EAST OF EDENとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > EAST OF EDENの意味・解説 

エデンのひがし【エデンの東】


East Of Eden

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 10:37 UTC 版)

East Of Eden
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 2023年 -
レーベル ビクターエンタテインメント (2023年 - 2024年)
ワーナーミュージック・ジャパン (2025年 - )
メンバー
旧メンバー わかざえもん(ベース)
テンプレートを表示
East Of Eden
YouTube
チャンネル
活動期間 2023年 -
登録者数 8.65万人
総再生回数 9,030,183回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年3月12日時点。
テンプレートを表示

East Of Eden(イースト・オブ・エデン)は、日本のガールズロックバンド。所属レーベルはワーナーミュージック・ジャパン

バンド名の由来

「日本の楽園で天下を獲ってから世界へ」という意味を込めて名付けたとAyasaはインタビューで答えている[1]

メンバー

現メンバー

旧メンバー

来歴

2023年
  • 8月8日、配信シングル「Evolve [Extended Version]」をリリース。同時に公式チャンネルが開設し、Music Videoの公開がスタートした[8]
  • 10月8日、初ワンマンライブをZepp DiverCity(TOKYO)で開催[9]
  • 12月10日、メジャー1stミニアルバム『Forbidden Fruit -1st piece-』を、CD&配信同時リリース[10]
2024年
  • 12月10日、一周年記念ライブ「East Of Eden Anniversary Live "1st."」をもってわかざえもんが脱退したことを発表。
  • 12月24日、新ベーシストとしてMINAの加入を発表。
2025年
  • 1月1日、ワーナーミュージックジャパンへの移籍を発表。
  • 3月19日、公式YouTubeチャンネルの登録者数が10万人を突破
  • 4月18日、公式YouTubeの総再生回数が1000万再生を突破

作品

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2025年3月12日 The First Eden - Seeds Of Hope

WPCL-13628(通常盤)
WPZL-32185/6(初回限定盤A)
WPZL-32187/8(初回限定盤B)

CD

DVD/Blu-ray(初回限定盤のみ)

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2023年12月20日 Forbidden Fruit -1st piece- CD:VICL65904
2nd 2024年7月24日 Forbidden Fruit -2nd piece- CD : VICL-65978

ミュージックビデオ

リリース日 タイトル 監督 出演(メンバー以外) 備考
2023年8月8日 Evolve [Extended Version] 竹山尚希(Limitmaker film)
2023年11月22日 This Moment
2023年12月20日 花美 -Hanabi-
2024年4月24日 Judgement Syndrome 井上強(MAZRI Inc.)
2024年6月5日 Chasing The Moon 神谷裕史
2024年7月24日 CROSS∞ROADS 井上強(MAZRI Inc.) Shi-h☆, Rena Uzawa, rea, Chisato Takahashi, Narume
2025年1月15日 Shooting Star 角谷アキラ(Geek Pictures)
2025年2月19日 Darkside Lotus VJ: URBAN SOUL RELAX VISUALIZER

(メンバーの出演なし)

2025年3月12日 IKIZAMA 野上虎太郎(Grafica inc.)

映像作品

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考 備考
1st 2024年3月13日 World Premiere Special Showcase 2023 VIBL-1119

(VICTOR ONLINE STORE限定盤):NZS-960

2nd 2025年8月20日 East Of Eden Spring Tour 2025 ~ Seeds Of Hope ~ 通常盤Blu-ray:

WPXL-90346-7 通常盤DVD: WPBL-90683-4 豪華盤(ワーナーミュージック・ストア限定盤):WPXL-60013-4



 


■Disc-1:3/20 Zepp DiverCity パフォーマンス映像

タイアップ

楽曲 タイアップ 時期 備考
Judgement Syndrome BS-TBSドラマ「御社の乱れ正します!」エンディングテーマ 2024年
タイトル未定 BS-TBSドラマ「御社の乱れ正します!2」エンディングテーマ 2025年

参加作品

発売日 商品名 規格品番 楽曲 備考
2025年5月1日 中森明菜トリビュートアルバム『明響』 WPCL-13646(2CDデラックス・エディション)

WPCL-13648(通常盤)

Tango Noir

出演

ワンマンライブ

公演名 公演日 会場 備考
East Of Eden -World Premiere Special Showcase 2023- 2023年10月8日 Zepp DiverCity(Tokyo)(東京都
East Of Eden - World Premiere Special Showcase -「Encore」 2024年3月19日 Zepp Haneda(Tokyo)(東京都)
East Of Eden 1st Live Tour - Forbidden Fruit - 2024年6月7日 なんばHatch大阪府
2024年6月22日 豊洲PIT(東京都)
2024年6月28日 名古屋ダイアモンドホール愛知県
East Of Eden Anniversary Live "1st." 2024年11月29日 LINE CUBE SHIBUYA(東京都)
East Of Eden Spring Tour 2025 〜 Seeds Of Hope 〜 2025年3月15日 Zepp Nagoya(愛知県)
2025年3月16日 Zepp Namba(大阪府)
2025年3月19日 Zepp DiverCity(Tokyo)(東京都)
2025年3月20日
2025年3月29日 バンダイナムコ上海文化センタードリームホール

中国上海

2025年4月8日 KT Zepp Yokohama(神奈川県 追加公演

その他ライブ・イベント

イベント名 公演日 会場 備考
THE BONDS 2024-GIGANTIC TOWN MEETING- 2024年4月13日 UMEDA CLUB QUATTRO(大阪府)
75th Anniversary Takara Records Presents  Rock It Loud!2024  Marty Friedman × East Of Eden 2024年5月12日 桜坂セントラル(沖縄県
TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2024 2024年5月18日 若洲公園(東京都)
East Of Eden Fan Meeting 〜 楽園へようこそ Vol.1 〜 2024年7月29日 ヒューリックホール東京 (東京都) ファンクラブイベント
イナズマロック フェス 2024 2024年9月21日 烏丸半島芝生広場(滋賀県
JAPAN JAM 2025 2025年5月5日 蘇我スポーツ公園(千葉県
LOVE at FIRST SIGHT 2025年6月13日 Zepp Fukuoka(福岡県
East Of Eden Fan Meeting 〜 楽園へようこそ Vol.2 〜 2025年8月23日 ヒューリックホール東京 (東京都) ファンクラブイベント

テレビ

  • 2024年4月16日 BS-TBSドラマ「御社の乱れ正します!」(カメオ出演)
  • 2025年3月22日 TOKYO MX音ボケPOPS
  • 2025年3月26日 TBSPLAYLIST
  • 2025年4月6日 NHK WORLD-JAPAN「J-MELO

ラジオ

  • 2025年3月12日~ LOVE FM(福岡)「East Of Eden の IKIZAMA」(毎月第2・4・5 水曜日 19:00~)

脚注

注釈

出典

  1. ^ East Of Eden | Major 1st Mini Album『Forbidden Fruit -1st piece-』オフィシャルインタビュー/Part-4 | ビクターエンタテインメント”. ビクターエンタテインメント | Victor Entertainment. 2024年1月9日閲覧。
  2. ^ Ayasa channel
  3. ^ Ayasa・ヴァイオリニストの新たな挑戦”. TOKYO HEADLINE (2020年8月29日). 2024年1月9日閲覧。
  4. ^ Morfonica”. ブシロードミュージック. 2024年1月9日閲覧。
  5. ^ ayasa_violinのツイート- X(旧Twitter)
  6. ^ 湊あかね (2013年12月13日). “質問返し”. 湊あかねオフィシャルブログ. 2024年1月9日閲覧。
  7. ^ #MINAの軽音部 2年目突入…”. AuDee (2025年4月4日). 2025年4月11日閲覧。
  8. ^ バイオリニスト・Ayasaを中心とした名うての女性ミュージシャンによるEast Of Edenが始動! | OKMusic”. okmusic.jp (2023年8月8日). 2024年1月9日閲覧。
  9. ^ East Of Eden、初ワンマンライブでメジャー1stミニアルバムのリリースを発表 | OKMusic”. okmusic.jp (2023年10月8日). 2024年1月9日閲覧。
  10. ^ East Of Eden | Major 1st Mini Album『Forbidden Fruit -1st piece-』、2023年12月20日(水)リリース決定! | ビクターエンタテインメント”. ビクターエンタテインメント | Victor Entertainment. 2024年1月9日閲覧。

外部リンク


エデンの東 (曖昧さ回避)

(EAST OF EDEN から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 01:21 UTC 版)

エデンの東(エデンのひがし、East of Eden)

関連項目


「East of Eden」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

EAST OF EDENのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EAST OF EDENのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEast Of Eden (改訂履歴)、エデンの東 (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS