イブニングネットワークきんきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イブニングネットワークきんきの意味・解説 

イブニングネットワークきんき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 04:56 UTC 版)

イブニングネットワーク > イブニングネットワークきんき
イブニングネットワークきんき
ジャンル 報道番組
出演者 出演者を参照
製作
制作 日本放送協会(NHK)
放送
放送国・地域 日本
放送開始から1991年3月29日まで
放送期間 1988年4月4日 - 1991年3月29日
放送時間 月曜日 - 金曜日 18:00 - 19:00
放送分 60分
1991年4月1日から1993年4月2日まで
放送期間 1991年4月1日 - 1993年4月2日
放送時間 月曜日 - 金曜日 18:00 - 18:57
放送分 57分
1993年4月5日から1995年3月31日まで
放送期間 1993年4月5日 - 1997年3月31日
放送時間 月曜日 - 金曜日 18:30 - 18:58
放送分 28分
テンプレートを表示

イブニングネットワークきんき』は、1988年4月4日[1][2]から1997年3月31日までNHK大阪放送局で放送されていたローカルワイドニュース番組である。

概要

NHKの夕方のローカルニュースの放送枠が18時から19時までの1時間に拡大したことに伴い1988年4月4日より放送開始。関西のニュース・地域情報のほか、経済情報・スポーツのコーナーも設け、それぞれに専任のキャスターを置いた[1]

1988年5月20日にはNHK大阪放送局とKBS釜山放送総局の交流の一環で、「イブニングネットワークきんき」で放送されたニュースを再構成して、韓国の「KBS9時ニュース」と中継をしながら放送された[3]

放送時間

放送期間 放送時間
1988.4.4 1991.3.29 月曜日 - 金曜日 18:00 - 19:00(60分)
1991.4.1 1993.4.2 月曜日 - 金曜日 18:00 - 18:57(57分)
1993.4.5 1997.3.31 月曜日 - 金曜日 18:30 - 18:58(28分)

出演者

キャスター

期間 キャスター
男性 女性
1988.4.4 1989.3.31 明石勇
立川秀明
上田早苗
1989.4.3 1990.3.30 明石勇
阿部達生
河内理恵
1990.4.2 1991.3.29 明石勇
佐藤淳
1991.4.1 1992.3.27 酒井茂樹 岸本多万重
1992.3.30 1995.3.31 内多勝康 金井亜紀
三宅道子
1995.4.3 1997.3.31 畠山智之 今村智美

スポーツ

気象情報

  • 藤村日出夫(日本気象協会)

テーマ曲

  • 1995年4月3日 - 1997年3月31日:ジョン・マンチェスター「Millennium: Opening Theme」(オープニング)・ジョン・マンチェスター「Think Positive」(エンディング)

脚注

注釈

  1. ^ プロ野球選手の新山彰忠の娘。

出典

  1. ^ a b 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部『NHK年鑑'89』日本放送出版協会、1989年10月2日、408頁。
  2. ^ NHK神戸放送局・阪神営業センター・姫路支局のあゆみ
  3. ^ KBS 부산방송본부-NHK오사카 정규뉴스교환 - KBS NEWS(韓国放送公社(韓国語)(KBS9時ニュース、1988年5月20日)
NHK大阪放送局 平日夕方ニュース
前番組 番組名 次番組
イブニングネットワークきんき



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イブニングネットワークきんき」の関連用語

イブニングネットワークきんきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イブニングネットワークきんきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイブニングネットワークきんき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS