Back to front
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 17:03 UTC 版)
| 『Back to front』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Wink の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ポップス J-POP | |||
| レーベル | ポリスター | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| Wink アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
『Back to front』(バック・トゥ・フロント)は、Winkのベスト・アルバム。1995年2月25日にポリスターより発売された[1]。
概要
デビュー曲「Sugar Baby Love」から22枚目のシングル「シェリー モン シェリ」まで、全シングルのB面(カップリング)曲を収録したB面コレクション・アルバム。全22曲中12曲がアルバム初収録である(「Tasty」はオリジナル・アルバム『overture!』にAcoustic Versionとして収録されているが、オリジナル・バージョンは本作がアルバム初収録)。
「想い出までそばにいて 〜Welcome To The Edge〜」は、シングル・バージョンではなくベスト・アルバム『Diamond Box』に収録のものと同一のアルバム・バージョンである。
本人たちによる全曲解説が記載されたライナーノーツが封入された。
2019年1月9日には、初版では未収録だったカップリング曲「これが恋と呼べなくても」「あってる」「Angel Love Story ~秋色の天使~[Trance Mix]」を追加した "Back to front" 30th Limited Edition - がデジタル限定でリリースされた[2]。
収録曲
Disc 1
- Only Lonely 
     
    - 4th「涙をみせないで 〜Boys Don't Cry〜」のカップリング曲
 
- いちばん哀しい薔薇 
    - 作詞: 及川眠子、作曲: 鈴木キサブロー、編曲: 船山基紀
 - 7th「Sexy Music」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- Shake it 
     
    - 11th「真夏のトレモロ」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- Made In Love 
    - 作詞: 芹沢類、作曲: 楠瀬誠志郎、編曲: 門倉聡
 - 19th「咲き誇れ愛しさよ」のカップリング曲
 
- 12月の織姫 
    - 作詞・作曲: ビリー・ヒューズ、マーシー・レビー、ログザンヌ・シーマン、日本語詞: 及川眠子、編曲: 門倉聡
 - 12th「背徳のシナリオ」のカップリング曲
 
- イマージュな関係 
    - 作詞: 及川眠子、作曲: 松本俊明、編曲: 門倉聡
 - 13th「追憶のヒロイン/イマージュな関係」のA面曲2曲目
 
- ロマンスの方舟 
    - 作詞・作曲: セトロジー・アレッサンドロ、デグリノサンティー、マルコ・マッシーニ、日本語詞: 及川眠子、編曲: 船山基紀
 - 15th「ふりむかないで」のカップリング曲
 
- 奇跡のモニュメント 
    - 作詞: 及川眠子、作曲: 尾関昌也、編曲: 門倉聡
 - 10th「きっと熱いくちびる 〜リメイン〜」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- Alone Again 
    - 作詞・作曲: Jamey Jaz、Ren Toppano、Viqui Denman、日本語詞: 芹沢類、編曲: 門倉聡
 - 17th「永遠のレディードール 〜Voyage Voyage〜」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- 風の前奏曲(プレリュード) 
     
    - 1st「Sugar Baby Love」のカップリング曲
 
- DING DING 〜恋から始まるふたりのトレイン〜 
    - 作詞・作曲: Lasse Andersson、Bruno Glenmark、日本語詞: 及川眠子、編曲: 船山基紀
 - 3rd「愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
Disc 2
- 水の星座 
    - 作詞・作曲: ロッド・ギャモンス、アンジー・ルービン、シェリー・スペック、日本語詞: 及川眠子、編曲: 門倉聡
 - 9th「ニュー・ムーンに逢いましょう」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- Cat-Walk Dancing 
    - 作詞: 松本隆、作曲: 羽場仁志、編曲: 船山基紀
 - 6th「One Night In Heaven 〜真夜中のエンジェル〜」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- 幻が叫んでる 
    - 作詞: 及川眠子、作曲: 鈴木智文、編曲: 恵比寿司
 - 18th「結婚しようね」のカップリング曲
 
- 無実のオブジェ 
    - 作詞・作曲: Simon Climie、Holly Knight、日本語詞: 及川眠子、編曲: 杉山卓夫
 - 16th「リアルな夢の条件」のカップリング曲
 
- 想い出までそばにいて 〜Welcome To The Edge〜 
    - 作詞・作曲: ログザンヌ・シーマン、ドミニック・メッシンガー、ビリー・ヒューズ、日本語詞: 及川眠子、編曲: 門倉聡
 - 8th「夜にはぐれて 〜Where Were You Last Night〜」のカップリング曲
- ベスト・アルバム『Diamond Box』に収録されたアルバム・バージョン
 
- Tasty 
    - 作詞: 芹沢類、作曲・編曲: 斉藤英夫
 - 21st「トゥインクル トゥインクル」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- 愛を奪って 心縛って 
     
    - 20th「いつまでも好きでいたくて」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- スカーレットの約束 
    - 作詞: 及川眠子、作曲: 工藤崇、編曲: 門倉聡
 - 14th「摩天楼ミュージアム」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- 迷子のロンリー・ハート 
     
    - 2nd「アマリリス」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- 背中まで500マイル 
    - 作詞・作曲: Hedy West、日本語詞: 及川眠子、編曲: 船山基紀
 - 5th「淋しい熱帯魚」のカップリング曲
- アルバム初収録
 
- PLEASE PLEASE ME 
    - 作詞・作曲: 上田知華、編曲: 門倉聡
 - 22nd「シェリー モン シェリ」のカップリング曲
 
"Back to front" 30th Limited Edition - Bonus Track
- これが恋と呼べなくても 
    - 作詞: 芹沢類、作曲: Osny Melo、編曲: 門倉聡
 - 23rd「私たちらしいルール」のカップリング曲
 
- あってる 
    - 作詞: 朝水彼方、作曲: 中野雅仁、編曲: GEWDA (MASA and Hit'C)
 - 24th「JIVE INTO THE NIGHT 〜野蛮な夜に〜」のカップリング曲
 
- Angel Love Story ~秋色の天使~ [Trance Mix] 
    - 作詞: 山田ひろし、ハナカツオ、作曲・編曲: 幾見雅博
 - 25th「Angel Love Story 〜秋色の天使〜」のカップリング曲
 
脚注
出典
- ^ “Back to Front WINK”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年4月27日閲覧。
- ^ “"Back to front" 30th Limited Edition - Original Remastered 2019 -”. POLYSTAR RECORDS OFFICIAL WEB SITE. POLYSTAR. 2023年4月28日閲覧。
バック・トゥ・フロント
(Back_to_front から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/20 09:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動バック・トゥ・フロント (Back to Front)
- バック・トゥ・フロント (キャラヴァンのアルバム) - キャラヴァンのアルバム。
- バック・トゥ・フロント (ギルバート・オサリバンのアルバム) - ギルバート・オサリバンのアルバム。
- バック・トゥ・フロント (テンプテーションズのアルバム) - テンプテーションズのアルバム。
- バック・トゥ・フロント (ヴィクター・ラズロのアルバム) - ヴィクター・ラズロのアルバム。
- バック・トゥ・フロント (ライオネル・リッチーのアルバム) - ライオネル・リッチーのアルバム。
- Back to front - Winkのアルバム。
|  | このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 | 
「Back to front」の例文・使い方・用例・文例
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ページが読み込まれたら更新情報をページ内に流し込む prototype.js
- needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
- 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- (国際的)補助言語 《Esperanto など》.
- スギ (cryptomeria).
固有名詞の分類
- Back_to_frontのページへのリンク

 
                             
                    





 
 





