28人版 - PROJECT DRAGOONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 28人版 - PROJECT DRAGOONの意味・解説 

28人版(GH-28) - PROJECT DRAGOON(プロジェクト・ドラグーン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 02:03 UTC 版)

ギャラクシアン3」の記事における「28人版(GH-28) - PROJECT DRAGOON(プロジェクト・ドラグーン)」の解説

28人版(GH-28)は、円筒形スクリーン内側か観る形でプレイヤー同心円状並んで着座プレイヤー背後上方から16台の3管式120インチプロジェクターによってスクリーン全周継ぎ目のないゲーム画面投影されプレイヤー乗ったフロア全体映像変化合わせて油圧機構により揺動する。最大高低差2m1990年大阪府大阪市開催され国際花と緑の博覧会に『ドルアーガの塔とともに出展された。この時は全ての映像リアルタイム生成していた。1992年ナムコ・ワンダーエッグ東京都世田谷区)へ移設する際に、先に稼動しているGM-16同様、背景はあらかじめ作成され映像レーザーディスク流し、そこに敵機ビームなどインタラクティブ性のある部分合成する方式変更された。2000年末に同所閉園したため解体廃棄された。一部部品などは保存されているが、散逸している。 2号機1993年神奈川県横浜市ナムコ大型ゲームセンター、プラボ鶴見店に設置されたが、改装のため1997年解体廃棄されており、こちらも現存しない。2号機各種パーツなどの一部は、チャリティーオークション出品され売上福祉団体寄付された。 テーマパークのアトラクションという性質上、施設内外ではUGSF軍兵士に扮し係員芝居見られ待ち時間にはゲーム概要説明UGSFIDカード模した搭乗整理券手渡される。これはアトラクション入場時回収されるゲーム開始前行われる作戦説明ブリーフィング映像中に登場する暗号解読コード」がシナリオ毎に異なっていてバージョン表示兼ねており、花博版は「M8774B」、改良版が「M8774D」となる。 キャノンシード内のスパークビットを制限時間内にすべて破壊できない場合緊急脱出の後に作戦失敗ナレーション入り地球破壊されるバッドエンディングとなる。首尾よく破壊した場合グッドエンディングとなり、緊急脱出の後に作戦成功ナレーションと共に基地着き勇士たち活躍褒め称えられる。 28同時にプレイするため、どうしてもシートによって演出攻撃目標に差がでた。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}なかでも大事な場面で得点の敵が正面に来る、26番前後のシート次いで3番前後シートが最も高成績出しやすいと評判だった。稼動後期には毎回進行方向変わりドラグーン着座位置ランダム化され、シート奪い合いという問題解消された[要出典]。 得点表示はないが、成績がAからEの5段階で各プレイヤーコンソール表示される。特に優秀だった上位3名には座席前のスクリーン金・銀勲章表示されスタッフから拍手贈られた。またワンダーエッグでの営業後期には、金勲章(1位)を獲得したプレイヤーには帰り際金勲章をプリントしたステッカー授与された。 コンソール画面表示MSX開発されている。

※この「28人版(GH-28) - PROJECT DRAGOON(プロジェクト・ドラグーン)」の解説は、「ギャラクシアン3」の解説の一部です。
「28人版(GH-28) - PROJECT DRAGOON(プロジェクト・ドラグーン)」を含む「ギャラクシアン3」の記事については、「ギャラクシアン3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「28人版 - PROJECT DRAGOON」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「28人版 - PROJECT DRAGOON」の関連用語

28人版 - PROJECT DRAGOONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



28人版 - PROJECT DRAGOONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのギャラクシアン3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS