ROSSO_E_AZZURROとは? わかりやすく解説

ROSSO E AZZURRO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 04:13 UTC 版)

『ROSSO E AZZURRO』
堂本剛スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ジャニーズ・エンタテイメント
プロデュース 堂本剛
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ゴールド日本レコード協会
  • 堂本剛 アルバム 年表
    ROSSO E AZZURRO
    (2002年)
    [síː]
    2004年
    『ROSSO E AZZURRO』収録のシングル
    テンプレートを表示

    ROSSO E AZZURRO』(ロッソ・エ・アズーロ)は、堂本剛の1枚目のオリジナルアルバム2002年8月7日ジャニーズ・エンタテイメントから発売された。

    概要

    これまでKinKi Kids名義での音楽活動内で、自作曲が製作されてきたが、その中で生まれた音楽に向き合う姿勢や、世界観を形にしたアルバムが本作である。本作は初回盤のボーナストラックを除き、全曲自身で作詞・作曲を担当している。

    タイトルの『ROSSO E AZZURRO』は、イタリア語で“”の意。タイトル通り、ジャケットのタイトル表記は『ROSSO』を赤、『AZZURRO』を青で表記している。先行シングルとなった「街/溺愛ロジック」から続き、オリコンアルバムチャートで初登場1位を記録した。

    初回盤は本人直筆イラストのペットフィルムをCDジャケットサイズで封入。また、ボーナストラックとして前年のKinKi Kids13枚目のシングル「Hey! みんな元気かい?」を追加収録している。こちらはもちろん剛のソロバージョンによる別テイクである。通常盤はジャケット違いだが、ボーナストラックを除いた以外、内容に相違はない。

    この後本作を引っさげたコンサート『LIVE ROSSO E AZZURRO』が開催され、同題で映像化された。

    この後再びグループでの活動を再開。ソロアルバムは2004年の『[síː]』まで途切れている。

    この作品について本人は、「今まで発表していた作品が多く、全体的に中途半端な作品になってしまった」と発言している。

    収録曲

    CD
    全作詞・作曲: 堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦)。
    #タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
    1.さよならアンジェリーナ堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦Kohei Dojima×GO-GO KING RECORDERS
    2.Purity堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦知野芳彦
    3.GIRASOLE堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦林部直樹
    4.歩き出した夏堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦鶴田海生
    5.We never know堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦知野芳彦
    6.堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦新川博
    7.堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦鶴田海生
    8.Panic Disorder堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦知野芳彦
    9.溺愛ロジック堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦白井良明
    10.Luna堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦Kohei Dojima×GO-GO KING RECORDERS
    11.あなた堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦林部直樹
    12.心の恋人堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦石塚知生
    13.Hey! みんな元気かい? (BONUS TRACK)」(初回盤のみ収録)堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦堂本剛(#13のみ、作詞、作曲: YO-KING、#10、ホルンアレンジ: 北原雅彦林部直樹
    合計時間:

    解説

    1. さよならアンジェリーナ
    2. Purity
    3. GIRASOLE
      イタリア語で、「ひまわり」という意味。「ジラソーレ」と読む。
    4. 歩き出した夏
      MUSIC STATIONで披露された。
    5. We never know
    6. ソロデビューシングル。
    7. 今作の中で比較的作成時期が古い曲
    8. Panic Disorder
      連載していたMyojoのコラム内でも告白している、自分の発症したパニック障害(PD)について歌った曲。タイトルもそのまま、パニック障害の英名である。
    9. 溺愛ロジック (New Mix)
      ソロデビューシングル収録曲。本作ではNew Mixとして、シングルとは別バージョンで収録されている。
    10. Luna
    11. あなた
    12. 心の恋人
    13. Hey! みんな元気かい? (BONUS TRACK)
      2分に満たない短いものになっている。初回盤にのみ収録。

    脚注


    「ROSSO E AZZURRO」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ROSSO_E_AZZURRO」の関連用語

    ROSSO_E_AZZURROのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ROSSO_E_AZZURROのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのROSSO E AZZURRO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS