Content Protection for Prerecorded Mediaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Content Protection for Prerecorded Mediaの意味・解説 

シー‐ピー‐ピー‐エム【CPPM】

読み方:しーぴーぴーえむ

《content protection for prerecorded media》再生専用DVDなど採用されている著作権保護技術の一。IBMインテル東芝松下電器産業(現パナソニック)により策定違法コピー防止のため、映像ソフトコンテンツそのもの暗号化されて記録され再生用の機器ソフトウエア暗号鍵により解読される一方書き換え可能なDVDなどでは、CPRM使われる


CPPM

フルスペル:Content Protection for Prerecorded Media

CPPMとは、DVDなど光ディスク記録メディア採用されている、再生専用ディスク向けの著作権保護技術のことである。IBMIntel東芝松下電器産業結成され4C Entityによって策定された。

CPPMではコンテンツ暗号化されて収録されている。記録メディアには「MKB」(Media Key Block)と呼ばれる暗号鍵が、同じくオーディオ機器PC再生ソフトウェアなどに「機器鍵」(デバイスキー)と呼ばれる暗号鍵用意されており、MKB機器鍵がそろうとコンテンツ暗号化解除できるうになる。このMKB機器鍵は合わせてメディア鍵」と呼ばれいる。

また、メディア鍵に加えてそれぞれのアルバムごとに内容異なる「アルバムID」と、複製可不可などの情報記録された「CCI」(Copy Control Information)と呼ばれる情報メディア記録されている。メディア鍵(MKB機器鍵)、アルバムIDCCIのすべてが適正な内容となって初めコンテンツ再生可能になる

CPPMにおけるMKBアルバムIDは、メディア内でデータ開始位置記録しているリードイン領域記録されている。リードインは通常複製できない領域であるため、コンテンツ違法にコピーされても、コピーされメディアには暗号鍵足りないため再生することはできない

CPPMは再生専用メディア用の著作権保護技術であり、書き換え可能メディア用には「CPRM」(Content Protection for Recordable Media)と呼ばれる著作権保護技術提供されている。CPRM原理はCPPMと同様であるが、さらにメディアごとに異な固有のID情報追加される


参照リンク
CPRM / CPPM - (英文
DVD のコンテンツ保護 - (PDF形式
セキュリティのほかの用語一覧
プロテクト:  違法コピー  BSA  CSS  CPPM  CC  DRM  DTCP

「Content Protection for Prerecorded Media」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Content Protection for Prerecorded Mediaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Content Protection for Prerecorded Mediaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【CPPM】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS