The world is all one !!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 21:11 UTC 版)
「The world is all one !!」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
765PRO ALLSTARS の シングル | ||||||||||
リリース | ||||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||||
ジャンル |
J-POP (ゲームソング) (キャラクターソング) | |||||||||
時間 | ||||||||||
レーベル | 日本コロムビア | |||||||||
作詞・作曲 |
RIONA(小山田里奈)(作詞) 田代智一(作曲) | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
| ||||||||||
765PRO ALLSTARS シングル 年表 | ||||||||||
| ||||||||||
|
「The world is all one !!」(ワールド イズ オール ワン)は、2011年2月9日に日本コロムビアから発売されたシングル。
概要
ゲーム「THE IDOLM@STER 2」の収録曲のバージョン違いを複数収録したシングル。「SMOKY THRILL」との同時リリースとなった。歌唱メンバーはファン投票[3]によって決められ、2011年1月10日に開催されたライブ「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !! 2011」にて発表された。1曲目~4曲目は、表題曲を各キャラクターに分かれて歌ったバージョンが、5曲目には765PRO ALLSTARS全員で歌ったものが収録されており、さらにボーナス・トラックとして7曲目には同ライブにて会場全員で歌ったものが収録されている。なお発売初日のデイリーランキングでは7位を獲得するなどの健闘を見せており、秋葉原のいくつかの店では初回入荷分が品切れとなる程の盛況ぶりだった[4]。
収録曲
- The world is all one !!(M@STER VERSION) [4:51]
- The world is all one !!(M@STER VERSION) [4:51]
- The world is all one !!(M@STER VERSION) [4:51]
- The world is all one !!(M@STER VERSION) [4:51]
- The world is all one !!(M@STER VERSION) [4:51]
- 歌:765PRO ALLSTARS[天海春香(中村繪里子) 、高槻やよい(仁後真耶子) 、星井美希(長谷川明子)、 萩原雪歩(浅倉杏美)、 菊地真(平田宏美) 、如月千早(今井麻美) 、双海亜美 / 真美(下田麻美)、 三浦あずさ(たかはし智秋) 、水瀬伊織(釘宮理恵) 、秋月律子(若林直美) 、我那覇響(沼倉愛美) 、 四条貴音(原由実) 、音無小鳥(滝田樹里)]
- The world is all one !!(M@STER VERSION)(オリジナル・カラオケ)[4:51]
- The world is all one !!(765プロみんなで合唱VERSION) [2:30]
- 「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !! 2011」にて会場全員(中村繪里子、今井麻美、仁後真耶子、平田宏美、下田麻美、長谷川明子、若林直美、原由実、沼倉愛美、浅倉杏美)で合唱したもの。
収録アルバム
曲名 | アーティスト | アルバム | 発売日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
The world is all one !!(M@STER VERSION) | 765PRO ALLSTARS | 『THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 02』 | 2011年9月7日 | テレビアニメ版1stサウンドトラック タイトルに区別はないが、収録版されているバージョンはすべてのパートが全員による合唱になっているリミックスである。 |
『THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! -THE IDOLM@STER HISTORY-』 | 2013年9月18日 | シングル版を収録。 | ||
The world is all one !! | 天海春香(中村繪里子) | THE IDOLM@STER MASTERBOX VII | 2011年6月25日 | ゲームサイズ。 |
星井美希(長谷川明子) | ||||
如月千早(今井麻美) | ||||
四条貴音(原由実) | ||||
双海亜美 / 真美(下田麻美) | ||||
萩原雪歩(浅倉杏美) | ||||
高槻やよい(仁後真耶子) | ||||
菊地真(平田宏美) | ||||
秋月律子(若林直美) | ||||
我那覇響(沼倉愛美) | ||||
三浦あずさ(たかはし智秋) | ||||
水瀬伊織(釘宮理恵) | ||||
The world is all one !! | Real Girls Project[メンバー 1] | THE IDOLM@STER.KR MUSIC Episode 5 | 2017年10月29日 | 韓国語版 |
脚注
ユニットメンバー
出典
- ^ “The world is all one!! 765PRO ALLSTARS”. オリコン芸能人事典. オリコン. 2013年5月3日閲覧。
- ^ Billboard Japan Hot 100 2011年2月21日付け
- ^ 携帯サイト「アイドルマスターモバイル」上で実施された。
- ^ “アイマス2「The world is all one !!」「SMOKY THRILL」、秋葉原では品切れ店も”. アニメニュース. アキバ総研 (2011年2月10日). 2019年6月29日閲覧。
外部リンク
「The world is all one !!」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- 寄付をしてくださる方はJessie Orbisonまでご連絡のほど、お願いいたします。
- Jackson工場に到着。工場長Otis Cookeによる歓迎の言葉(Cooke氏による工場の歴史の簡単な説明。Cooke氏は見学の案内も担当)
- OasisソフトウェアのTerry Williamsに手伝ってもらい、私が講習会を実施します。Oasisソフトウェアは、この先駆的なシステムを作り出した会社です。
- 2月10日の月曜日付けで、Monica RegisがCarla Yuの後任となりました。
- Monica Regisと直接会って歓迎する。
固有名詞の分類
アニメソング |
スレイヤーズMEGUMIX Romanesque The world is all one !! モザイクカケラ COSMOS vs ALIEN |
キャラクターソング |
みつどもえ キャラクターソング 夢の足音が聞こえる The world is all one !! Break+Your+Destiny ハートキャッチプリキュア! サウンドアルバム |
アイドルマスター |
アイドルマスター Radio For You! 春香とやよいの弥生式らじお The world is all one !! ラジオdeアイマSHOW! アイドルマスター P.S.プロデューサー |
- The_world_is_all_one_!!のページへのリンク