アタック_ザ・ヒューマンとは? わかりやすく解説

アタック ザ・ヒューマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 03:46 UTC 版)

FNNニュース555 ザ・ヒューマン > アタック ザ・ヒューマン
アタック ザ・ヒューマン
ジャンル 報道番組
出演者 下記を参照。
製作
制作 関西テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1997年3月31日 - 1998年3月27日
放送時間 月曜 - 金曜 17:54:15 - 19:00
放送分 65.45分
テンプレートを表示

アタック ザ・ヒューマン』は、1997年3月31日から1998年3月27日まで1年間、関西テレビ生放送されていた平日の関西ローカルワイドニュース番組である。フジテレビ発の全国ニュース『FNNニュース555 ザ・ヒューマン』の関西ローカルパートとして放送されていた。放送時間は毎週月曜 - 金曜 17:54.15 - 19:00 (日本標準時)。

概要

前身番組『アタック630』『アタック600』(週末版は『アタック530』)から続く関西テレビの夕方ローカルニュース(フジテレビ発FNN全国ニュースの改題版)「アタック」シリーズではあるが、タイトルはこれまでの「アタック+3桁数字(開始時刻)」ではなく、「アタック」と全国共通タイトルの『ザ・ヒューマン』を組み合わせた形となった(「アタック+FNN共通タイトル」は本番組が最初で最後である)。

しかしながら、このタイトルの和訳が「攻撃する」という意味になるため、放送当時の「TVガイド」(東京ニュース通信社)に視聴者から「ニュースのタイトルに相応しくない」という投書が寄せられていたことがある[1][2]。一方で土曜と日曜に放送の週末版は、『FNNニュース ザ・ヒューマン』と「アタック」の無いタイトルで放送されていた(FNNニュース555 ザ・ヒューマン#FNN系列地方局における番組名参照)。

アタックシリーズの終焉、スーパーニュースへ移行

1997年秋に関西テレビの本社が大阪市北区西天満から扇町へ移転したことに加え、1998年3月に『ザ・ヒューマン』の打ち切りならびに新番組『FNNスーパーニュース』を起ち上げることになったのに伴い、本番組も平日・週末版ともに1年で終了。これに伴い「アタック」の冠も廃止となり、1978年の『630』開始から19年半に亘る歴史に幕を下ろした。後継の新番組として『FNNスーパーニュースKANSAI』が新たにスタートを切り、ここから『スーパーニュース』シリーズへと移行していく[3]

歴代出演者

平日版

期間 キャスター スポーツ
メイン サブ
1997.3.31 1997.9.26 山本浩之[4] 中島優子[4] 豊田康雄[4] 吉岡美賀子[4]
1997.9.29 1998.3.27 中島優子[5] 豊田康雄[4] 杉本なつみ[4]

週末版

主な番組進行

平日版

  • 17:54.15 - 関西テレビの報道センターからキャスター挨拶・ヘッドライン3項目(後期には2項目)終了後、真ん中に「FNNニュース555 ザ・ヒューマン」の表示が出てくる。
  • 17:55 - オープニング、東京のスタジオから全国ニュース(フジテレビ発)を放送。(中断CMあり)
  • 18:20 - 「アタック ザ・ヒューマン」オープニング、関西ローカルニュース・特集(大阪からニューススタジオより放送)
  • 18:40 - スポーツニュース(関西ローカル)
  • 18:51 - 天気コーナー、エンディング・ENDクレジット

土曜版

  • 18:00 - 「FNNニュース ザ・ヒューマン」オープニング、東京のスタジオから全国ニュース・特集コーナー・スポーツニュース(中断CMあり)
  • 18:20 - 関西ローカルニュース・天気予報提供クレジット・エンディング、ENDクレジット

日曜版

  • 17:30 - 「FNNニュース ザ・ヒューマン」オープニング、東京のスタジオから全国ニュース・特集コーナー・スポーツニュース(中断CMあり)
  • 17:50 - 関西ローカルニュース・天気予報、提供クレジット・エンディング、ENDクレジット

※コーナー切り替えごとにCMが入る。

テーマ音楽

脚注

  1. ^ 『ザ・ヒューマン』が放送された1997年当時、特に関西テレビのエリアである関西地区では神戸事件月ヶ瀬事件などの凶悪事件が度々発生していたこともあり、番組タイトルの名前の悪さも度々指摘されていた。
  2. ^ 当時、関西向けの新聞・テレビ誌等の多くは、番組表の関西テレビの欄に記載する番組名を、キー局であるフジテレビに準拠した「FNN[N]555ザ・ヒューマン」「[N]555ザ・ヒューマン」「[N]ザ・ヒューマン」などの表記に改めていた。
  3. ^ 『スーパーニュースKANSAI』→『スーパーニュース ほっとカンサイ』→『スーパーニュース アンカー』で、17年間に亘って『FNNスーパーニュース』の冠がつく番組名となった。
  4. ^ a b c d e f g 『アタック600』からの続投。このうち吉岡は、同番組ではお天気コーナーを担当していた。
  5. ^ 『FNNスーパーニュースKANSAI』にも続投。

関連項目

外部リンク

関西テレビ 平日18時台のKTVニュース
前番組 番組名 次番組
FNNアタック600
(1984年10月1日 - 1997年3月28日)
アタック ザ・ヒューマン
(1997年3月31日 - 1998年3月27日)
FNNスーパーニュースKANSAI
(1998年3月30日 - 2001年4月1日)

「アタック ザ・ヒューマン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アタック_ザ・ヒューマン」の関連用語

アタック_ザ・ヒューマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アタック_ザ・ヒューマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアタック ザ・ヒューマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS