ニュースかんさい発とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュースかんさい発の意味・解説 

ニュースかんさい発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 13:39 UTC 版)

ニュースかんさい発(ニュースかんさいはつ)は、2001年4月2日から2003年3月28日までに放送された、NHK大阪放送局のローカルワイドニュース番組。

概要

放送時間は平日の17時45分 - 18時59分。祝日は休止となり、大相撲高校野球国会開催時は、2001年度は18時00分、2002年度は18時10分開始に変更された。

それまでの「ニュースパークかんさい」を受け継ぐ形で始まったが、民放各局が夕方のニュースで行っているフライングスタートを逆手にとり、「夕方5時ですとっておき関西」のニュース・気象情報枠を吸収する形で、放送開始を17時台に繰り上げ、在阪局ではテレビ大阪の次に早く夕方のニュースが始まる編成とした。

番組は17時台に関西各地のニュースや話題(17時台休止の際は18時台冒頭に移動)、18時台は主要ニュースと特集、スポーツ情報、リレーニュース「かんさい情報交差点」、気象情報で編成された。また不定期で「(府県名)ウィーク」と題して、情報キャスターと近畿広域圏各放送局のアナウンサーが、大阪のスタジオを飛び出して各府県の観光スポットなどに特設スタジオを設けて、1週間に渡ってその府県の話題に特化した番組を行ったこともある。

2002年10月からは、それぞれの地域に密着した情報の強化の為、18時45分以降が各府県別の独自放送となり、12年半ぶりに関西各局独自のニュースが復活した。気象情報は大阪から伝えた(18:53 - 18:55)あと、各局が改めて各府県内の予報を放送。なおこの府県別放送は、2003年4月から『かんさいニュース1番』に継承・拡大されている。

出演者

期間 メイン 情報キャスター1 スポーツ 気象情報
男性 女性
2001.4.2 2002.3.29 野村正育2・3 (不在) 高橋優子
辻幸子
島津有理子 浅香のぶこ
2002.4.1 2003.3.28 内藤裕子4・5 高橋優子
山田美鈴
塚原愛 水越祐一5

NHK大阪放送局 平日夕方ニュース
前番組 番組名 次番組
ニュースかんさい発



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュースかんさい発」の関連用語

ニュースかんさい発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュースかんさい発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュースかんさい発 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS