THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TERの意味・解説 

THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 20:01 UTC 版)

THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER』(アイドルマスター ミリオン バトル オブ シアター)は、ランティスより2025年6月25日からリリースされているCDシリーズ。

概要

アプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』用に制作された楽曲を収録したシングルCDシリーズ。
ゲーム内の企画「BATTLE OF THE@TER」と連動しており、各属性毎に2つのチームに分かれた計6チームで勝負し、最優秀チームを決める。
このCDが初収録となる曲は太字で表記する。

OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!

「THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER OP 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!」
最上静香(田所あずさ)、菊地真(平田宏美)、エミリー スチュアート(郁原ゆう)、大神環(稲川英里)、北上麗花(平山笑美)、天空橋朋花(小岩井ことりシングル
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ドラマCD
J-POP
キャラクターソング
レーベル ランティス
作詞・作曲 ZAQ
テンプレートを表示

2025年6月25日発売。

収録曲
  1. 番外編 その1
  2. 番外編 その2
  3. 番外編 その3
  4. 番外編 その4
  5. 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!
    歌:最上静香(田所あずさ)、菊地真(平田宏美)、エミリー スチュアート(郁原ゆう)、大神環(稲川英里)、北上麗花(平山笑美)、天空橋朋花(小岩井ことり
    作詞・作曲:ZAQ、編曲:篠崎あやと
  6. 番外編 その5
  7. 頂上決戦ヴィクトリー!!!!!! (Off Vocal)


01 Clash of Colors

「THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 01 Clash of Colors」
横山奈緒(渡部優衣)、真壁瑞希(阿部里果)、萩原雪歩(浅倉杏美)、永吉昴(斉藤佑圭シングル
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ドラマCD
J-POP
キャラクターソング
レーベル ランティス
作詞・作曲 cocoro. (Dream Monster)(作詞)
アッシュ井上 (Dream Monster)(作曲)
テンプレートを表示

2025年8月27日発売。

収録曲

02 Luvliminal image

「THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER 02 Luvliminal image」
百瀬莉緒(山口立花子)、宮尾美也(桐谷蝶々)、星井美希(長谷川明子)、ジュリア(愛美シングル
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ドラマCD
J-POP
キャラクターソング
レーベル ランティス
作詞・作曲 辻純更(作詞)
平田祥一郎(作曲)
テンプレートを表示

2025年9月24日発売。

収録曲


脚注

注釈

ユニットメンバー

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TERのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE IDOLM@STER MILLION BATTLE OF THE@TER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS