appetite
「appetite」とは、食欲・欲求のことを意味する表現である。
「appetite」とは・「appetite」の意味
「appetite」とは、「食欲」や「欲求」、「欲望」、「興味」などの意味を持つ表現である。名詞として用いられる表現で、「食欲をそそる」というような表現をする場合は、動詞の「appetize」が用いられる。「appetite」と似た言葉に、「appetizer(食欲を増進させるもの)」がある。「appetite」の発音・読み方
「appetite」の発音記号は、米国英語が「ˈæpətὰɪt」、英国英語が「 ˈæp.ə.taɪt」である。「æ」は「ア」、「pə」は「パァ」、「tὰɪ」は「タァイ」、「t」は「トゥ」と発音する。カタカナで表現すると、「アパァタァィトゥ」に近い音になる。「appetite」の語源・由来
「appetite」の語源は、ラテン語の「appeto(求める)+itus(形容詞語尾)」である。「appetite」の覚え方
「appetite」の覚え方として語呂合わせがある。例えば、「ああ、お腹がペッタンコで食欲が出てきた。」という語呂合わせで、「ああ(a)」、「ペッタンコ(ppetite)」は「食欲」を意味すると覚える。「appetite」を含む英熟語・英語表現
「risk appetite」とは
「risk appetite」とは、「リスク選好」を意味する英熟語である。金融や証券用語の1つで、リスクの高い資産への投資を増やすことを「risk appetite(リスク選好)」という。もしくは、そういった取引がよく行われる地合いのことを指す。積極的にリターンを求める投資家が、「risk appetite」をよく行っている。
「good appetite」とは
「good appetite」とは、「快食」、「旺盛な食欲」などを意味する表現である。「My son is growing up and has a good appetite.(息子は育ち盛りで食欲旺盛である。)」、「It is said that a good appetite and good bowel movements are the secret to good health.(快食と快便は健康の秘訣といわれている。)」のように使うことができる。
「appetite loss」とは
「appetite loss」とは、「食欲不振」や「食欲の喪失」などの意味で用いられる表現である。例文にすると、「He had appetite loss because of the shock of her rejection.(彼は彼女に振られたショックで、食欲不振になった。)」のようになる。
「to stimulate the appetite」とは
「to stimulate the appetite」とは、「食欲をそそる」という意味を持つ表現である。例えば、「The delicious aromas flowing from the restaurant to stimulate the appetite.(レストランから漂う美味しそうな香りが食欲をそそる。)」のように用いられる。
「appetite」を含む用語の解説
「Appetite for Destruction」とは
「Appetite for Destruction」とは、アメリカ合衆国出身のロックバンド、「ガンズ・アンド・ローゼズ」のデビューアルバムである。発売当初は全米ビルボードチャート100位以下であったが、アルバムに収録されている「Welcome to the Jungle」のミュージックビデオが放映されると、一気に人気に火が点き、発売されてから50週間後には1位を獲得した。アメリカだけで1,800万枚、全世界累計で2,800万枚を売り上げた。
「appetite」の使い方・例文
「appetite」は、「食欲」という意味でよく用いられる表現である。例文としては、「I have to go on a diet, but my appetite never seems to subside.(ダイエットしなければならないにも関わらず、一向に食欲が収まらない。)」、「I have lost much of my appetite compared to when I was younger.(若い頃と比べると、食欲がかなり落ちてしまった。)」などが挙げられる。「興味」という意味でも用いることが可能だ。その場合の例文は、「After I was hospitalized and the nurses helped me with various things, I became appetite in nursing work.(入院して看護師に色々と助けてもらったことがきっかけで、看護の仕事に興味を持った。)」のようになる。他にも「appetite」は以下のような使い方ができる。・You have to study for a test, but you can't stop yourself from appetite to play a game.(テストのために勉強をしなければならないのに、ゲームをやりたいという欲求を抑えることができない。)
・Unable to control his appetite, he turned to crime.(彼は欲望を抑えることができず、犯罪に手を染めてしまった。)
・He always have a good appetite and eat well.(彼は美味しそうにご飯を食べる。)
・Before going to battlefield, you need to to satisfy one's appetite.(戦いに行く前には、腹を満たさなければならない。)
・She has always had a small appetite.(彼女はもともと食が細い。)
・When you sit around the table with your family, have a good appetite.(家族で食卓を囲むと食が進む。)
・After a workout, I have more of an appetite than usual.(運動をした後は、いつもより食欲が旺盛になる。)
アペティート
appetite
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/09 12:15 UTC 版)
appetite | |
---|---|
基本情報 | |
別名 | 「アペ」 |
出身地 | ![]() |
ジャンル | パンク |
職業 | パンクバンド |
活動期間 | 2005年~ |
レーベル | Tropical Mountain Valley Records (2007年~) |
公式サイト | [1] |
メンバー | |
ヤマザキチヒロ(ボーカル) マミユウスケ(ギター) クボリョウタ(ベース) オザワヨシミ(ドラム) |
|
appetite(アペタイト)は、日本のパンクバンド。Tropical Mountain Valley Records所属。略称は「アペ」
目次 |
メンバー
- ヤマザキチヒロ(1990年1月8日 -)午年・山羊座、O型。作詞・作曲、ボーカル、を担当。食べられないものはない。
- マミユウスケ(1989年6月24日 -)巳年・蟹座、O型。 作詞・作曲、ギターを担当。まみくん3歳を襲名。ライブでは常に女装によるパフォーマンスを行う。
- クボリョウタ(1989年9月15日 -)巳年・乙女座、O型。ベースを担当。ベーシスト、ポエマー、ホテルマンの三つの顔を併せ持つ。俗称は「河童」
- オザワヨシミ(1989年7月1日 -)巳年・蟹座、O型。 ドラムを担当。安定したパフォーマンスを見せる。ライブでは告知担当。
概要
- ロック、パンクなどに影響を受けた明るいメロディー、純粋ながらも時に深淵、現実感を帯びる歌詞が特徴的。精力的にライブ活動を行い2007年4月28日、念願の1stアルバム「俺と兄貴と浴衣美人 ~積み上げてきた3年間~」をリリース。それと同時に受験勉強を理由に活動休止を表明。受験後に再開するとしている。
来歴
- メンバー全員が府中市立府中第三中学校に入学。(クボは2年次に転入)それぞれがそれなりに甘酸っぱいことを経験しつつマミを中心にappetiteの前身となる「塩らーめんず」を結成する。
- その後夏のティーンズミュージックフェスティバルの時のバンドから名前を取って「appetite」結成。「沈黙の十日間」から約1週間後初めてライブハウスでのライブを敢行する。
- その後も精力的にライブ活動を行い、2007年3月21日国立リバプールでのライブを皮切りに初のツアーとなる「ど田舎ツアー」を敢行。全4都市を廻り、4月28日八王子Club Havanaにてツアーファイナル「It's appeTIME!! ~甘酸っぱいね17歳~」を行う。観客動員数100人を記録し、また当日に発売された1stアルバム「俺と兄貴と浴衣美人 ~積み上げてきた3年間~」が初日にして約60枚を売り上げ、また現在も130枚ほどの売り上げとなっている。
- またそのライブを最後に現在活動休止状態となっている。メンバーはその理由を受験勉強のため、としている。
- しかしすでに次のライブ告知がされており、来年はまず福島県、次いで全国ツアーを予定している。
ディスコグラフィー
アルバム
- 俺と兄貴と浴衣美人 ~積み上げてきた3年間~(2007年4月28日、Tropical Mountain Valley Records)
- アイデンティティ
- 母ちゃん腹減った
- いちご3000%
- クロネコシャルル
- 自分
- 桃色イナズマ
- ライバル
- 風来坊
- ここから
- 赤いマフラー
- みんなのうた
備考
- 「俺と兄貴と浴衣美人 ~積み上げてきた3年間~」が発売される以前に「純情ホワイトデー ~俺と祥子とappetite~」と「夏のパンク一本勝負」という二つのミニアルバムが存在していた。
関連項目
脚注
外部リンク
- APPETITEのページへのリンク