25 (花澤香菜のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 25 (花澤香菜のアルバム)の意味・解説 

25 (花澤香菜のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/31 15:09 UTC 版)

『25』
花澤香菜スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル アニプレックス
チャート最高順位
花澤香菜 アルバム 年表
claire
2013年
25
(2014年)
Blue Avenue
(2015年)
『25』収録のシングル
  1. 恋する惑星
    リリース: 2013年12月25日
テンプレートを表示

25』(トゥエンティファイブ)は、花澤香菜の2枚目のオリジナルアルバム2014年2月26日アニプレックスから発売された。

本作は花澤の内面が反映されており、タイトルと曲数も自身の年齢と誕生日に因んでいる。なお前作では1曲毎に作家と話し合っていたため世界観が一貫していなかったが、今作では花澤自身の思いがアルバム全体のテーマとしているため、岩里祐穂を中心メンバーに据えて花澤と2人で意見を交わしたという[3]

音楽性

DISC-1の5曲目「マラソン」は、疾走感のあるワイルドな曲。曲の制作は前半まで作成された歌詞を基に行なったという[3]

DISC-1の6曲目「YESTERDAY BOYFRIEND」は、4thシングルカップリング曲「CALL ME EVERYDAY」と同じく西寺郷太による作詞であるが、「CALL ME EVERYDAY」と違い曲が完成するまで名前は伏せられていたという[4]

DISC-1の13曲目「Waltz for Praha」は、タイトル通りプラハをテーマとした曲であるが、後日特典映像の撮影ためにプラハを訪れた際当曲がプラハ的なものであることを実感したという[5]

DISC-2の3曲目「パパ、アイ・ラブ・ユー!!」は、花澤が幼少期に感じたに父親との日々をテーマとした曲で、歌詞には父親と観た映画や彼の作った料理に関するフレーズが散りばめられている。そのため花澤は全曲中一番泣けることを明かしている[4]

DISC-2の4曲目「Eeny, meeny, miny, moe」は、17歳の時に共演して以来親交のある浅沼晋太郎が作詞を手掛けており、歌詞にも高校時代の友人に関するフレーズが散りばめられている[5]

DISC-2の5曲目「粉雪」は、花澤自身が北海道の無人駅に立ち寄った際、その情景を基に歌詞を思い付き、それを北川勝利に送り、彼が5本のサックスのみのシンプルな編成の曲に仕上げたという[3]

リリース・プロモーション

2014年2月26日にアニプレックスから発売された。花澤のアルバムとしては前作『claire』から1年ぶりのリリースとなる。

販売形態は、初回生産限定盤(SVWC-7988〜90)と通常盤(SVWC-7991/2)の2種リリースで、初回限定盤にはプラハチェスキークルムロフなどを訪れた撮り下ろし映像『I wish the door to the dream does not close.』を収録したBlu-rayおよびブックレットが同梱されている。

本アルバムを引っ提げて、ライブツアー『花澤香菜 live 2014 “25”』が2014年4月17日から5月6日まで開催された[6]。4月25日に行われたNHKホール公演の模様は、6月29日にMUSIC ON! TVにて放送され[7]、同公演の模様を収録したBD『CHALEUR -Film Documentaire de “25”-』が、花澤の2作目の映像作品として8月27日にアニプレックスから発売された。

収録内容

DISC-1

CD[1]

  1. バースデイ [1:08]
  2. 25 Hours a Day [4:12]
  3. Brand New Days [3:40]
  4. 恋する惑星 [4:52]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲・編曲:北川勝利、ストリングスアレンジ:長谷泰宏
  5. マラソン [4:31]
    • 作詞:花澤香菜・岩里祐穂、作曲・編曲:北川勝利
  6. YESTERDAY BOYFRIEND [4:50]
  7. 無邪気なキミと真夏のメロディ [4:02]
  8. Make a Difference [4:20]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲・編曲:mito
  9. 旅立つ彼女と古い背表紙 [4:30]
    • 作詞・作曲・編曲:沖井礼二、ストリングスアレンジ:長谷泰宏
  10. Summer Sunset [4:21]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲・編曲:北川勝利
  11. 同心円上のディスタンス [4:08]
  12. flattery? [3:58]
  13. Waltz for Praha [3:53]
    • 作詞・作曲:北川勝利、編曲:sugarbeans・北川勝利

DISC-2

CD[1]

  1. 片思いが世界を救う [3:55]
    • 作詞・作曲・編曲:宮川弾
  2. ダエンケイ [3:58]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲・編曲:北川勝利
  3. パパ、アイ・ラブ・ユー!! [3:47]
  4. Eeny, meeny, miny, moe [4:05]
  5. 粉雪 [1:34]
    • 作詞:花澤香菜、作曲:北川勝利、編曲:北川勝利・鈴木圭
  6. Young Oh! Oh! [2:40]
    • 作詞:花澤香菜・岩里祐穂、作曲・編曲:北川勝利
  7. 曖昧な世界 [3:49]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲・編曲:北川勝利
  8. 真夜中の秘密会議 [4:05]
    • 作詞:花澤香菜、補作詞:岩里祐穂、作曲:北川勝利、編曲:桜井康史・北川勝利
  9. Merry Go Round [4:10]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲:北川勝利、編曲:宮川弾
  10. last contrast [4:28]
  11. 花びら [6:12]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲・編曲:北川勝利
  12. Good Conversation [3:51]
    • 作詞:岩里祐穂、作曲:北川勝利、編曲:IEDA

DISC-3

Blu-ray『I wish the door to the dream does not close.』(初回限定盤のみ) ()内は使用されている曲。

  1. OPENING
  2. WALK THE LABYRINTH(ダエンケイ)
  3. FEEL THE WIND(旅立つ彼女と古い背表紙)
  4. KEEP THE BEAT(Brand New Days)
  5. WALTZ FOR PRAHA(Waltz for Praha)
  6. INTO THE LIGHT(片思いが世界を救う)
  7. 25 HOURS A DAY(25 Hours a Day)

参加ミュージシャン

Disc 1

バースデイ


25 Hours a Day


Brand New Days


恋する惑星

  • Drums:佐野康夫
  • Bass:渡辺 等
  • Piano:末永華子
  • Electric Guitar:奥田健介 (NONA REEVES)
  • Acoustic Guitar, Tambourine, Wind Chime:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Chorus & Programming:acane_madder
  • Programming:長谷泰宏 (ユメトコスメ)
  • Strings:弦一徹ストリングス


マラソン

  • Drums:佐野康夫
  • Bass:平田博信 (Swinging Popsicle)
  • Electric Guitar:筒井朋哉 (Electric Glass Balloon, TOBYAS)
  • Electric Guitar:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Chorus:acane_madder


YESTERDAY BOYFRIEND

  • Programming, Acoustic Guitar:奥田健介 (NONA REEVES)
  • Sax:加藤雄一郎
  • Chorus, Wind Chime:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Chorus:acane_madder


無邪気なキミと真夏のメロディ


Make a Difference

  • E-MU Emulator II, Fairlight CMI III & Oberheim SEM Manupulated:佐藤純之介
  • Other Instruments:mito


旅立つ彼女と古い背表紙

  • Bass, Electric Guitar, Tambourine, Programming:沖井礼二 (SCOTT GOES FOR, FROG)
  • Drums:原"gen"秀樹 (SCOTT GOES FOR, NORTHERN BRIGHT)
  • Piano, Programming:長谷泰宏 (ユメトコスメ)
  • Chorus:acane_madder、清浦夏実
  • Wind Chime:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Strings:弦一徹ストリングス


Summer Sunset

  • Drums:佐野康夫
  • Electric Piano, Synth Bass:末永華子
  • Electric Guitar:奥田健介 (NONA REEVES)
  • Conga, Shaker, Tambourine, Triangle:若森さちこ
  • Chorus, Claves, Wind Chime:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Chorus, Programming:acane_madder


同心円上のディスタンス

  • Programming:宮川 弾
  • Acoustic Guitar:山本タカシ
  • Chorus:acane_madder


flattery?

  • Percussion:森 信行
  • Bass:二村 学
  • Guitar, Mandolin:和田たけあき
  • Piano:daji
  • Violin:武内香澄
  • Chorus:acane_madder


Waltz for Praha

  • Piano, Percussions, Glockenspiel:sugarbeans
  • Wood Bass:高井亮士
  • Flute, Clarinet:鈴木 圭
  • Gut Guitar:オオニシユウスケ
  • Chorus, Wind Chime:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Chorus:acane_madder
  • Strings:弦一徹ストリングス

Disc 2

片思いが世界を救う

  • Programming:宮川 弾
  • Drums:小松シゲル (NONA REEVES)
  • Guitars:山本タカシ
  • Chorus:成瀬統理、野村聖子、acane_madder
  • Strings:弦一徹ストリングス


ダエンケイ

  • Drums:宮田繁男
  • Bass:千ヶ崎 学 (KIRINJI)
  • Electric Guitar:筒井朋哉 (Electric Glass Balloon, TOBYAS)
  • Acoustic & Electric Guitar, Chorus, Tambourine:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Chorus:acane_madder


パパ、アイ・ラブ・ユー‼

  • Bass, Acoustic Guitar, Glockenspiel:カジヒデキ
  • Drums:なかじまはじめ
  • Percussions:松田岳二
  • Electric Guitar, Keyboard, Programming:関根卓史 (golf)


Eeny, meeny, miny, moe

  • Bass, Programming:白神真志朗 (ステラ・シンカ)
  • Drums:ゆーまお (ヒトリエ) by the courtesy of 非日常レコーズ
  • Electric Guitar:菊池真義
  • Chorus:acane_madder


粉雪

  • Saxophones:鈴木 圭


Young Oh! Oh!

  • Drums:阿部耕作 (THE COLLECTORS)
  • Bass:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Electric Guitar:山本陽介
  • Chorus:acane_madder


曖昧な世界

  • Drums:原"gen"秀樹 (SCOTT GOES FOR NORTHERN BRIGHT)
  • Bass, Electric & Acoustic Guitar, Tambourine, Wind Chime:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Trumpet:湯本淳希 (FIRE HORNS)


真夜中の秘密会議

  • Programming:桜井康史
  • Electric Guitar:山之内俊夫 (流線形)
  • Electric Piano:末永華子
  • Acoustic Guitar, Wind Chime, Tambourine:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Trumpet:湯本淳希 (FIRE HONES)
  • Chorus:acane_madder


Merry Go Round

  • Programming:宮川 弾
  • Chorus:acane_madder
  • Electric & Acoustic Guitar:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Strings:弦一徹ストリングス


last contrast

  • Programming:釣 俊輔 (agehasprings)
  • Guitar:小出祐介 (Base Ball Bear) by the courtesy of

EMI RECORDS JAPAN, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY

  • Bass:ハマ・オカモト (OKAMOTO'S) by the courtesy of Ariola Japan


花びら

  • Drums:宮田繁男
  • Bass:千ヶ崎 学 (KIRINJI)
  • Acoustic Guitar:オオニシユウスケ
  • Shaker, Tambourine, Wind Chime:北川勝利 (ROUND TABLE)
  • Chorus:acane_madder


Good Conversation

チャート

チャート(2014年) 最高位
オリコン[2] 8
Billboard JAPAN Top Albums[8] 8
サウンドスキャンジャパン[9] 8

ツアー日程

花澤香菜 live 2014 “25”
日付 都市 会場
2014年4月17日 名古屋市 愛知県芸術劇場 大ホール
2014年4月20日 川口市 川口総合文化センター リリア メインホール
2014年4月25日 東京 NHKホール
2014年5月6日 大阪市 オリックス劇場

出典

  1. ^ a b c 25 -Twenty five- [2CD+Blu-ray Disc+フォトブックレット]<初回生産限定盤>”. タワーレコード. 2014年2月27日閲覧。
  2. ^ a b 「25」 花澤香菜”. ORICON STYLE. オリコン. 2014年3月6日閲覧。
  3. ^ a b c 花澤香菜×北川勝利(インタビュー)「ナタリー - [Power Push] 花澤香菜「25」特集 (2/6)」『ナタリー』、2014年2月26日https://natalie.mu/music/pp/hanazawakana02/page/22014年2月27日閲覧 
  4. ^ a b 花澤香菜×北川勝利(インタビュー)「ナタリー - [Power Push] 花澤香菜「25」特集 (3/6)」『ナタリー』、2014年2月26日https://natalie.mu/music/pp/hanazawakana02/page/32014年2月27日閲覧 
  5. ^ a b 花澤香菜×北川勝利(インタビュー)「ナタリー - [Power Push] 花澤香菜「25」特集 (4/6)」『ナタリー』、2014年2月26日https://natalie.mu/music/pp/hanazawakana02/page/42014年2月27日閲覧 
  6. ^ 花澤香菜、大成功に終わったライブツアー「花澤香菜live 2014“25”」の映像作品を8月に発売!ツアーグッズの再販も決定!”. リスアニ!WEB. エムオン・エンタテインメント (2014年6月8日). 2021年8月17日閲覧。
  7. ^ 花澤香菜ライブ特番の放送日が6月29日(日)に決定”. OKMusic. オーケーライフ (2014年6月28日). 2014年7月2日閲覧。
  8. ^ Billboard Japan Top Albums 2014/03/10 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年3月6日閲覧。
  9. ^ 週間 CDソフト TOP20 2014年2月24日~2014年3月2日 調査分”. Phile-web. 音元出版. 2014年3月6日閲覧。

外部リンク


「25 (花澤香菜のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「25 (花澤香菜のアルバム)」の関連用語

25 (花澤香菜のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



25 (花澤香菜のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの25 (花澤香菜のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS