日)の公式戦を中継する場合には、ニューススタジオと中継先の球場をつないで直前情報を放送。高校野球の期間中には、近畿地方で開催される地方大会の主な結果や、本大会の速報を特別に伝えていた。
  5. ^ プロ野球シーズン(3月末 - 10月)には、金曜日に「金曜虎バン主義。」として放送。2009年のオフシーズン(11月-2010年3月中旬)には、放送日を水曜日に移したうえで、サブタイトルを「水曜虎バン主義。」に変更した。
  6. ^ 2010年9月22日放送の第1回オープニングでの堀江の発言より。ちなみに同コーナーでは、堀江をモデルにした劇画調のイラストを、タイトルバックなどに多用していた。
  7. ^ 例えば、2009年12月2日には、第二期増床工事が完了した神戸三田プレミアム・アウトレットを取材。17時台・18時台の生中継にも登場した。
  8. ^ 井上は2010年4月から、朝日放送ラジオ赤星と次郎のオーライオーライ』でもレギュラーコメンテーターを務めている。月1回の特別番組から毎週金曜日夕方(17:25 - 19:00)のナイターオフ番組へ移行した同年10月〜2011年3月18日の期間には、当番組が『ANNスーパーJチャンネル』の強制ネットゾーンに入る18:00頃に、生放送中のラジオスタジオへ登場。パーソナリティの赤星憲広(元・阪神外野手、野球解説者)と清水次郎(小縣と同期の朝日放送アナウンサー)を相手に芸能情報をひとしきり話してから、当番組のスタジオに戻って、18:17以降のローカルパートに出演していた。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEWSゆう」の関連用語

NEWSゆうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEWSゆうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのABC NEWSゆう (改訂履歴)、NEWSゆう+ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS