THE_IDOLM@STER_MASTERPIECEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > THE_IDOLM@STER_MASTERPIECEの意味・解説 

THE IDOLM@STER MASTERPIECE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 07:37 UTC 版)

THE IDOLM@STER > THE IDOLM@STER MASTERPIECE

THE IDOLM@STER MASTERPIECE」(アイドルマスター マスターピース)は、2005年9月28日から日本コロムビアよりリリースされているアーケードゲームTHE IDOLM@STER』のサウンドトラックCDシリーズ。

概要

アーケード版収録の楽曲のゲームバージョンとロングバージョンが収録されている。

各CDの初回限定版にはゲーム中で使用できるリライタブルカードが付属。

『MASTER PIECE 01〜03』をアニメイトで購入した人の中から抽選で観客を招待し、2006年1月21日にミニライブが行われた。このライブには伊織役の釘宮理恵を除く8人が出演した。また『MASTERPIECE 05』では応募者全員サービスでMASTERPIECEシリーズ全巻収納BOXプレゼントが実施された。ジャケットイラストはキャラクターデザインを担当した窪岡俊之が担当。

劇場アニメ『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』の主題歌「M@STERPIECE」は本CDシリーズがタイトルの由来になっている。

01 魔法をかけて!

THE IDOLM@STER MASTERPIECE 01 魔法をかけて!
THE IDOLM@STERコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル 日本コロムビア(COCX-33355)
チャート最高順位
THE IDOLM@STER アルバム 年表
-THE IDOLM@STER MASTERPIECE 01 魔法をかけて!
2005年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 02 9:02pm
2005年
テンプレートを表示

2005年9月28日発売。元々通常版も含めた初回出荷数が少なすぎたため[1]、発売日に多くのレコード店で完売になり入手が困難な事態が起きた。

ジャケットイラストの制服は後に『SP』のDLC衣装として配信された。

収録曲
  1. 魔法をかけて!(M@STER VERSION)
    歌:天海春香(中村繪里子)・萩原雪歩(落合祐里香)・秋月律子(若林直美
    作詞・作曲・編曲:NAMCO(神前暁
    神前は当初、ブリグリのような曲にしたかったが、石原の希望で「ふたりのもじぴったん」のような曲に変わった[2]
  2. THE IDOLM@STER(HYR VERSION)
    歌:天海春香(中村繪里子)・萩原雪歩(落合祐里香)・秋月律子(若林直美)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人
    アーケードの曲が出揃った後に当時プロデューサーだった小山に言われて製作された曲で、あまり主題歌らしくない曲[3]
  3. 太陽のジェラシー
    歌:天海春香(中村繪里子)
    作詞:森由里子、作曲・編曲:NAMCO(椎名豪)
    演奏家にとって難しい曲を作ろうとして生まれた地獄の曲[3]
  4. First Stage
    歌:萩原雪歩(落合祐里香)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
    大人しいけれど、ノリのよい曲。テクノやクラブ寄りの曲[3]
  5. 魔法をかけて!
    歌:秋月律子(若林直美)
    作詞・作曲・編曲:NAMCO(神前暁)
  6. 魔法をかけて!(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞・作曲・編曲:NAMCO(神前暁)
  7. THE IDOLM@STER(HYM VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  8. ボーナス・トラック トーク魔法をかけて! 〜春香・雪歩・律子〜

02 9:02pm

THE IDOLM@STER MASTERPIECE 02 9:02pm
THE IDOLM@STERコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル 日本コロムビア(COCX-33403)
チャート最高順位
THE IDOLM@STER アルバム 年表
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 01 魔法をかけて!
2005年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 02 9:02pm
2005年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 03 ポジティブ!
2005年
テンプレートを表示

2005年11月2日発売。

収録曲
  1. 9:02pm(M@STER VERSION)
    歌:三浦あずさ(たかはし智秋)・如月千早(今井麻美)・菊地真(平田宏美
    作詞:yura、作曲・編曲:NAMCO(Jesahm)
    yuraがアイマス関連曲の中で初めて作詞をした曲。曲名の「9:02」はOLが仕事から帰り、自宅で一人落ち着く時間であり、「pm」は夜という意味とパーソナル・メッセージの頭文字ともなっている。また、ショパン夜想曲・第2番変ホ長調作品9-2が「愛情物語」という映画に使用されており、この曲にも「愛情物語」という意味を持たせたかったと語っている[4]
  2. THE IDOLM@STER(ACM VERSION)
    歌:三浦あずさ(たかはし智秋)・如月千早(今井麻美)・菊地真(平田宏美)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  3. 9:02pm
    歌:三浦あずさ(たかはし智秋)
    作詞:yura、作曲・編曲:NAMCO(Jesahm)
  4. 蒼い鳥
    歌:如月千早(今井麻美)
    作詞:森由里子、作曲・編曲:NAMCO(椎名豪
  5. エージェント夜を往く
    歌:菊地真(平田宏美)
    作詞・作曲・編曲:NAMCO(LindaAI-CUE)
  6. 9:02pm(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:yura、作曲・編曲:NAMCO(Jesahm)
  7. THE IDOLM@STER(ACM VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  8. ボーナス・トラック トーク9:02pm 〜あずさ・千早・真〜

03 ポジティブ!

THE IDOLM@STER MASTERPIECE 03 ポジティブ!
THE IDOLM@STERコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル 日本コロムビア(COCX-33443)
チャート最高順位
THE IDOLM@STER アルバム 年表
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 02 9:02pm
2005年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 03 ポジティブ!
2005年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 04
2006年
テンプレートを表示

2005年11月30日発売。

収録曲
  1. ポジティブ!(M@STER VERSION)
    歌:水瀬伊織(釘宮理恵)・高槻やよい(仁後真耶子)・双海亜美 / 真美(下田麻美
    作詞:NAMCO(mft)、作曲・編曲:NAMCO(中川浩二)
  2. THE IDOLM@STER(IYAM VERSION)
    歌:水瀬伊織(釘宮理恵)・高槻やよい(仁後真耶子)・双海亜美 / 真美(下田麻美)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  3. Here we go!!
    歌:水瀬伊織(釘宮理恵)
    作詞:yura、作曲・編曲:NAMCO(Jesahm)
    最初は「Love???」というタイトルだったが没になった[3]
  4. おはよう!! 朝ご飯
    歌:高槻やよい(仁後真耶子)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  5. ポジティブ!
    歌:双海亜美 / 真美(下田麻美)
    作詞:NAMCO(mft)、作曲・編曲:NAMCO(中川浩二)
  6. ポジティブ!(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:NAMCO(mft)、作曲・編曲:NAMCO(中川浩二)
  7. THE IDOLM@STER(IYAM VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  8. ボーナス・トラック トークポジティブ! 〜伊織・やよい・亜美/真美〜

04

THE IDOLM@STER MASTERPIECE 04
THE IDOLM@STERコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル 日本コロムビア
(限定版:COCX-33612 / 通常版:COCX-33617)
チャート最高順位
THE IDOLM@STER アルバム 年表
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 03 ポジティブ!
2006年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 04
2006年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05
2006年
テンプレートを表示

2006年3月22日発売。

収録曲
  1. 太陽のジェラシー(M@STER VERSION)
    歌:天海春香(中村繪里子)・水瀬伊織(釘宮理恵)・如月千早(今井麻美)
    作詞:森由里子、作曲・編曲:NAMCO(椎名豪)
  2. エージェント夜を往く(M@STER VERSION)
    歌:菊地真(平田宏美)・秋月律子(若林直美)・双海亜美 / 真美(下田麻美)
    作詞・作曲・編曲:NAMCO(LindaAI-CUE)
  3. おはよう!! 朝ご飯(M@STER VERSION)
    歌:高槻やよい(仁後真耶子)・三浦あずさ(たかはし智秋)・萩原雪歩(落合祐里香)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  4. 太陽のジェラシー(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:森由里子、作曲・編曲:NAMCO(椎名豪)
  5. エージェント夜を往く(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞・作曲・編曲:NAMCO(LindaAI-CUE)
  6. おはよう!! 朝ご飯(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  7. THE IDOLM@STER
    歌:天海春香(中村繪里子)・如月千早(今井麻美)・萩原雪歩(落合祐里香)・高槻やよい(仁後真耶子)・秋月律子(若林直美)・三浦あずさ(たかはし智秋)・水瀬伊織(釘宮理恵)・菊地真(平田宏美)・双海亜美 / 真美(下田麻美)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  8. 太陽のジェラシー
    歌:秋月律子(若林直美)・双海亜美 / 亜美(下田麻美)
  9. 蒼い鳥
    歌:菊地真(平田宏美)・水瀬伊織(釘宮理恵)・三浦あずさ(たかはし智秋)
  10. First Stage
    歌:如月千早(今井麻美)・萩原雪歩(落合祐里香)・秋月律子(若林直美)
  11. おはよう!! 朝ご飯
    歌:水瀬伊織(釘宮理恵)・天海春香(中村繪里子)・如月千早(今井麻美)
  12. 魔法をかけて!
    歌:水瀬伊織(釘宮理恵)・双海亜美 / 真美(下田麻美)
  13. 9:02pm
    歌:秋月律子(若林直美)・三浦あずさ(たかはし智秋)・萩原雪歩(落合祐里香)
  14. Here we go!!
    歌:天海春香(中村繪里子)・高槻やよい(仁後真耶子)
  15. エージェント夜を往く
    歌:双海亜美 / 真美(下田麻美)・天海春香(中村繪里子)・高槻やよい(仁後真耶子)
  16. ポジティブ!
    歌:三浦あずさ(たかはし智秋)・菊地真(平田宏美)
  17. ボーナストラック・トーク

05

THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05
THE IDOLM@STERコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル 日本コロムビア
(限定版:COCX-3363 / 通常版:COCX-33632)
チャート最高順位
THE IDOLM@STER アルバム 年表
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 04
2006年
THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05
2006年
THE IDOLM@STER MASTER BOX
2006年
テンプレートを表示

2006年5月31日発売。

収録曲
  1. 蒼い鳥(M@STER VERSION)
    歌:如月千早(今井麻美)・三浦あずさ(たかはし智秋)・秋月律子(若林直美)
    作詞:森由里子、作曲:NAMCO(椎名豪)、編曲:塩入俊哉
  2. First Stage(M@STER VERSION)
    歌:萩原雪歩(落合祐里香)・菊地真(平田宏美)・双海亜美 / 真美(下田麻美)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  3. Here we go!!(M@STER VERSION)
    歌:水瀬伊織(釘宮理恵)・天海春香(中村繪里子)・高槻やよい(仁後真耶子)
    作詞:yura、作曲・編曲:NAMCO(Jesahm)
  4. 蒼い鳥(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:森由里子、作曲:NAMCO(椎名豪)、編曲:塩入俊哉
  5. First Stage(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  6. Here we go!!(M@STER VERSION) オリジナル・カラオケ
    作詞:yura、作曲・編曲:NAMCO(Jesahm)
  7. THE IDOLM@STER BGM「debut」 MAIN BGM~MORNING~THINKING~APPEAL
  8. THE IDOLM@STER BGM「memories」 ENERGY~BRIGHT~TOWN~TENDER~PAINFUL
  9. THE IDOLM@STER BGM「glory」 SENTAKU2~MATCHING~TV~.MORNING0~NIGHT
  10. THE IDOLM@STER BGM「encore」 ED_MORNING~DARK~SPEED~ED_SIPPAI~ED_SEIKOU~ED_DAISEIKO
  11. THE IDOLM@STER(M@STER VERSION -REMIX-)
    歌:天海春香(中村繪里子)・如月千早(今井麻美)・萩原雪歩(落合祐里香)・高槻やよい(仁後真耶子)・秋月律子(若林直美)・三浦あずさ(たかはし智秋)・水瀬伊織(釘宮理恵)・菊地真(平田宏美)・双海亜美 / 真美(下田麻美)
    作詞:中村恵、作曲・編曲:NAMCO(佐々木宏人)
  12. ボーナス・トラック・トーク

脚注

  1. ^ 『L4U!』のDLC新曲を収録した「MASTER BOX V」付属のブックレットに収録されたコロムビアミュージックエンタテインメントのCD版サウンドディレクターのコメントで「初回プレス数の3倍近い注文があった」ことが明かされ、注文数の多さに初回出荷量が追いつかなかったことをレコード会社側が認めている。
  2. ^ 『リスアニ!』Vol.8.1、ソニー・マガジンズ、2012年3月3日、 ISBN 978-4-78-977160-3
  3. ^ a b c d 『リスアニ!』Vol.5.1、ソニー・マガジンズ、2011年6月29日、 ISBN 978-4-78-977140-5
  4. ^ ゲーマガ』2008年8月号。

外部リンク


THE IDOLM@STER MASTERPIECE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 02:13 UTC 版)

THE IDOLM@STER」の記事における「THE IDOLM@STER MASTERPIECE」の解説

2005年9月28日から発売されCDシリーズ。全5アーケード版楽曲10曲)のフルバージョンとゲーム中で使用されているBGM収録

※この「THE IDOLM@STER MASTERPIECE」の解説は、「THE IDOLM@STER」の解説の一部です。
「THE IDOLM@STER MASTERPIECE」を含む「THE IDOLM@STER」の記事については、「THE IDOLM@STER」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「THE_IDOLM@STER_MASTERPIECE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「THE IDOLM@STER MASTERPIECE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_IDOLM@STER_MASTERPIECE」の関連用語

THE_IDOLM@STER_MASTERPIECEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_IDOLM@STER_MASTERPIECEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE IDOLM@STER MASTERPIECE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTHE IDOLM@STER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS