2002 FIFA ワールドカップ公式アルバム
(2002 FIFA WORLD CUP TM OFFCIAL ALBUM SONGS OF KOREA/JAPAN から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 02:06 UTC 版)
『FEVER PITCH 2002 FIFA World Cup Official Album』 | ||||
---|---|---|---|---|
Various Artists の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ワールドミュージック | |||
時間 | ||||
レーベル | Epic Records | |||
Various Artists アルバム 年表 | ||||
|
2002 FIFA ワールドカップ公式アルバムは、2002年に開催された2002 FIFAワールドカップを記念した公式アルバム。2002年5月2日同時発売。
インターナショナル盤はFEVER PITCH、コリア・ジャパン盤はSongs of KOREA/JAPANとしてそれぞれ異なる内容で発売された。
FEVER PITCH 2002 FIFA World Cup Official Album
インターナショナル盤収録曲
- Boom - Anastacia
- We're On The Ball - Ant & Dec
- Live For Love United - Pascal Obispo
- Something Going On, (Crack It) - Bomfunk MC's
- Let's Get Loud - Jennifer Lopez
- Sunrise - Safri Duo
- World at Your Feet - Lara Fabian
- Let It Out - A1
- Party, The - Nelly Furtado
- True East Side - G.O.D
- We Will Be Heroes - Die Toten Hosen
- Anthem JS Radio Edit - JS16
- Fever - Elisa
- Bringing the World Back Home - OV7
- BLZ - Mondo Grosso
- Shake the House - Mónica Naranjo
- One Fine Day - OperaBabes
- Brave, Strong And True - Bongo Maffin
- Gol - Communion
- Official Anthem of the 2002 FIFA World Cup - Vangelis
『2002 FIFA World Cup Official Album Songs of KOREA/JAPAN』 | ||||
---|---|---|---|---|
Various Artists の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP K-POP |
|||
時間 | ||||
レーベル | SMEJ | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
Various Artists アルバム 年表 | ||||
|
2002 FIFA World Cup Official Album Songs of KOREA/JAPAN
日本盤収録曲
DISC.1
- ANTHEM (takkyu ishino remix) - ヴァンゲリス
- Let's Get Together Now - Voices of KOREA/JAPAN
- DEVIL - B'z
- 本作が初出の楽曲であり、2008年に『B'z The Best "ULTRA Treasure"』が発売されるまで、日本盤では本作のみに収録されていた。
- always - 倉木麻衣
- Escort - ゴスペラーズ
- One Love Wonderful World - 平井堅
- I'LL BE - Mr.Children
- アルバムバージョンを収録
- I will follow - TUBE
- 本作のみの収録。2002年のライブで披露されて以来長らく演奏されていなかったが、「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2019 ~NATSUNO・O・MO・TE・NA・SHI~」で久しぶりに演奏され、映像化された。
- Go Steady Go! - ポルノグラフィティ
- Fantasista - Dragon Ash
- UNITED SOUL (World Mix) - T-SQUARE
DISC.2
- LAST SONG - Asian H
- THE PLAYER'S CREED - キム・ジョハン
- Ready - パク・ジンヨン
- GOTTA GET LOVE - ジェイ
- Friend - イー・ギチャン
- Glorious - リナ・パク
- Dream - パク・ファヨビ
- Burning - ジェイン
関連項目
- アンセム-2002 FIFA World Cup 公式アンセム
- PROJECT 2002 The Monsters - 本作と同様に2002 FIFAワールドカップを記念したコンピレーション・アルバムだが、こちらはFIFAと連動したものではない。
脚注
出典
「2002 FIFA WORLD CUP TM OFFCIAL ALBUM SONGS OF KOREA/JAPAN」の例文・使い方・用例・文例
- 2002年の秋に
- 2002年の主な出来事
- 2002年以降、日本の企業は適格年金を設立することができなくなった。
- 2002年に公立の小中学校に導入された「ゆとり政策」
- 私は2002年からこの会社で働いています。
- 私たちは2002年に株式上場しました。
- バルト海の地域からのもので、4500万年前の琥珀の一部で2002年に特定された昆虫の目
- 2002年に形成され、ヤセル・アラファトのファタハ動きと関連があるパレスチナのテロ集団
- 2002年にパキスタンでイスラム過激派組織の過激派同盟として形成されたラシュカレ・タイバ、ラシュカレ・ジャングヴィ、ジェイシモハメド、およびアルカイダの要員を含むテロ組織
- 2002年9月にヒンズー教徒を殺したインドでのイスラム教徒の組織
- 2002年に発見された小惑星
- 米国のオペラのソプラノ歌手で、声が透明で力強いことで知られる(1920年−2002年)
- 米国の古生物学者で科学の普及者(1941年−2002年)
- 米国の音楽家で、ジャズの楽器としてビブラホンを最初に使用した(1913年−2002年)
- ノルウェーの人類学者で、文化伝播の研究で知られる(1914-2002年)
- ロシア人の物理学者で、電子を原子の周りで動かす方法の研究が強い放射を起こすメーザとレーザの開発につながった(1916年−2002年)
- 米国の社会学者(1909年−2002年)
- 米国のゴルファーで、典雅な弧を描くようにスイングすることで知られていた(1912年−2002年)
- 米国の経済学者(1918年−2002年)
- 米国の映画製作者(オーストリア生まれ)で、暗いユーモアを製作した多くの映画に注いだ(1906年−2002年)
- 2002 FIFA WORLD CUP TM OFFCIAL ALBUM SONGS OF KOREA/JAPANのページへのリンク