THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/08 19:37 UTC 版)
「THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY」(アイドルマスター ドリーム シンフォニー)は、2009年9月9日から日本コロムビアよりリリースされているニンテンドーDS専用ゲーム『THE IDOLM@STER Dearly Stars』のサウンドトラックCDシリーズ。
概要
『THE IDOLM@STER Dearly Stars』の新曲のロングバージョンと各キャラクターのソロ新曲などが収録されている。
それぞれ、初回生産特典として、「ヴァイスシュヴァルツ」プロモーションカードが1枚封入されていた。01〜03に収録されているボーナストラックはドラマパートとなっており、このパートのみ876プロアイドル総出演の形になる。また、01〜03のジャケットイラストは、左から01、03、02と並べると1枚の絵になる、という仕掛けがある。
00 “HELLO!!”
「THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 00 “HELLO!!”」 | ||||
---|---|---|---|---|
日高愛(戸松遥)・水谷絵理(花澤香菜)・秋月涼(三瓶由布子) の シングル | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP (ゲームソング) (キャラクターソング) |
|||
レーベル | 日本コロムビア(COCC-16298) | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
日高愛(戸松遥)・水谷絵理(花澤香菜)・秋月涼(三瓶由布子) シングル 年表 | ||||
|
||||
- 収録曲
- "HELLO!!"(M@STER VERSION)
- ハッピース
- 歌:日高愛(戸松遥)・水谷絵理(花澤香菜)・秋月涼(三瓶由布子)
- 作詞:yura、作曲:cota、編曲:梅堀淳
- "HELLO!!"(M@STER VERSION)〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞:yura、作曲・編曲:神前暁
- ハッピース〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞:yura、作曲:cota、編曲:梅堀淳
01 水谷絵理
『THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 01 水谷絵理』 | ||||
---|---|---|---|---|
水谷絵理(花澤香菜) の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP (キャラクターソング) |
|||
レーベル | 日本コロムビア(COCX-35793) | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
水谷絵理(花澤香菜) 年表 | ||||
|
- 収録曲
- プリコグ(M@STER VERSION)
- 歌:水谷絵理(花澤香菜)
- 作詞:遠藤フビト、作曲・編曲:NBGI(内田哲也)
- クロスワード
- 歌:水谷絵理(花澤香菜)
- 作詞:瀬良羽美、作曲:Funta7
- 魔法をかけて!(M@STER VERSION)
- 歌:水谷絵理(花澤香菜)
- 作詞・作曲・編曲:NBGI(神前暁)
- 思い出をありがとう(M@STER VERSION)
- 歌:水谷絵理(花澤香菜)
- 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- "HELLO!!"(M@STER VERSION)
- 歌:水谷絵理(花澤香菜)
- 作詞:yura、作曲・編曲:神前暁
- プリコグ(M@STER VERSION)〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞:yura、作曲:cota、編曲:梅堀淳
- クロスワード〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞:yura、作曲:cota、編曲:梅堀淳
- ボーナストラック・ドラマ
02 秋月涼
『THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼』 | ||||
---|---|---|---|---|
秋月涼(三瓶由布子) の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP (キャラクターソング) |
|||
レーベル | 日本コロムビア(COCX-35794) | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
秋月涼(三瓶由布子) 年表 | ||||
|
- 収録曲
- Dazzling World(M@STER VERSION)
- 歌:秋月涼(三瓶由布子)
- 作詞・作曲・編曲:NBGI(渡辺量)
- ヒミツの珊瑚礁
- 歌:秋月涼(三瓶由布子)
- 作詞:遠藤フビト、作曲・編曲:松井俊介、編曲:藤澤健至
- エージェント夜を往く(M@STER VERSION)
- 歌:秋月涼(三瓶由布子)
- 作詞・作曲・編曲:NBGI(LindaAI-CUE)
- shiny smile(M@STER VERSION)
- 歌:秋月涼(三瓶由布子)
- 作詞:朝日祭、作曲・編曲 :NBGI(Yoshi)
- "HELLO!!"(M@STER VERSION)
- 歌:秋月涼(三瓶由布子)
- 作詞:yura、作曲・編曲:神前暁
- Dazzling World(M@STER VERSION)〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞・作曲・編曲:NBGI(渡辺量)
- ヒミツの珊瑚礁〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞:瀬良羽美、作曲:Funta7
- ボーナストラック・ドラマ
03 日高愛
『THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 03 日高愛』 | ||||
---|---|---|---|---|
日高愛(戸松遥) の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP (キャラクターソング) |
|||
レーベル | 日本コロムビア(COCX-35795) | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
日高愛(戸松遥) 年表 | ||||
|
- 収録曲
- "HELLO!!"(M@STER VERSION)
- 歌:日高愛(戸松遥)
- 作詞:yura、作曲・編曲:神前暁
- はなまる
- 歌:日高愛(戸松遥)
- 作詞:yura、作曲・編曲:cota、編曲:梅堀淳
- 私はアイドル♡(M@STER VERSION)
- 歌:日高愛(戸松遥)
- 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
- GO MY WAY!!(M@STER VERSION)
- 歌:日高愛(戸松遥)
- 作詞:yura、作曲・編曲:NBGI(神前暁)
- ALIVE(M@STER VERSION)
- 歌:日高愛(戸松遥)
- 作詞:NBGI(mft)、作曲・編曲:NBGI(椎名豪)
- ALIVE(M@STER VERSION)〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞:NBGI(mft)、作曲・編曲:NBGI(椎名豪)
- はなまる〈オリジナル・カラオケ〉
- 作詞:yura、作曲・編曲:cota、編曲:梅堀淳
- ボーナストラック・ドラマ
外部リンク
|
|
|
「THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 下級生がカードを掲げて「DREAM」の文字を作っています。
- THE_IDOLM@STER_DREAM_SYMPHONYのページへのリンク